このページへのお問合せ
交通局自動車本部営業課観光・貸切担当
電話:045-671-3211
電話:045-671-3211
ファクス:045-322-3912
最終更新日 2020年8月11日
バナーです
横浜の有名観光スポットを便利に、快適に、分かりやすく散策いただくため、「ぶらり三溪園BUS」「ぶらり野毛山動物園BUS」「ピアライン」を運行しています。
それぞれ行き先がひと目で分かるラッピングバスで運行していますので、ぜひご利用ください!
横浜駅から国指定名勝の日本庭園「三溪園」を約35分間で結ぶバス。「中華街入口」にも停車する。
横浜駅から今では珍しい無料の動物園「野毛山動物園」を約20分で結ぶバス。
桜木町駅前から、横浜ハンマーヘッド(新港ふ頭客船ターミナル)を結ぶバス。日中の時間帯は、ハンマーヘッドから大さん橋客船ターミナルまで行くことができ、横浜らしい景色を一望できる。
みなとぶらりチケットの適用範囲図
各路線の乗換案内、各停留所の時刻表、バスの接近・混雑状況は、「経路・時刻表検索システム」(外部サイト)でご確認ください。
大人 | 小児 | |
---|---|---|
1回乗車 | 現金・ICカード 220円 | 現金・ICカード 110円 |
みなとぶらりチケット | 500円 | 250円 |
バス1日乗車券 | 600円 | 300円 |
※定期券や福祉特別乗車券、敬老特別乗車証でもご乗車できます。
幼児(1歳以上6歳未満:おおむね就学前児童)のお客様が、保護者(6歳以上)と一緒にご乗車の際は、
保護者お一人につき2名まで無料となります。
幼児のお客様が保護者の付き添いなしにご乗車の場合は、小児運賃をお支払いいただきます。
(1番乗り場)ぶらり野毛山動物園BUS
(2番乗り場)ぶらり三溪園BUS
(2番乗り場)ぶらり三溪園BUS
(4番乗り場)ピアライン
(6番乗り場)ぶらり野毛山動物園BUS
横浜ベイエリア一日乗車券「みなとぶらりチケット」の情報やベイエリアのマップなどの情報を掲載した便利なパンフレットです。ぜひご覧ください!
中国語(PDF:3,327KB) (簡体字)(中文)(PDF:3,327KB) | 中国語(PDF:3,647KB) (繁体字)(繁体中文)(PDF:3,647KB) |
---|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
交通局自動車本部営業課観光・貸切担当
電話:045-671-3211
電話:045-671-3211
ファクス:045-322-3912
ページID:123-604-650