このページの先頭です

平成30年度 第2回 法令の原典、「官報」って何だ!?

最終更新日 2019年3月22日

人と出会い、本と出会い、知識を深める「学び」を図書館から。ヨコハマライブラリースクール

開催情報

官報は、法律や法令などの政府情報を国民に伝える公的な伝達手段として、重要な役割を果たしています。
本講座では、官報の歴史などの基礎知識や、官報が法令の原典といわれる所以、珍しい記事のほか、製造秘話や官報の利活用方法などを紹介していただきました。
官報を初めて見るという方にも、既にご利用いただいている方にも、お楽しみいただける内容でした。

〈終了しました〉
【日時】 平成30年6月16日(土曜日)

午後2時から午後4時(開場 午後1時30分)

【会場】 横浜市中央図書館5階 第一会議室

【講師】岩井 孝幸 氏
(国立印刷局官報部 専門官)

「ヨコハマライブラリースクール」とは

「ヨコハマライブラリースクール」は、図書館で知を深めるための「人と本とともに学ぶ」総合講座です。
皆様の「学び」を多角的に支援するため、科学、技術、歴史、芸術など学術分野で最先端の研究成果を学ぶ「教養講座」、法律や経営など生活上の課題解決に役立つ知識を学ぶ「実用講座」の2シリーズを開講します。
現在募集中の講座や、「ヨコハマライブラリースクール」の詳細などは、「ヨコハマライブラリースクール」をご覧ください。

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:955-054-859

先頭に戻る