このページへのお問合せ
こども青少年局こども家庭課児童虐待・DV対策担当
電話:045-671-4288
電話:045-671-4288
ファクス:045-681-0925
医療機関における「子どもの外傷患者初期対応アセスメントシート」活用マニュアルを作成しました(平成28年11月)
最終更新日 2019年3月8日
子どもの外傷患者を診察する際に、児童虐待の可能性を評価する上で活用できるアセスメントシートを作成しました。
小児を専門としない外科系の診療所や病院の看護師と医師が使用しやすいように
実用性と有用性を考慮した最小限の内容にしていますので、問診や診察時の参考としてください。
アセスメントシートの企画・編集は、「横浜市児童虐待防止医療ネットワーク」に参加する
横浜市内の中核病院等に従事する、小児救急看護認定看護師を中心に行いました。
医療機関における「子どもの外傷患者初期対応アセスメントシート」活用マニュアル(PDF:3,237KB)
初期対応アセスメントシート、フローチャート(上記活用マニュアルより抜粋)(PDF:612KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
こども青少年局こども家庭課児童虐待・DV対策担当
電話:045-671-4288
電話:045-671-4288
ファクス:045-681-0925
ページID:730-456-719