このページの先頭です

聴覚障害のある方のワクチン接種予約

最終更新日 2023年2月26日

聴覚障害の方で、電話、パソコン・スマートフォンで予約申込ができない方は、医療機関での接種をFAXで予約申込することができます。

受付を行っている接種

【 オミクロン株対応ワクチン(3回目・4回目・5回目)について】

オミクロン株対応ワクチンの対象者について(12月5日時点)
対象者:従来のワクチンを2回以上接種した12歳以上の全ての方
    (前回接種日から3か月以上の間隔をあけて接種)

※ オミクロン株対応ワクチン(BA.1,BA.4-5)は、従来株とオミクロン株の両方に対応した「2価」のワクチンです。
詳細は「オミクロン株対応ワクチンについて」をご確認ください。

【接種場所】


オミクロン株対応ワクチンは「一部の医療機関」で実施いたします。接種実施日は以下のとおりです。
なお、接種希望日の10日前までにお申込みください。

オミクロン株対応ワクチン(3回目・4回目・5回目)

ワクチンの種類

接種場所対象者接種実施日

ファイザー社
(オミクロン株対応BA.4-5)

医療機関12歳以上10/14(金曜日)~

モデルナ社
(オミクロン株対応BA.4-5)

医療機関

18歳以上12/5(月曜日)~

【12歳以上の初回接種(1回目・2回目)】

12歳以上の方で初回接種(1回目・2回目)を希望される場合は、
個別の調整が必要なため、FAX:045-550-4226へ直接ご相談ください。

12歳以上の方のFAX予約(1回目・2回目)について
接種場所予約開始日接種実施日
医療機関

接種を行う医療機関の個別の調整が必要なため、
FAX:045-550-4226へ直接ご相談ください。
なお、在庫状況により、使用するワクチンは変動する場合がございます。


小児接種および乳幼児の接種について

生後6か月から4歳以下(乳幼児)の方および5歳から11歳以下(小児)の方で
1回目・2回目・3回目の接種を希望される方は、接種を行う医療機関について
個別の調整が必要なため、FAX:045-550-4226へ直接ご相談ください。

乳幼児および小児のFAX予約(1回目・2回目・3回目)について
接種場所使用するワクチン予約開始日接種実施日

医療機関

ファイザー社

接種を行う医療機関の個別の調整が必要なため、

FAX:045-550-4226へ直接ご相談ください。

予約受付状況

結果をお知らせするまでに、数日お時間をいただいております。順次、お知らせしてまいりますので、少しお待ちください。
また、次のような場合には、受け付けられなかった旨の回答をFAXでお送りしています。
①記載されている内容が不足している場合
②希望されたすべての日の予約枠がすでに上限に達している場合
③聴覚障害の方ではない場合
※ ①②の場合は、再度、予約申込をすることが可能です

受付結果について

・ご予約申込をした方で、お申込み日から5日間経過後も受付結果が届いていない方は、送受信エラーの可能性があります。
 FAXの通信状況をご確認のうえ、
 「FAX番号」「接種券番号」「受付結果が届いていないこと」「可能であればFAX以外の連絡方法」を記載したFAXを
 045-550-4226 へお送りください。
 ご連絡がない場合は、予約を取り消しさせていただきます。
・FAXでのお申し込みは、聴覚障害の方で、電話、パソコン・スマートフォンを使用して予約申込ができない方を対象としています。
 そのため、既にFAX以外でご予約をされている方には返信しません。

FAX番号 (受付時間:平日午前9時~午後7時)

045-550-4226
番号をよくお確かめのうえ、お送りください。

FAXの記載事項

【オミクロン株対応ワクチン(3回目・4回目・5回目)】

FAX送信票(オミクロン株対応ワクチン)(PDF:525KB)をご使用ください
記載事項は以下のとおりです。

・FAX番号 :この番号に受付結果を返信します。
・接種券番号:接種券右上に記載の10ケタの番号
・氏名(カナ):氏名(カナ)を記入してください。
・生年月日 :西暦で記入してください。
・前回接種日: 前回(直近)の接種日を記載してください。西暦 で記入してください。
・【接種希望日・会場】
 接種希望日・会場:別紙1の接種会場一覧を参照し、第3希望まで記入してください。

【初回接種(1回目・2回目)および乳幼児・小児接種(1回目・2回目・3回目)】

初回接種(1回目・2回目)および乳幼児・小児接種(1回目・2回目・3回目)を希望される場合は、
個別の調整が必要なため、FAX:045-550-4226へ直接ご相談ください。

受付結果

・予約の可否について、FAXで回答します。
・予約枠が上限に達した場合は、受付できない場合があります。
・予約申込状況によっては、回答に時間がかかることがあります。
・FAXでのお申し込みは、聴覚障害の方で、電話・パソコン・スマートフォンを使用して予約申込ができない方を対象としています。
そのため、FAX以外でのご予約が確認できた方には回答しません。

ワクチン接種後に体に異常があるときの相談先

・ワクチンを受けた医療機関やかかりつけ医
・神奈川県新型コロナウイルスワクチン相談コールセンター(24時間)
 電話:045-285-0719
 FAX:045-211-4678
※ワクチン接種後に生じた副反応に係る相談等に対応します。医療機関等の紹介は行っていないため、診察を希望される場合は、かかりつけ医や接種した医療機関にご相談ください。 

個人情報について

個人情報は、個人情報保護条例に基づき、厳重に保護・管理されます。 

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

電話:0120-045-070 おかけ間違いにご注意ください

電話:0120-045-070 おかけ間違いにご注意ください

ファクス:050-3588-7191 耳の不自由な方のお問合せ用

メールアドレス:kf-info-vaccine@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:675-032-172

先頭に戻る