採用情報 バス乗務員養成コース募集案内
最終更新日 2021年3月1日
募集要項
募集状況
募集中です。
詳しくは「受験案内」(PDF:408KB)をご覧ください。
職種
バス乗務員【養成コース】
会計年度任用職員採用予定日及び採用予定人員
①2021年(令和3年)7月1日(木) 10名程度
②2021年(令和3年)10月1日(金) 10名程度
受験資格
(1) 年齢要件
昭和55年4月2日から平成12年4月1日までに出生した人
(令和3年4月1日現在 21歳以上40歳以下の人)
(2) 免許要件
採用日現在において、大型自動車第二種運転免許の受験資格があること。
※現に大型、中型、準中型、普通、大型特殊いずれかの自動車免許を受けており、その免許経歴(免許停止期間を除く)が
通算3年(政令で定めるものは2年)以上であること。
(3) その他
ア 両眼とも裸眼または矯正視力が1.0以上であること。
イ 交通違反の累積点数が2点以下であること。
ウ 過去5年間に免許停止がないこと。
選考方法・日程
区分 |
日程 | 内容 | 会場・集合時間等 | 合格発表 |
---|---|---|---|---|
第一次選考 |
4月24日(土) |
①一般教養(択一式) ②面接(個別) |
受験票発行時に通知 |
5月下旬 |
4月下旬の指定する日 | ③身体検査 |
|||
第二次選考 | 当局の指定する日 | 運転実技 | 第二次選考受験者に対し個別に通知 |
申込方法
インターネットで申込み後、別途、提出書類を郵送(簡易書留)してください。
※インターネット申込みにはパソコンを使用してください(携帯、スマートフォン、タブレット端末からの申込みはできません)。
※申込みについては「申込手続の手引」(PDF:774KB)をよくお読みの上、手続きしてください。
【申込手順】
1 横浜市電子申請・届出サービスへの登録
2 横浜市電子申請・届出サービス上での申込み
3 提出書類を郵送(簡易書留)
申込受付期間
【インターネット】 2021年(令和3年)3月1日(月)~3月31日(水) 午後5時
【提出書類】 2021年(令和3年)3月1日(月)~4月2日(金) 消印有効
インターネットによる申込み、提出書類の郵送(簡易書留)のいずれかが受付期間を過ぎた場合は、受験できません。
詳しくは以下の「受験案内」、「申込手続の手引」をご覧ください。
受験案内・申込手続の手引のダウンロード
交通費・宿泊費補助制度(バス乗務員【養成コース】)(PDF:327KB)
インターネット申込み関連ページ
【申込手順1関連】
電子申請・届出サービスを利用するためのID、パスワードの取得、動作環境の確認等ができます。
横浜市電子申請・届出サービス 交通局職員採用選考申込フォーム(外部サイト)
【申込手順2関連】
エントリーシートの入力、申込みができます。
申込み・問合せ先
横浜市交通局総務部人事課人事組織係 採用担当
住所 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
TEL 045-671-3164(平日 午前8時45分~午後5時15分)
FAX 045-322-3911
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ