このページへのお問合せ
健康福祉局健康安全部食品衛生課
電話:045-671-2460
電話:045-671-2460
ファクス:045-550-3587
最終更新日 2022年3月22日
このページに掲載している情報は改正前の「神奈川県食の安全・安心の確保推進条例」に基づき、横浜市内の事業者が令和3年5月31日までに自主回収に着手した情報を市民の皆様にお知らせしています。
なお、掲載している情報は自主回収終了の報告を受理後、一定期間後に削除します。
<令和3年6月1日以降に着手した自主回収情報について>
平成30年の食品衛生法及び食品表示法の改正により、それぞれの法律に基づく食品等の自主回収の届出について義務化されました。
令和3年6月1日以降に着手した自主回収の届出について、食品衛生法に関する自主回収制度の詳細や自主回収情報は厚生労働省のホームページ(外部サイト)から、食品表示法に関する自主回収制度の詳細や自主回収情報は消費者庁のホームページ(外部サイト)から確認することができます。
現在回収が終了した食品等はありません。
本市における食品等の自主回収関係情報は次のとおりです。
対象品 |
|
---|---|
報告した事業者の名称及び所在地 | 東永商事株式会社 |
回収に着手した年月日 | 令和2年9月16日 |
回収の理由 | 同一ロット品の一部に、表示にない安息香酸、二酸化硫黄が含まれる可能性があるため。 |
想定される健康への影響 | 現在確認している安息香酸及び二酸化硫黄の検出値では、直ちに健康被害の恐れはないと思われる。 |
回収方法 | 東永商事株式会社にご連絡頂いた場合は、弊社にて引き取り手配を行います。または、東永商事株式会社に着払いでご送付ください。 |
問合せ先 | 東永商事株式会社 |
健康福祉局健康安全部食品衛生課
電話:045-671-2460
電話:045-671-2460
ファクス:045-550-3587
ページID:403-384-152