このページの先頭です

貸出延長の方法

最終更新日 2022年11月24日

  • その図書に予約が入っていない場合は、1回に限り「貸出延長」ができます。
  • 返却期限日前に手続きをした場合は、その日から2週間(14開館日)貸出期間を延長することができます。
  • 返却期限日を過ぎた場合は、超過した日数を2週間(14開館日)から引いた日数に限り、貸出期間を延長することができます。
  • 返却期限日から15開館日以上遅れた場合は、貸出延長できません。

1.横浜市立図書館蔵書検索ページ(外部サイト)ログイン後、「利用状況」をクリックしてください。(図1)

2.貸出資料一覧が表示されます。貸出延長を行いたい資料のチェックボックスにチェックを入れ、「貸出延長」ボタンをクリックしてください。(図2)
クリックすると、「状態」欄が「延長受付済み」となります。
※貸出延長後の返却期限日が反映されるまでに数分かかります。

注意

以下のいずれかに当てはまる資料は、チェックボックスは表示されません。

  • 予約が入っている資料
  • 返却期限日から15開館日以上経過した資料
  • すでに貸出延長手続きをした資料
  • 返却期限日から15開館日以上前に貸出した資料(特定の図書館のみ休館する場合に発生します)

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-7334

電話:045-262-7334

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:231-101-554

先頭に戻る