このページの先頭です

としょかんで、ほんがかりられます(やさしい日本語版)

やさしい日本語版(にほんごばん)(「やさしい日本語(にほんご)」は、 日本語(にほんご)が まだ とくいではない ひとでも ()みやすい 日本語(にほんご)です。)

最終更新日 2020年6月24日

サービスについて

図書館(としょかん)でできること

  • 図書館(としょかん)(なか)にある(ほん)()ること。()りること。
  • (ほん)(かえ)すこと
  • 調(しら)べものの相談(そうだん)
  • 新聞(しんぶん)や、(あたら)しい雑誌(ざっし)()ること
  • 図書館(としょかん)(なか)にある機械(きかい)(コピーの機械(きかい)など)を使(つか)うこと
  • 図書館(としょかん)(なか)にあるいすにすわって(ほん)をよむこと

※すくない人数(にんずう)図書館(としょかん)()てください。
図書館(としょかん)()るときは、マスクをしてください。

行政(ぎょうせい)サービスコーナー、地区(ちく)センターでも予約(よやく)(ほん)()()ることができます

予約(よやく)して用意(ようい)できた(ほん)雑誌(ざっし)()()ることができます。

()

イベントについて

イベントやおはなし(かい)は、それぞれの図書館(としょかん)()いてください。
図書館(としょかん)電話番号(でんわばんごう)は、こちらのページでみられます。

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-7334

電話:045-262-7334

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:256-658-127

先頭に戻る