このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課
電話:045-671-4279
電話:045-671-4279
ファクス:045-663-2304
最終更新日 2022年10月25日
案件番号 | (348) |
---|---|
案件名 | 横浜市身体障害者奨学金支給規則の一部改正について |
定められた規則等の題名 |
横浜市身体障害者奨学金支給規則の一部を改正する規則 |
根拠法令・条例条項 | ― |
概要 | ・奨学金の支給対象となる学校等に教育職員免許法(昭和24年法律第147号)に定める「教員養成機関」を追加します。奨学金の月額は教員免許を取得可能という性質を鑑みて、専修学校と同程度とします(国立及び公立は18,000円以内。私立は21,000円以内)。 |
規則等の公布日・決定日 | 令和4年10月25日(火曜日) |
結果の公示日 | 令和4年10月25日(火曜日) |
横浜市規則等に係る意見公募手続実施要綱第5条第4項各号のいずれかに該当することにより意見公募手続を実施しないで規則等を定めた場合にはその旨及びその理由 | 本件は、本奨学金の決定を行うために必要となる奨学金額の算定の基礎となる金額及び事項に係る内容の改正であり、横浜市規則等に係る意見公募手続実施要綱第5条第4項第3号に該当するため、意見公募を行いませんでした。 |
結果概要、提出意見、意見の考慮結果、理由等 | |
資料の入手方法 | こども青少年局障害児福祉保健課、市庁舎1階市民情報センター、各区役所広報相談係にて閲覧・配布 |
所管局課名等(問合せ先) | こども青少年局障害児福祉保健課 電話045-671-4278 |
備考 | なし |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課
電話:045-671-4279
電話:045-671-4279
ファクス:045-663-2304
ページID:210-336-727