このページの先頭です

講演会などの開催予定・募集の案内

最終更新日 2023年8月25日

【自殺対策基礎研修】 (市内支援者向け)の開催予定・募集の案内(令和5年度)

【自殺対策基礎研修】 ※ちらしは、こちら(PDF:782KB) ※受付は終了しました。
1 日時・会場
   令和5年7月12日(水曜日) 13時30分~16 時30 分 (受付開始:13 時00 分)
   横浜市港北公会堂(横浜市港北区大豆戸町26-1)
2 対象
(1) 福祉保健関連施設相談・支援機関の職員、学校の教職員、対人サービスを実施する機関の職員、自殺対策関連団体の職員の方
(2) 企業・事業所・団体の職員の方

3 申込及び受付期間
【申込方法】横浜市電子申請システムからお申し込みください。 (詳細はチラシを参照)

URL:https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/b2f21a73-37f9-4b85-9fca-e5b16ffc7108/start

  【受付期間】令和5年6月5日(月曜日) 9時 ~ 令和5年7月5日(水曜日) 17時
   ※定員になり次第締め切らせていただきます。

【相談実践研修】 (市内支援者向け)の開催予定・募集の案内(令和5年度)

令和5年度も開催予定です。
詳細は後日お知らせします。

【市民講演会】「こどものメンタルヘルス」の開催・募集の案内(令和5年度)

【市民講演会】 ※ちらしは、こちら(PDF:1,112KB)  ※市民講演会は終了いたしました。
1 日時・会場
 令和5年8月25日(金曜日) 14時00分~16 時00分 (受付開始:13 時15 分)
 横浜市磯子公会堂(横浜市磯子区磯子3-5-1磯子区総合庁舎内)※公会堂は、総合庁舎入口からお入りください。
2 対象
 横浜市在住・在勤の方
3 定員 会場(磯子公会堂)300人 、WEB(Zoomウェビナー)200人(100人から200人へ定員を増やしました!)

4 申込及び受付期間
 【申込方法】 横浜市電子申請システムからお申し込みください。 (詳細はチラシを参照) https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/1be083bf-e617-4a2d-8716-ae582a53e4d7/start(外部サイト)
 【受付期間】令和5年7月18日(火曜日) 9時 ~ 令和5年8月11日(金曜日) 17時
 ※手話通訳・要約筆記・親子ルーム(先着2組のみ)ご希望の方は8月4日(金曜日)15:00までにWEB申込みの上、
  通信欄にご記入ください。
 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

5 その他 当日は、ゲートキーパーの役割についてのお話もあります。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター  ※相談窓口は【こころの健康に関するご相談】(内部リンク)へ。

電話:045-671-4455(代表)※この番号は相談専用ではありません。

電話:045-671-4455(代表)※この番号は相談専用ではありません。

ファクス:045-662-3525

メールアドレス:kf-kokoro@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:161-014-041

先頭に戻る