かわら版 10月号 発行者 南消防署 出張版!!防災てらこやを実施しました(予防係) 日時:令和4年9月15日(木曜日) 場所:横浜市立南吉田小学校 内容: 子供たちが楽しく防災を学べるコミュニティづくりとして横浜橋どおり商店がいを中心に始まった〔防災てらこや〕で、初となる出前授業を実施しました。 「防災減災トレーニングルーム」、「災害時に役立つ手話・コミュニケーション方法について」、「災害時のトイレについて」の3つの授業を行い、修了の証としてマスコットキャラクターのシールを配布しました。受講した3年生は、てらこやを通じて防災・減災について楽しく学習することができました。 写真:当日の授業中の様子 なんなんデーに出展しました!(救急担当) 日時:令和4年10月2日(日曜日) 場所:南区役所・南公会堂(南区浦舟町2-33) 内容: 健康と福祉をテーマにした「令和4年度第31回いきいきふれあいなんなんデー」が、パネル展示等を中心とした感染防止対策に配慮した形で3年ぶりにかいさいされました。 南消防署のブースでは、区民の皆様に救急医療及び救急業務に対する正しい認識と理解を深めていただくことを目的に、心肺蘇生法やAEDの取扱いの指導や救急にかんする相談等も行いました。南消防署は、救急業務への理解や関心を高めてもらえるよう、今後もさまざまな活動をおこなってまいります。