このページへのお問合せ
市民局区政支援部窓口サービス課(お問合せの前に、「よくある質問」のご確認をお願いします。)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月14日
電子証明書の有効期限は、発行の日から5回目の誕生日またはマイナンバーカードの有効期限のいずれか早い日までです。
マイナンバーカード表面の電子証明書の有効期限欄を記入していない場合や擦れて見えなくなってしまった場合は、次のいずれかの方法によりご確認ください。
市町村窓口で電子証明書の発行手続を行ったときに、希望された方には「電子証明書の写し」を交付しています。
電子証明書に記録された住所や氏名、有効期限が載っていますので、まずは電子証明書の写しがお手元にあるかどうか、ご確認ください。
電子証明書の写しの交付を受けていない場合やなくしてしまった場合は、再度電子証明書の写しの交付を受けることができます。
マイナンバーカードをお持ちのうえ、お住まいの区の戸籍課登録担当窓口までお越しください。
ご自宅のパソコンやスマートフォンから利用者クライアントソフトというアプリケーションを利用して確認することもできます。
※パソコンから確認する場合は、ICカードリーダライタが必要です。
利用者クライアントソフトのダウンロードや利用方法、マイナンバーカード対応のICカードリーダライタ・スマートフォンの確認など、詳細は公的個人認証ポータルサイト(外部サイト)をご覧ください。なお、暗証番号の入力が必要ですので、暗証番号をロックしてしまった場合、わからなくなってしまった場合は、マイナンバーカードをお持ちのうえお住まいの区の戸籍課登録担当窓口までお越しください。
参考:マイナンバーカードの暗証番号再設定について
市民局区政支援部窓口サービス課(お問合せの前に、「よくある質問」のご確認をお願いします。)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
ページID:493-095-289