このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-4455
電話:045-671-4455
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-kokoro@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年5月10日
令和4年度久里浜医療センター主催研修の申込についてのページを更新しました。詳細は令和4年度久里浜医療センター主催研修のページをご覧ください。
令和4年度の依存症個別相談に横浜市こころの健康相談センター内で横浜市依存症回復支援団体の活動が実施されるスケジュール一覧表の情報を公開いたしました。詳細は依存症個別相談のページをご覧ください。
令和4年5月31日(火曜日)にご家族向け依存症家族教室セミナー「ギャンブル等依存症 専門医療機関での治療と回復」を開催いたします。詳細は 依存症家族教室のページをご覧ください。
令和4年度の依存症個別相談・ご本人向け依存症回復プログラムWAI-Y・依存症家族教室の情報を公開いたしました。
詳細はそれぞれの事業ページをご覧ください。
依存症個別相談のページはこちら
こころの健康相談センターの家族教室の参加予約方法を更新しました。参加申込は、参加をご希望される回の前月の家族教室開催日よりお受付しております。参加をご希望される方は、お電話にてお問い合わせください(5月・8月・11月の公開セミナーを除く)。詳細は依存症家族教室のページをご覧ください。
令和3年度久里浜医療センター主催研修の申込についてのページを更新しました。詳細は令和3年度久里浜医療センター主催研修のページをご覧ください。
令和3年11月26日(金曜日)にご家族向け依存症家族教室セミナー「アルコール依存症専門医療機関での治療と家族の回復」を開催いたします。(このイベントは終了いたしました)
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-4455
電話:045-671-4455
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-kokoro@city.yokohama.jp
ページID:984-898-286