このページへのお問合せ
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話:0120-045-070 おかけ間違いにご注意ください
電話:0120-045-070 おかけ間違いにご注意ください
ファクス:050-3588-7191 耳の不自由な方のお問合せ用
最終更新日 2023年2月1日
住所 | 横浜市中区日本大通58 日本大通ビル(日本大通り駅から徒歩3分、関内駅から徒歩5分) |
---|---|
1・2回目接種 | 受入可能な対象年齢は「12歳以上」です。 |
3・4・5回目接種 | 受入可能な対象年齢は「18歳以上」です。 |
住所 | 横浜市中区山田町1-2(市営地下鉄線「伊勢佐木長者町駅」から徒歩5分、JR「関内駅」から徒歩10分) |
---|---|
1・2回目接種 | 受入可能な対象年齢は「16歳以上」です。 |
3・4・5回目接種 | 受入可能な対象年齢は「18歳以上」です。 |
住所 | 横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル8階(JR横浜線・市営地下鉄線「新横浜駅」から徒歩5分) |
---|---|
1・2回目接種 | 受入可能な対象年齢は「12歳以上」です。 |
3・4・5回目接種 | 受入可能な対象年齢は「18歳以上」です。 |
神奈川県ウェブサイト |
---|
1・2回目接種(初回接種) | 3・4・5回目接種(追加接種) |
---|---|
通常3週間(※) | 前回接種から6か月以上 |
【予約方法】
現在流通している従来型の武田社ワクチン(ノババックス)には、現在流行の中心であるオミクロン株の成分は含まれず、従来株の成分のみで作られており、基本的にはファイザー社またはモデルナ社のオミクロン株対応ワクチンをおすすめしています。ただし、従来型の武田社ワクチン(ノババックス)の追加接種により、オミクロン株に対する抗体価が上昇することが確認されており、オミクロン株に対しても一定の効果が期待できるとされています。
URL | https://v-yoyaku.jp/141003-yokohama(外部サイト) |
---|---|
受付時間 | 24時間受付 |
利用マニュアル | |
対応ブラウザ | 横浜市新型コロナワクチン予約専用サイトは、 InternetExplorerに対応しておりません。Microsoft Edge やGoogle Chrome 等、その他のwebブラウザをお使いください。 |
電話番号 | 0120-045-112 |
---|---|
受付時間 | 午前9時から午後7時まで(土曜日、日曜日、祝・休日も実施) |
対応言語 | 8か国語に対応します(日本語、English、中文、한국어、Tiếng Việt、नेपाली、Português、Español) |
注意事項 | ※電話のおかけ間違いが多くなっています。リダイヤルの場合も電話番号を今一度お確かめいただき、おかけ間違いには十分ご注意ください。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話:0120-045-070 おかけ間違いにご注意ください
電話:0120-045-070 おかけ間違いにご注意ください
ファクス:050-3588-7191 耳の不自由な方のお問合せ用
ページID:253-891-037