このページの先頭です

シエイのハナシ ~交通局の現場から~

このページでは、普段あまりお見せしていない私たちの仕事のウラガワをご紹介します。地下鉄を安全に走らせるための保守点検業務、バス・地下鉄職員の運転技術を磨く研修風景、駅職員がお客様に接する際の心がけなど、市営交通の現場にスポットを当ててリポートします。

最終更新日 2023年8月31日

出区点検の様子


NEW! Vol.1 運転士デビューまでの道のり


地下鉄見習い運転士の訓練風景をお届けします。
今回の訓練は出区点検。安全に列車を運行させるための大切な点検です。
運転機器の確認や消火器の確認等、列車が出発する前の限られた時間で172か所を検査します。

初訓練時には、緊張して手が震える瞬間も。
繰り返し練習し、安全に運行させるための「よし!」を学びます。
未来の運転士が今日も訓練を行っています。

アーカイブ

横浜市営交通100周年を契機に、2020年11月から2023年2月まで「100の一歩」として連載を行いました。アーカイブを公開中です。

これまでに交通局で作成した動画をご紹介します。

このページへのお問合せ

交通局総務部総務課

電話:045-671-3671

電話:045-671-3671

ファクス:045-322-3911

メールアドレス:kt-koho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:583-853-784

先頭に戻る