このページへのお問合せ
交通局経営推進室プロジェクト推進課(お問合せは、ページ最下部の横浜市コールセンターへ)
最終更新日 2019年10月10日
横浜市交通局では、平成23年11月24日からツイッタ―(Twitter)による情報発信を開始いたしました。
市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン及び市営バスの運行に関する情報をお知らせいたします。
ツイッターとは、140文字以内の短文情報を投稿・閲覧するインターネット上のコミュニケーションサービスです。
(米国Twitter社が運営しています。)
インターネットを利用できる環境(パソコンやスマートフォン、携帯電話など)があれば、どなたでも閲覧することができます。
アカウント名 | @yokohama_koutuu(横浜市交通局) |
---|---|
アカウントURL | |
発信内容 | 横浜市ウェブサイトに掲載した情報を元に、次の情報を提供します。 ・横浜市営地下鉄及び横浜市営バスの運行状況 ・イベント情報 ・その他必要と判断された情報 |
運用管理責任者 | 交通局経営推進室プロジェクト推進課長 |
発信者 | 交通局経営推進室プロジェクト推進課職員及び緊急情報システム |
フォローの有無 | 原則として行いません。 |
リプライ(返信)の有無 | 原則として行いません。 |
利用開始日 | 平成23年11月24日 |
横浜市交通局が発信した内容(ツイート)は、次のサイトで閲覧できます。
http://twitter.com/yokohama_koutuu(外部サイト)
すでにアカウントをお持ちの方は、フォローしていただくことで、情報をご覧いただけます。
なお、交通局からの返信やリツイート、フォローなどは行いませんので、ご了承ください。
ツイッターそのもののご利用方法及びご不明な点は、Twitterヘルプセンター(外部サイト)をご参照ください。
交通局経営推進室プロジェクト推進課(お問合せは、ページ最下部の横浜市コールセンターへ)
ページID:304-095-916