このページへのお問合せ
健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
電話:045-671-4044
電話:045-671-4044
ファクス:045-664-3622
メールアドレス:kf-fukushihoken@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年6月18日
ノンステップバスとは、乗降口の段差をなくし、地面から床面までの高さを30センチ程度とした、車いす使用者など誰もが乗り降りしやすいバスです。
平成31年3月末現在、横浜市では1,513台のノンステップバスが運行しており、導入率は74.5%(市営バス96.4% 民営バス60.1%)となっています。
ノンステップバスの写真 (横浜市交通局のページにリンクします)
車いす使用者の乗降の際、スロープ板の準備等で、多少お時間をいただいております。
皆様の御理解、御協力をお願いいたします。
民営バス事業者に対し、ノンステップバス導入に係る経費の一部を補助することで、ノンステップバスの導入促進を図っています。
横浜市では、国土交通省が平成23年度から地域公共交通の確保・維持・改善の推進のために支援を実施している「地域公共交通確保維持改善事業」に基づき、地域公共交通バリア解消促進等事業に取り組み、利用者の利便向上を図っています。
地域公共交通確保維持改善事業のページ
健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
電話:045-671-4044
電話:045-671-4044
ファクス:045-664-3622
メールアドレス:kf-fukushihoken@city.yokohama.jp
ページID:412-465-342