このページへのお問合せ
健康福祉局衛生研究所感染症・疫学情報課
電話:045-370-9237
電話:045-370-9237
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:kf-eiken@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年3月5日
BMI(Body Mass Index:ボディ・マス・インデックス)は、体重(kg)を身長(m)の二乗で割り算して算出する指数です。
日本肥満学会「肥満症診断基準 2011」(臨時増刊号 肥満症診断基準2011 【Vol.17 Extra Edition】)でのBMIによる判定を下の表に示しました。
BMI=22を標準として、身長に応じた標準体重を算出することもできます。
BMI=体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}
標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
BMI | 判定 | ||
---|---|---|---|
18.5未満 | 低体重 | ||
18.5~25未満 | 普通体重 | ||
25~30未満 | 肥満1度 | 肥満 | |
30~35未満 | 肥満2度 | ||
35~40未満 | 肥満3度 | BMI 35以上は 高度肥満 | |
40以上 | 肥満4度 | ||
・BMIが「25」を超えると、「肥満」と判定されます | |||
-日本肥満学会「肥満症診断基準 2011」- |
健康福祉局衛生研究所感染症・疫学情報課
電話:045-370-9237
電話:045-370-9237
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:kf-eiken@city.yokohama.jp
ページID:884-698-121