このページの先頭です

健康応援メニューを上手に利用すると1

最終更新日 2019年3月19日

バランスメニューは?
主食、主菜、副菜を別々の皿に盛ることにより、バランスよく、いろいろな食材を摂取できます。


定食カレー

栄養素
 エネルギーたんぱく質脂質カルシウムビタミンAビタミンC塩分
焼き魚定食621kcal31.6g14.7g113mg3.1g663ug46mg4.3g
カレーライス814kcal1.0g21.6g56mg2.0g568ug28mg

3.3g

単品メニューの場合、含まれる食材も少なくなり、摂取できる栄養素にも偏りが出ます。

☆食事はバランスが大切です。
バランスのよい食事とは、主食・主菜・副菜がそろっている食事です。
また、1日三食しっかりとるようにしましょう。

バランスの良い食事の効果
食品に含まれる栄養素の種類と量は、食品ごとに異なります。どのような食品であっても、ただ1つの食品で必要な栄養素はとりきれません。特定の成分を強化した食品に依存することなく、主食、主菜、副菜といった栄養面の特徴が異なる料理の組み合わせを基本に食事をすることで、必要な栄養素をバランスよく取ることができます。

主食って何?

ご飯の画像
ご飯

パンの画像
パン

麺
めん類


などの体温をつくり、働く力となる食品です。

主菜って何?

肉の画像

魚の画像

卵の画像


大豆製品


などの血や肉になる食品です。

副菜って何?

野菜の画像
野菜


体の調子を整える食品です。
野菜たっぷりメニューを上手に利用すると?

このページへのお問合せ

健康福祉局地域福祉保健部健康推進課

電話:045-671-2451

電話:045-671-2451

ファクス:045-663-4469

メールアドレス:kf-kenkosuishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:437-088-023

先頭に戻る