このページへのお問合せ
医療局医療政策部医療政策課救急・災害医療担当
電話:045-671-3932
電話:045-671-3932
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-kyukyusaigai@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年11月30日
震災発生時に、あらかじめ登録された医師・薬剤師・市職員と共に、横浜市防災計画に基づく「医療救護隊」として活動する看護職のための研修です。
活動内容は、区内の避難所等で主に軽症者の対応をします。
今回の研修は、既にYナースに登録されている方に向けた研修です。
≫チラシ及び申込書はこちら(PDF:510KB)
≫Yナースとは
「Yナースとして地域をどう守るか」
講師:公立大学法人横浜市立大学附属病院
看護師長 救急看護認定看護師 三浦友也先生
Yナース登録者 又は Yナース登録推進研修修了者
令和3年2月21日(日曜日)
9:30~12:45
※受付:9:00~
神奈川県総合医療会館5F 神奈川県ナースセンター研修室
(横浜市中区富士見町3-1)
令和3年2月19日(金曜日)
公益社団法人神奈川県看護協会医療安全・災害医療対策課
TEL:045-263-2932
FAX:045-263-2905
Eメール:iryouanzen@kana-kango.or.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
医療局医療政策部医療政策課救急・災害医療担当
電話:045-671-3932
電話:045-671-3932
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-kyukyusaigai@city.yokohama.jp
ページID:396-465-957