このページへのお問合せ
市民局区政支援部窓口サービス課(お問合せの前に、「よくある質問」のご確認をお願いします。)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295v
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月14日
マイナンバーカードをお渡しする際、4種類(うち3種類は同一番号も可)の暗証番号を設定していただいています。
暗証番号を設定することにより、第三者のなりすましを防いでいます。暗証番号はみだりに他の方に教えたりしないようにしてください。
種類 | 暗証番号 | 使用用途 |
---|---|---|
1.署名用電子証明書 | 英数字6文字以上、16文字以下 (英字は大文字、英字と数字を組み合わせて設定) |
e-Taxなどインターネットで電子申告を行う際などに、署名用電子証明書の暗証番号を使用します。 |
2.住民基本台帳用 | 数字4文字(※) | 転入手続きやカードの住所・氏名等の変更手続きの際などに、住民基本台帳用の暗証番号を使用します。 |
3.券面事項入力補助用 | 数字4文字(※) | 個人番号や基本4情報(住所、氏名、生年月日、性別)を確認し、テキストデータとして利用する際、券面事項入力補助用の暗証番号を使用します。 |
4.利用者証明用電子証明書 | 数字4文字(※) | マイナポータルや住民票などのコンビニ交付を利用する際などに、利用者証明用電子証明書の暗証番号を使用します。 |
※2・3・4の暗証番号(数字4文字)については、同じ番号を設定することができます。
暗証番号は、入力を連続して3回(署名用電子証明書は5回)間違えるとロックされ、お住まいの区の区役所戸籍課にお越しいただき、暗証番号の再設定が必要となります。ご注意ください。
住所や氏名等の変更により、署名用電子証明書は自動的に失効します。
引き続き、署名用電子証明書を利用する場合は、改めて発行手続きが必要です。
手続きについては、お住まいの区の区役所戸籍課にお問合せください。
詳細はマイナンバー制度に関するお問い合わせ先をご覧ください。
市民局区政支援部窓口サービス課(お問合せの前に、「よくある質問」のご確認をお願いします。)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295v
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
ページID:675-987-316