このページの先頭です

オンラインでの仮登録について

最終更新日 2021年9月17日

1.横浜市立図書館蔵書検索ページ(外部サイト)から、[利用者仮登録申請]ボタンをクリックしてください。(図1)

2.利用者仮登録申請手続き画面が開きます。仮登録申請を開始します。(図2)
<1>図書館利用案内
市立図書館の利用についてのご案内です。必ずお読みください。
<2>在住、在勤、在学、その他(広域利用)から状況の選択
あてはまる状況の注意書きをお読みいただき、左側のラジオボタン(○)をクリックしてください。
<3>同意
[同意]ボタンをクリックしてください。

3.利用者仮登録画面が開きます。各項目を入力してください。(図3)
入力項目
(1)氏名漢字
姓と名をそれぞれの枠に入力してください。
(2)氏名カナ
姓と名の読みを全角カタカナでそれぞれの枠に入力してください。
(3)郵便番号
ご自宅の郵便番号を半角数字で左の枠に3桁、右の枠に4桁入力してください。(例:横浜市西区老松町=220‐0032)
(4)住所・住所(続き)
ご自宅の住所を入力してください。住所が神奈川県内の場合は、[郵便番号より検索]ボタンを押すと町名まで自動入力されます。スペースが足りない場合は下の「住所(続き)」欄に入力してください。
(5)生年月日
西暦の年/月/日で入力してください。
(例:1964年10月1日=1964/10/01)
(6)電話番号
電話の種類をドロップダウンボックス(下向きの三角をクリック)から選択し、半角数字で入力してください。市外局番045は除いて右詰めで入力してください。
(例:固定電話の方=(空欄)‐262‐0050、携帯電話の方=090‐1234‐5678、市外在住の固定電話の方=044‐123‐4567)
(7)すべての入力が終わりましたら、[利用者仮登録]ボタンをクリックしてください。

4.仮登録申請が完了しました。(図4)
利用者仮登録完了画面が開き、10桁の受付番号が表示されます。14日以内に受付番号と、本人であることと現在の住所を確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)を図書館の窓口にお持ちください。図書館カードを発行します。
※図書館カードの発行後に、本の貸出、予約などができます。

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-7334

電話:045-262-7334

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:772-995-241

先頭に戻る