このページへのお問合せ
市民局区政支援部窓口サービス課(お問合せの前に、「よくある質問」のご確認をお願いします。)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月19日
横浜市マイナンバーカード臨時申請窓口が7月10日(金曜日)に横浜駅西口から徒歩約3分の横浜ファーストビル15階にオープン!
初めてマイナンバーカードを申請する横浜市民の方は、交通に便利な横浜駅の近くで申請手続きができます。
臨時申請窓口の営業日は、臨時申請窓口の営業日についてをご確認ください。
2月21日(日)は第3土曜日の翌日の日曜日のため閉所日となります。 |
---|
システム処理の関係上、当日の受付状況次第で、受付終了時間を前倒しさせていただくことがあります。 |
---|
横浜市マイナンバーカード臨時申請窓口の混雑状況(外部サイト)からご確認ください。
|
---|
住所:横浜市西区北幸1丁目6-1 横浜ファーストビル15階
開所時間:〈月・火・金〉12時から19時30分
〈土・日〉9時から17時
※受付終了時間は閉所時間の15分前ですが、当日の受付状況次第で、受付終了時間を前倒しさせていただくことがあります。
お時間に余裕をもってお越しください。
※区役所と受付時間が異なります。
※閉所日:水・木・第3土曜の翌日の日曜日、祝日、年末年始(営業日カレンダーは こちら)
※区役所で申請したカードは臨時申請窓口で受け取ることはできません。
※横浜駅行政サービスコーナーとは異なります。
※駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
※申請にお越しいただく際は必ずこのHPの持ち物の項目をご確認ください。
臨時申請窓口では、平日夜間や土日にマイナンバーカードの申請手続きができ、
後日、ご自宅でカードが受け取れるようになります。
臨時申請窓口の営業日は、臨時申請窓口の営業日についてをご確認ください。
※申請後、受取までにおおむね1~2か月程度要します。
必要書類を持って(下記「持ち物」参照)、カードを申請するご本人が臨時申請窓口にお越しいただきます。
【参考】暗証番号の種類
【15歳以上の方がカードを申請する場合】
A:官公署が発行した顔写真付きの本人確認資料 | B:本人の氏名と住所等が確認できる資料 |
---|---|
例:住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、在留カード、特別永住者証明書、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳など |
例:住民基本台帳カード(写真無し)健康保険証、医療受給者証、介護保険の被保険者証、年金手帳、社員証、学生証など |
【15歳未満の方のカードを申請する場合】
【15歳以上の方がカードを申請する場合】に記載している持ち物に加えて、
法定代理人の本人確認資料(上記A2点またはA1点+B1点)及び親子関係の確認がわかる戸籍謄本を必ず持参してください。
※法定代理人と申請を希望する子ども本人の来庁が必要です。
マイナンバーカードは地方公共団体情報システム機構で申請の受付順に作成を行い、完成後、地方公共団体情報システム機構から臨時申請窓口に納品されます。
その後、臨時申請窓口でカードの暗証番号の設定等を行った上、申請者ご本人の住所地へ郵送します。
そのため、申請からカードの発送まで概ね1~2か月程度のお時間を頂戴します。あらかじめご了承ください。
マイナンバーカードは、マイナンバーや身元を証明できる本人確認資料として、大切なカードであるため、申請者ご本人に限定して郵便物を受け取ることができる「本人限定受取(特例型)」で郵送します。
「本人限定受取(特例型)」では、事前に郵便局から郵便物の受取方法、受取時の本人確認方法、郵便物での保管期間等が記載された「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」が送付されます。
申請された場合はこのお知らせの内容を必ず確認の上、カードを受け取っていただきますようお願いします。
※本人限定受取郵便の詳細は、郵便局のページ(外部サイト)をご覧ください。
電話番号:0120-769-706(無料) ※お問合せの前に、「よくある質問」のご確認をお願いします。
受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後8時
土・日曜日、祝日、休日及び年末年始(12/29~1/3)の午前9時から午後5時30分
※一部IP電話などでつながらない場合は、045-550-5454へご連絡ください。
※聴覚、言語に障がいのある方は、ファクス(045-350-8484)をご利用ください。
詳細はマイナンバー制度に関するお問い合わせ先をご覧ください。
市民局区政支援部窓口サービス課(お問合せの前に、「よくある質問」のご確認をお願いします。)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
ページID:287-058-968