ここから本文です。

通学区域特認制度について

最終更新日 2021年8月24日

通学区域特認校制度とは

 横浜市では、住所で指定された学校へ就学する「通学区域制度」を採用しています。
 「通学区域特認校制度」は、この例外として、保護者の方が通学区域特認校の特色の中で児童を学ばせたいと希望し、通学状況等を申請や面談により学校が確認したうえで、通学区域外からの就学を認めるものです。
 なお、通学区域特認校は義務教育学校から指定されます。
 横浜市通学区域特認校制度実施要綱(PDF:217KB)
 通学区域特認校制度実施に係る運用基準(PDF:117KB)

義務教育学校とは

 平成27年6月の学校教育法改正(平成28年4月施行)により、1人の校長のもと、一つの組織で9年間一貫した教育を行う校種として、「義務教育学校」が新たに加えられました。
 小学校段階に相当する6年の前期課程及び中学校段階に相当する3年の後期課程があります。

就学の条件

 就学を希望する場合は、次の条件全てを満たす必要があります。
 (1)児童及び保護者が、横浜市に在住していること
 (2)児童の保護者が、就学希望校の教育方針に賛同すること
 (3)児童の保護者が、就学希望校への通学の費用を自己負担すること
 (4)児童が、通学区域特認校に卒業までの間通学すること
 (5)児童が、通学区域特認校に自力で通学できること
 (6)児童が、通学区域特認校への通学に要する時間が概ね1時間以内であること
   ※西金沢学園については(6)に「原則乗換1回まで」が追加されます。

就学の手続き

 年度ごとに1回、次年度4月からの就学について募集します。
 ※年度途中の入学の場合、通学区域特認校制度は利用できません。

Step 1

 学校のホームページなどで学校の概要や教育の特色を確認してください。
 家から学校までの通学経路を検索し、交通機関や通学に要する時間をお子さんと一緒に確認してください。

Step 2

 学校が開催する学校説明会に必ず参加してください
 ※就学を希望する際に学校に提出する「通学区域特認校就学申請書」は学校説明会にて配付します。
 ※学校説明会に参加できない場合、開催日までに直接学校にご相談ください。

Step 3

 学校説明会で配付された「通学区域特認校就学申請書」を、申込期限までに学校に提出してください。

Step 4

 学校から指定された日時に、通学するお子さんとともに、校長による面談を受けてください。

Step 5

 提出された申請書や面談で就学の条件をすべて満たすと確認した場合、校長が承認します。
 ※通学区域特認校の校長は、住所によって指定された学校に事実確認を行う場合があります。
 ※就学条件を満たす方が募集枠を超えた場合には、公開抽選となります。その際、兄弟姉妹関係などは考慮します。また、抽選後に欠員が出た場合には予め決めた補欠から順次繰上げ決定します。

Step 6

 承認された場合は、通学区域特認校就学承認書をお渡しします。
 指定された期日までに、お住まいの区役所戸籍課登録担当で就学許可の手続きをしてください。
 ※その際、指定地区外就学許可願書と通学区域特認校就学承認書が必要です。
 ※就学を承認した後、申請の事実と異なり、就学の条件を満たしていないことを確認した場合は、承認を取り消すことがあります。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室

電話:045-671-3732

電話:045-671-3732

ファクス:045-664-5499

メールアドレス:ky-kyoikukatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:115-970-925

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews