令和5年春開始接種(オミクロン株対応2価ワクチン)の施設接種について
最終更新日 2023年8月31日
令和5年春開始接種(オミクロン株対応2価ワクチン)の施設接種について
重症化リスクの高い方及び重症化リスクの高い方に頻回に接触する方を対象に、
オミクロン株対応2価ワクチンの接種を実施します。
高齢者施設等における施設接種については、早期に接種が完了するよう
ご協力をお願いいたします。
接種実績はこちらからご回答ください。
接種計画(接種予定月及び接種人数)はこちらからご回答ください。
春開始接種の施設接種にあたっては、よくわかるマニュアル(PDF:1,232KB)を
必ずご確認ください。
接種開始時期
令和5年5月8日(関係法令等の施行日)以降
接種対象者
次の(1)から(3)のうち、初回接種(1・2回目)を完了しており、
かつ、接種日時点において、最終の接種から3か月以上経過している方
(1)65歳以上の方
(2)基礎疾患のある方その他重症化リスクが高いと医師が認める方(※1)
(3)施設従事者
(※1)重症化リスクが高いと医師が認める方
施設入所者(64歳以下を含む)は重症化リスクが高いとされています。
※ 令和5年8月7日から、初回接種にファイザー社のオミクロン株(BA.1 及びBA.4-5)対応
2価ワクチンを用いることになりました。
施設接種等で初回用のワクチンをご希望の場合は、個別に医療機関に配送します。
詳細は、下記「初回(1・2回目)施設接種」をご確認ください。
各施設向け通知
施設接種の手引きなど
資料(1)新型コロナワクチン 高齢者施設等での接種に関する手引き(PDF:1,444KB)
資料(2)同 手引き(別紙)[令和5年春開始接種の手引き](PDF:1,228KB)
資料(3)管理番号早見表(PDF:347KB)
資料(4)施設接種協力医療機関リスト(下記担当までご相談ください)
資料(5)【書式】予診票(2022年5月~)(PDF:82KB)
資料(6)事故防止チェックリスト(PDF:125KB)
資料(7)新型コロナワクチン追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種についての説明書(ファイザーBA.1/BA.4-5)(PDF:824KB)
資料(8)新型コロナワクチン追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種についての説明書(モデルナBA.1/BA.4-5)(PDF:885KB)
(参考)厚生労働省事務連絡(令和5年3月7日)(外部サイト)
接種計画について
施設におけるオミクロン株対応ワクチンの接種計画についてご回答ください。
*接種計画*
接種予定月と接種予定人数をご回答いただくものです。(5分程度で回答できます)
5~6月に施設接種が完了するようご協力をお願いいたします。
接種実績について
■高齢者施設
施設における春開始接種の実績についてご回答ください。
令和5年春開始接種については、接種実施日毎の接種人数を都度ご回答いただきます。
必ず別紙をご確認のうえ、ご回答ください。
春開始接種の接種計画で、施設接種を実施すると回答した施設は、全施設ご回答ください。
【回答フォーム】
【高齢者施設向け】新型コロナワクチン令和5年度春開始接種実績調査について(外部サイト)
【依頼文】
高齢者施設における新型コロナワクチン令和5年度春開始接種 接種実績に関する調査について(令和5年7月31日)(PDF:676KB)
■障害者施設・その他福祉施設
施設における春開始接種の実績についてご回答ください。
【回答フォーム】
【福祉施設向け】新型コロナワクチン令和5年度春開始接種実績報告について(外部サイト)
【依頼文】
福祉施設等における新型コロナワクチン令和5年春開始接種 接種実績に関する調査について(令和5年8月31日)(PDF:193KB)
障害者グループホームにおける新型コロナワクチン令和5年春開始接種 接種実績に関する調査について(令和5年8月31日)(PDF:189KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ