ここから本文です。

里親制度啓発講演会を開催します

最終更新日 2024年1月19日

令和4年度里親制度啓発講演会

~社会的養護の中で『里親』に期待されていること~

キャッピー

横浜市では様々な事情で家族と暮らせない0歳から18歳までの約100名の子どもが里親家庭やファミリーホームで暮らしています。

そのような「社会的養護」のもとで生活する児童について、厚生労働省で社会的養護の制度設計に関わり、自身も里親として活動されているご経験をお持ちの藤井氏から、ご講演いただきます。また、横浜市の現役里親からも体験談をお話いただきます。

里親制度に関心のある方はもちろん、子育て支援に興味がある方のご参加をお待ちしています。

講演会の概要
日時

令和4年10月29日(土曜日)午後2時から午後4時まで(開場は午後1時45分)

会場横浜市技能文化会館 大研修室802
内容

第1部:横浜市の里親制度について
第2部:講演「社会的養護の中で『里親』に期待されていること」
講 師:全国家庭養護推進ネットワーク 代表幹事 藤井 康弘氏
第3部:現役里親による体験談「里親になりたい方へのメッセージ」

定員

先着50名(事前申込制先着順)

託児/手話通訳

令和4年10月19日(水曜日)までにお申し込みください。

申込方法

令和4年10月5日(水曜日)午前10時から
申込フォームまたはFAXで、「こどもの権利擁護課里親担当」あてに、
氏名、参加人数、代表者の電話番号、居住区、託児希望の有無(有の場合は子どもの年齢)、手話通訳希望の有無をお知らせください。
※いただいた個人情報は講演会参加目的以外に使用しません。
※定員を上回りご参加いただけない場合のみ、担当からご連絡させていただきます。
講演会のご案内(FAX用申込書)(PDF:836KB)

申込期限

令和4年10月28日(金曜日)午後5時まで(受付終了)
※申込が定員数に達した場合、その時点で受付を終了させていただきます。

会場案内横浜市技能文化会館(横浜市中区万代町2丁目4番地7)【施設情報(外部サイト)
【電車でお越しの場合】
JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口から徒歩5分
横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」2番出口から徒歩3分
※駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

よこはまポートファミリー


PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課

電話:045-671-2394

電話:045-671-2394

ファクス:045-550-3948

メールアドレス:kd-kenriyogo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:404-687-498

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews