原動機付自転車等の手続きについて
最終更新日 2020年8月4日
- 区役所で登録・廃車できる車両について
- 住民登録がない場合の手続き
- 原動機付自転車等を購入したとき(新規登録)
- 原動機付自転車等を譲り受けたとき(名義変更)
- 転居・婚姻等により住所や氏名を変更したとき(住所変更・氏名変更)
- 原動機付自転車等を廃車するとき
- 原動機付自転車等を譲渡するとき
- 区外に転居するとき
- ナンバープレートを破損、盗難、紛失したとき(標識再交付)
- 各区役所お問合せ
原動機付自転車等を購入・廃車したり、所有者や住所・氏名などの登録内容を変更するときは手続きが必要です。手続きの内容によって必要書類が異なりますのでご注意ください。公道走行の有無に係わらず、原動機付自転車等や小型特殊自動車を所有している場合は車両の登録手続きが必要です。
区役所で登録・廃車できる車両について
区役所で登録・廃車・名義変更などの手続きができる車両は原動機付自転車等と小型特殊自動車です。行政サービスコーナーでは手続きができませんのでご注意ください。
区役所で手続きができる車両
区役所で手続きができる原動機付自転車、小型特殊自動車はつぎのとおりです。
- 排気量が125cc以下の原動機付自転車
- 排気量が20cc超、50cc以下で二輪以上の原動機付自転車(ミニカー)
- 最高速度が時速15km以下の小型特殊自動車(フォークリフトなど)
- 最高速度が時速35km以下の農耕用小型特殊自動車(トラクターなど)
原付バイク・小型特殊自動車以外の車両の手続き先
排気量が125cc超のオートバイ(二輪の軽自動車及び二輪の小型自動車)は「神奈川運輸支局」、三輪以上の軽自動車は「軽自動車検査協会神奈川事務所」での手続きとなります。手続きに必要な書類や手続き方法については各機関にお問い合わせください。
- 関東運輸局神奈川運輸支局(外部サイト)
- 〒224-0053横浜市都筑区池辺町3540
- 電話:050-5540-2035
- 軽自動車検査協会神奈川事務所(外部サイト)
- 〒224-0054横浜市都筑区佐江戸町770-1
- 電話:050-3816-3118
住民登録がない場合の手続き
居住の有無と住民登録地の確認について
原付バイク等を登録しようとする住所に住民登録がない場合、居住の有無と住民登録地を確認させていただきます。手続き時に「新住所が記載された本人名義の公共料金の請求書又は領収書」や「賃貸契約書」、「会社発行の寮の入居証明書 」などの居住の有無を確認できる書類と「運転免許証」や「住民票の写し」などの住民登録地がわかる書類の提示またはコピーの提出が必要ですのでご注意ください。
住民登録の変更直後の場合
住所・氏名などを変更した場合、変更した日を含めて三開庁日程度の期間は住民票の写し等、新住所が分かる書類を確認させていただくことがありますのでご了承ください。
原動機付自転車等を購入したとき(新規登録)
新規登録に必要な書類
- 販売証明書(標識交付申請書に販売者の記名・押印があれば不要です)
- 印鑑(法人の場合は代表者印)
- 改造による変更がある場合
- 改造(作製)申立書及び、改造内容が確認できる資料の提出が必要です。
- ミニカーを登録する場合はミニカーであることがわかる書類(写真など)
※ミニカーで登録するには「側面が開放されていない車室を備えている」もしくは「輪距(左右のタイヤの中心間の距離)が50cmを超えている」ことが必要です。「メジャーをあてた輪距部の写真」など、ミニカーであることがわかる書類をご用意ください。 - 申告の際には改造(作製)申立書の添付が必要です。区役所窓口でお申し出いただくか、または下記リンクより印刷してご用意ください。
- 届出者が法人の場合 、名刺や社員証等を持参してください。
標識交付申請書のダウンロード
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(外部サイト)(横浜市電子申請サービスのサイトが開きます。)
- 改造(作製)申立書(外部サイト)(横浜市電子申請サービスのサイトが開きます。)
原動機付自転車等を譲り受けたとき(名義変更)
名義変更に必要な書類
- 譲渡証明書
- 印鑑(法人の場合は代表者印)
- 廃車証明書※廃車済の場合
- ナンバープレート(住んでいる区のナンバーの場合は不要)と標識交付証明書※未廃車の場合
- 届出者が法人の場合 、名刺や社員証等を持参してください。
標識交付申請書のダウンロード
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(外部サイト)(横浜市電子申請サービスのサイトが開きます。)
転居・婚姻等により住所や氏名を変更したとき(住所変更・氏名変更)
住所変更・氏名変更に必要な書類
- 印鑑(氏名変更の場合、旧姓の印鑑は不要です)(法人の場合は代表者印です)
- 廃車証明書※廃車済の場合
- ナンバープレート(住んでいる区のナンバーの場合は不要)と標識交付証明書※未廃車の場合
- 届出者が法人の場合 、名刺や社員証等を持参してください。
標識交付申請書のダウンロード
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(外部サイト)(横浜市電子申請サービスのサイトが開きます。)
原動機付自転車等を廃車するとき
廃車の場合、区役所窓口のほか郵送でも手続きをすることができます。他市区町村ナンバーの車両の廃車手続きはできません。
廃車に必要な書類
- 印鑑(法人の場合は代表者印)
- ナンバープレート
- 標識交付証明書(紛失した場合は不要)
- 切手を貼り、あて先を記入した返信用の封筒(郵送で手続きをする場合)
廃車申告書のダウンロード
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(外部サイト)(横浜市電子申請サービスのサイトが開きます。)
原動機付自転車等を譲渡するとき
廃車してから譲渡する場合
区役所で廃車手続きを行い、「廃車申告受付書(廃車証明書)」と「譲渡証明書」を新所有者に渡してください。
廃車せずにナンバープレートをつけたまま譲渡する場合
区役所での手続きは必要ありません。「標識交付証明書」と「譲渡証明書」を新所有者に渡してください。
なお、一部の市区町村では未廃車の車両の名義変更登録ができません。その場合は区役所で廃車手続きをしてから譲渡してください。あらかじめ新所有者への確認をお願いします。
廃車せずにナンバープレートをつけたまま譲渡する場合、新所有者が名義変更手続きをしなかったり、手続きが遅れたりしたことが原因で旧所有者に軽自動車税(種別割)が課税されてしまうことがあります。必要に応じて「廃車してから譲渡する」、「新所有者の標識交付証明書のコピーを受け取る」などの対策をお願いします。軽自動車税(種別割)は4月1日時点の所有者に課税されますので、3月末に譲渡するような場合は特にご注意ください。
区外に転居するとき
廃車してから再度登録する場合
区役所で廃車手続きを行い、「廃車申告受付書(廃車証明書)」を新住所地の市区町村に提出して手続きをしてください。
廃車せずにナンバープレートをつけたまま住所変更登録する場合
区役所での手続きは不要です。「標識交付証明書」と「区のナンバープレート」を新住所地の市区町村に提出してください。
なお、一部の市区町村では未廃車の車両の住所変更登録ができません。その場合は区役所で廃車手続きをしてから再登録してください。あらかじめ新住所地の市区町村への確認をお願いします
ナンバープレートを破損、盗難、紛失したとき(標識再交付)
標識再交付に必要な書類
- 印鑑(法人の場合は代表者印)
- 破損したナンバープレート(破片がある場合)
- 標識交付証明書(証明書がない場合はナンバーもしくは車台番号がわかるもの(石刷りなど))
- 再交付手数料100円(盗難の場合は不要)
- 届出者が法人の場合 、名刺や社員証等を持参してください。
盗難の場合は警察への盗難届の「届出日」「届出警察署名」「受理番号」が必要ですので届出時にご自分で控えておいてください。
各区役所お問合せ
各区役所問い合わせ先 | |||
---|---|---|---|
区役所 | 住所 | 電話番号(代表) | メールアドレス |
青葉区 | 〒225-0024 青葉区市ケ尾町31-4 |
045-978-2323 | |
旭区 | 〒241-0022 旭区鶴ヶ峰1-4-12 | 045-954-6161 | as-zeimu@city.yokohama.jp |
泉区 | 〒245-0024 泉区和泉中央北5-1-1 | 045-800-2323 | |
磯子区 | 〒235-0016 磯子区磯子3-5-1 | 045-750-2323 | is-zeimu@city.yokohama.jp |
神奈川区 | 〒221-0824 神奈川区広台太田町3-8 | 045-411-7171 | kg-zeimu@city.yokohama.jp |
金沢区 | 〒236-0021 金沢区泥亀2-9-1 | 045-788-7878 | kz-zeimu@city.yokohama.jp |
港南区 | 〒233-0003 港南区港南4-2-10 | 045-847-8484 | kn-shiminzei@city.yokohama.jp |
港北区 | 〒222-0032 港北区大豆戸町26-1 | 045-540-2323 | ko-zeimu@city.yokohama.jp |
栄区 | 〒247-0005 栄区桂町303-19 | 045-894-8181 | sa-zeimu@city.yokohama.jp |
瀬谷区 | 〒246-0021 瀬谷区二ツ橋町190 | 045-367-5656 | se-zeimu@city.yokohama.jp |
都筑区 | 〒224-0032 都筑区茅ヶ崎中央32-1 | 045-948-2323 | tz-zeimu@city.yokohama.jp |
鶴見区 | 〒230-0051 鶴見区鶴見中央3-20-1 | 045-510-1818 | tr-zeimu@city.yokohama.jp |
戸塚区 | 〒244-0003 戸塚区戸塚町16-17 | 045-866-8484 | to-zeimu@city.yokohama.jp |
中区 | 〒231-0021 中区日本大通35 | 045-224-8181 | na-zeimu@city.yokohama.jp |
西区 | 〒220-0051 西区中央1-5-10 | 045-320-8484 | ni-zeimu@city.yokohama.jp |
保土ケ谷区 | 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 | 045-334-6262 | ho-zeimu@city.yokohama.jp |
緑区 | 〒226-0013 緑区寺山町118 | 045-930-2323 | md-zeimu@city.yokohama.jp |
南区 | 〒232-0024 南区浦舟町2-33 | 045-341-1212 | mn-zeimu@city.yokohama.jp |