このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-2415
電話:045-671-2415
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-seitsuin@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年4月17日
指定医療機関において、精神疾患の継続的な通院治療を行う場合に、医療費の一部が公費で負担されます。(ただし、所得に応じて月額の自己負担額に上限が設けられます。)
自己負担は原則1割です。(ただし、所得に応じて月額の自己負担額に上限が設けられます。)
なお、一定所得以上の世帯(市町村民税額(所得割)23万5千円以上)に属する方で「重度かつ継続」に該当しない場合には、公費負担の対象外となります。
※原則として事前申請が必要です。また、継続申請は3か月前から可能です。
【対象者】通院により精神疾患の治療を受けている方
【必要なもの】医師の診断書、市民税額等を証明するもの、健康保険証、印鑑
詳しくは以下のページをご覧下さい
・自立支援医療(精神通院医療)の給付
・横浜市自立支援医療(精神通院医療)
・各区役所窓口での申請について-自立支援医療(精神通院医療)-
・郵送での申請について-自立支援医療(精神通院医療)-
・自立支援医療(精神通院医療) 医療機関・薬局の方へ
・自立支援医療(精神通院医療) 指定医療機関の指定について
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-2415
電話:045-671-2415
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-seitsuin@city.yokohama.jp
ページID:479-297-913