ここから本文です。

読んでみようこんな本 小学校3・4年生向け 2018年

最終更新日 2023年12月24日

タイトルのあいうえお順にならんでいます。

本のいちらん
タイトル著者(ちょしゃ)出版社本の内容
アルバートさんと赤ちゃんアザラシジュディス・カー/作・絵
三原泉/訳
徳間書店アルバートさんは海べの村で、母親をなくした赤ちゃんアザラシを助けます。汽車にのせ、家へつれて帰りますが、アパートはペットきんしです。ひきうけてくれる動物園がみつかるまで、アザラシをバルコニーでこっそりかうことにしました。
いたずらっ子がやってきたカトリーナ・ナネスタッド/作
渋谷弘子/訳
こぺんなな/絵
さ・え・ら書房コペンハーゲンからバルト(かい)孤島(ことう)(うつ)り、おばあちゃんと生活することになったインゲ。おばあちゃんに(おこ)られても、大好(だいす)きないたずらをやめられません。インゲは島の学校に通うことになりますが、退屈(たいくつ)授業(じゅぎょう)にがまんできなくなって…。
かくれて ぱくり海野和男・中村庸夫ほか/写真
嶋田泰子/文
童心社木に生えているこけ、美しい花、地面いっぱいの落ち葉。でも、よく見るととどこかへん。生きものたちは、えものをぱくりと食べようと、けしきにとけこんで待ちぶせている。生きものたちが、どこにかくれているか見つけてみよう!
かわいいゴキブリのおんなの子メイベルのぼうけんケイティ・スペック/作
おびかゆうこ/訳
大野八生/画
福音館書店メイベルは、ちょっとふとめのゴキブリのおんなの子。れいぞうこの下でくらしています。ある日、どうしてもごちそうが食べたくなり、キッチンのどまん中へはい出します。 人間に見つかったらたいへんなのに!
続きがあります。
『かわいいゴキブリのおんなの子メイベルとゆめのケーキ』
キッカーズ! 1フラウケ・ナールガング/作
佐々木田鶴子/訳
小学館サッカーが大好(だいす)きなモーリッツは、ママと遠い町に引越(ひっこ)すことになって、気分は最悪(さいあく)! サッカーをやる気にもなれない。でも、新しいサッカー仲間(なかま)ができて、コンビネーションもうまくいきそう。さぁ、いよいよデビューだ!
シリーズがあります。
『キッカーズ! 2』
『キッカーズ! 3』
『キッカーズ! 4』
『キッカーズ! 5』
『キッカーズ! 6』
グリムのむかしばなし 1グリム/原作
ワンダ・ガアグ/編・絵
松岡享子/訳
のら書店絵本作家ワンダ・ガアグの絵がいっぱいの、グリムのむかしばなし。「ヘンゼルとグレーテル」「六人の家来」など、七つのおはなしが入っています。「シンデレラ」は、(みな)さんが知っているおはなしと、少しちがうかもしれませんよ。
『グリムのむかしばなし 2』もあります。
ことばあそびうた谷川俊太郎/詩
瀬川康男/絵
福音館書店「さる」に似たことばをいくつ知っているかな。「ざる」「さら」「さらう」「さらり」「ささら」ひびきが似たことばを使うと、ことばあそびができるんだ。声に出して音のくり返しを楽しもう。
『ことばあそびうた また』もどうぞ。
こやぶ医院は、なんでも科柏葉幸子/作
山西ゲンイチ/絵
佼成出版社さやは仮病(けびょう)をつかって学校を休みました。お医者さんにつれてこられますが、うそがばれてしまうと思うとおちつきません。しんさつをまっているのは、さやともうひとり。その子のおしりのあたりに、しっぽのようなものがみえるのです!
ざしき童子(ぼっこ)のはなし宮沢賢治/作
岡田千晶/絵
ミキハウス「ざしき童子」を知っていますか? 家のどこかで、ざわっざわっと箒(ほうき)の音がきこえたり、いっしょにあそんでいた子どもが一人()えていたりする。こんなのがざしき童子です。宮沢(みやざわ)賢治(けんじ)のえがく、ふしぎな世界へようこそ。
じっぽたつみや章/作
広瀬弦/画
あかね書房台風の翌日(よくじつ)、ぼくは小さなカッパをひろった! 少し話もできるんだ。じっぽと名前をつけたけど、なまのさかなが大すきで、学校の金魚を食べて大さわぎ。大学の研究室で解剖(かいぼう)されるかもってきいて、ぼくはじっぽを助けに行くことにした。
セコイアジェイソン・チン/作
萩原信介/訳
福音館書店少年が手にしたのは、セコイアについて書かれた本でした。読み進めるうちに、ふしぎなことが起こります。セコイアは、大昔から地球にある(すぎ)のなかまです。世界一()が高くなる生きもので、2000年以上(いじょう)も生きることができます。
戦争(せんそう)と平和のものがたり 1西本鶏介/編
武田美穂/絵
ポプラ社ぼくの村にはご先祖(せんぞ)の時から大切にしてきた(かね)がある。みんな鐘の近くで遊んで育ってきた、(わす)れられない鐘だ。だが、鐘とお(わか)れをするときがきた。爆弾(ばくだん)になるのだ(「ごんごろ鐘」より)。ほかに戦争のはなしが5つ。全5(かん)
『戦争と平和のものがたり 2』
『戦争と平和のものがたり 3』
『戦争と平和のものがたり 4』
『戦争と平和のものがたり 5』
ちびっこカムのぼうけん神沢利子/作
山田三郎/絵
理論社「おら、イノチノクサをきっと、とってくるんだ。」北の国で育ったカムは、かあさんのびょうきをなおすため、イノチノクサを(さが)しに、火の山をのぼります。でも山のてっぺんには、おそろしいオニのガムリイがすんでいるというのです。
月からきたトウヤーヤ

蕭甘牛/作
君島久子/訳

岩波書店わらじおばさんが月のおじいさんからもらったトウモロコシのたね。そのたねから生まれたトウヤーヤは、金の鳥をさがしに家を出ました。わらじ作りの道具の三きょうだいとともに、もうじゅうとたたかい、三つのなぞなぞにいどみます。
手で食べる?森枝卓士/文・写真福音館書店手で食べるのってぎょうぎがわるいこと? いえいえ、そうとはかぎりません。国やしゅうかんがちがうと、食べかたもちがいます。どうしてちがいが生まれたのかな? いろいろな国の食事のようすをうつした写真を見ながら考えてみよう。
ねこのさら野村たかあき/文・絵
柳家小三治/監修
教育画劇安くてよいものをさがして旅をする道具屋さん。ある日ちゃみせで見つけたのは、おまんまを食べるねこ。そのねこのさらはなんと、<えこうらいのうめばち>というすごいしろものだった! なんとかあのさらを手に入れられないだろうか…。
はじめて見たよ!セミのなぞ新開孝/写真・文少年写真新聞社

アブラゼミが町中の公園や神社に多いのはなぜ? 写真家の新開さんは、このなぞを(さぐ)るために、日本(にほん)各地(かくち)でセミを観察(かんさつ)します。アブラゼミはどのように産卵(さんらん)するのか? 幼虫(ようちゅう)はどうやって土にもぐるのか? セミのくらしのなぞにせまる一冊(いっさつ)です。

みつけて!アートたんていブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス/著
筧菜奈子/訳
東京書籍きみはアートたんてい。絵の中に(えが)かれているものをさがしてみよう! ルノワールの「雨傘(あまがさ)」にはハンカチが、モネの「朝食」には手ぶくろがある。どこにあるかな? 絵を見て読んでいくと、その絵がどのように描かれたかもわかるよ。
もののけ温泉(おんせん)滝(たき)の湯へいらっしゃい佐々木ひとみ/作
jyajya/絵
岩崎書店

夏休みにおばあちゃんの温泉旅館へ来たかえでは、古い共同(きょうどう)浴場(よくじょう)「滝の湯」で(はたら)くことになります。けれどこの温泉にはある秘密(ひみつ)があったのです…。不思議(ふしぎ)な温泉で、かえではどんな体験(たいけん)をすることになるのでしょう?

ゆうれいフェルピンの話アストリッド・リンドグレーン/文
イロン・ヴィークランド/絵
石井登志子/訳
岩波書店わたしとおにいちゃんは、おばあちゃんに「ゆうれいフェルピン」のお話をききました。それは血がこおりつくような、こわいお話でした。すると、おばあちゃんの家からのかえり道、くらがりにフェルピンがひそんでいる気がしてきたのです。
ロケット発射場(はっしゃじょう)の一日いわた慎二郎/作・絵講談社

「イプシロンロケット」の打ち上げの日、観測所(かんそくじょ)にたくさんの人が集まりました。ロケットの組み立てから発射(はっしゃ)するまでには、いろいろな人たちがかかわっています。発射準備(じゅんび)完了(かんりょう)! カウントダウンが始まります。

わたしたちのたねまきキャスリン・O・ガルブレイス/作
ウェンディ・アンダスン・ハルパリン/絵
梨木香歩/訳
のら書店わたしたちは、地球という広くて大きな庭に、たくさんのたねをまいてきました。大風がばらまいたり、どうぶつたちがまきちらしたり、にんげんだって、くつやふくにくっつけたり。しらないうちに、みんなで野原にたねをまいているのです。

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館サービス課

電話:045-262-0050

電話:045-262-0050

ファクス:045-231-8299

メールアドレス:ky-libkocho-s@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:824-617-256

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews