閉じる

ここから本文です。

令和元年度運営方針

最終更新日 2021年5月19日

基本目標

~ つながり はぐくむ ふるさと港南 ~

地域の皆さまと協働でつくる「安全で誰もが安心して元気に暮らせるまち」

区民生活の基本となる「行政サービスを正確・丁寧に提供する区役所」

目標達成に向けた施策

地域の皆さまと協働で進める地域づくり

 地域の皆さまと策定した「港南ひまわりプラン(地域福祉保健計画)」を推進し、人とのつながりを通して、地域の中で見守り、支えあい、誰もが生き生きと暮らしていくことができる地域づくりを区役所、学校、関係機関、地域、事業者と協働して進めます。

ふだんのくらしをしあわせに


施策1 安全・安心のまちづくり

施策2 見守り・支えあいのまちづくり

施策3 誰もが元気で健やかに暮らせるまちづくり

施策4 住み続けたいまちづくり

【協働を進めるための取組例】
 区制50周年を区民の皆さまと一緒にお祝いするため、地域・学校・事業者・関係機関の皆さまと一体となってPRや記念事業を実施します。
 「元気な地域づくりフォーラム」の開催により、地域活動の取組方向や事例を共有します。
 「協働による地域づくり推進協議会」を通じて、区内活動団体の皆さまとの連携を進めます。
 区民の皆さまと区役所職員が共に学び・考える「学び舎ひまわり」を開催します。

正確・丁寧な行政サービスの提供

 区民の皆さまを心をこめて温かくお迎えし、関連窓口が一体となりスムーズな対応を行うことで、「来てよかった」と感じていただける区役所づくりを進めます。

目標達成に向けた組織運営

 地域と同じ目線で組織運営!
 地域の実情、課題、思いを共有するため、様々な機会を通じて現場に出向き、地域の皆さまと一緒に考えながら業務を進め、地域の皆さまと共に協働による地域づくりを進めます。

 正確・丁寧、明るく元気に!
 一人ひとりが区役所の顔であることを意識し、区民の皆さまの声をよくお聴きし、気持ちに寄り添い、丁寧な応対を行います。また、制度等の正確な運用を行うとともに、明るく元気な窓口応対を行います。

 チーム港南として連携力をアップ!
 庁内連携だけでなく、行政機関・関係機関と連携・協力しながら、「チーム港南」として協働による取組を推進し、目標達成・課題解決に向けて取り組みます。

 人材育成・働き方改革の推進!
 日頃から学び合い、能力を発揮できる職場づくりにより、皆さまに信頼される人材を育成します。また、お互いに協力し、効率・効果的な業務遂行に努め、働き方改革を推進します。

主な事業・取組

施策1 安全・安心のまちづくり

 自分の身は自分で守る「自助」、となり近所の助けあいなどの「共助」への理解が進むよう、「防災5箇条」のPRをはじめ、子どもや子育て世代を含めた防災・防犯・交通安全に関する啓発に取り組みます。

【災害に強いまちづくり】

 食料や飲み水の備蓄に加え、トイレパックの備蓄や家具転倒防止対策の充実により、いざという時にも住み慣れた自宅での避難ができるような「在宅避難」の備えをPRします。

 「港南区防災ガイド(風水害編)」の作成や「ひまわり防災ツアー」の開催により、子ども・子育て世代の防災力アップに向けたPRを行います。

 地域防災拠点でのペット同行避難訓練への支援等により、災害時のペット対策に関する取組を進めます。

【「もしも」の見守り・支えあい】

 いざというときに、災害時要援護者(自ら避難することが難しい人)への支援が円滑に行われるように、地域の中での取組をサポートします。

【防犯・交通安全の推進】

 近年急増している振り込め詐欺の被害や子どもたち・高齢者の交通事故を防ぐため、地域、警察などの関係機関と連携した取組を進めます。

 子どもの安全・見守りの推進に向け、通学路の安全対策用のマップを整備します。

施策2 見守り・支えあいのまちづくり

 向こう三軒両隣に「お互い様」の関係ができ、いざというときにも助け合えるよう、様々な担い手による見守り・支えあいの輪が広がるような取組を進めます。

【日頃の見守り・支えあい】

 地域全体で登下校時の子どもを見守る環境づくりを行う「港南ひまわり83(ハチサン)運動」を進めます。
 講演会や認知症サポーター養成講座を通して、幅広い世代への認知症の正しい理解を進め、見守りの輪を広げます。
 高齢者・障害者の万が一のお守り「ひまわりホルダー」の周知を進めます。
 区内を走るバスに啓発ポスターを掲出するなど、地域で障害理解を進める取組を推進します。
 「あいさつ」や「声かけ」をきっかけにした、ゆるやかな見守りに協力してもらう見守り協力事業者への呼びかけを地域ケアプラザと連携して進めます。

施策3 誰もが元気で健やかに暮らせるまちづくり

 「健康アクションこうなん5」の実践を呼びかけ、誰もが健やかに、健康寿命を延ばす取組を進めます。また、医療・介護・介護予防・生活支援等が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を進めます。

【健康アクションこうなん5の推進】

 働き世代への健康づくりを進めるため、区内企業の皆さまの「健康経営」が進むよう、一緒に取り組みます。
 働き・子育て世代のがん検診受診率向上のため、区役所の肺がん検診においてインターネットでの受付や一時保育を実施します。
 学校との連携により、小学校6年生に向けた喫煙対策授業を行い、子どもの健康意識向上を目指します。

【切れ目のない子育て支援】

 妊娠期から出産、乳幼児期、就学期にわたり、子育てに関する相談など親子に寄り添った切れ目のない支援を充実させていきます。

【高齢者が自分らしく暮らせるような介護予防と支援】

 地域ケアプラザ(地域包括支援センター)との連携により、高齢者の健康づくりを進める皆さんをサポートします。
 医療機関マップなどを活用し医療と介護の連携を進めるとともに、エンディングノートにより自らの意思で自身の生き方を選択するため啓発を行います。

【誰もが気軽に楽しめるスポーツの推進】

 東京オリンピック・パラリンピックをきっかけとして、ウォーキングやラジオ体操、グラウンドゴルフなど誰もが気軽に楽しく参加できるスポーツを通じた健康づくりを進めていきます。

施策4 住み続けたいまちづくり

 区制50周年を区民の皆さまとお祝いするためのPRや記念事業を実施するとともに、地域の美化活動やごみの減量化、歩行者の安全に配慮したまちづくりなどを進めます。

【街並みのクリーンアップ】

 河川で行われるクリーンアップ活動や、道路や公園など地域の中で美化活動をする皆さんの取組をバックアップします。

【ヨコハマ3R夢プランの推進】

 フードドライブ、ローリングストックを活用した食品ロスの削減を中心としたごみの減量化・3Rを推進します。

【歩行者の安全に配慮したまちづくり】

 公道の階段に手すりの設置・補修を行うことなどで、いつまでも安心して外出できるような環境づくりを進めます。

 子どもたちの安全を確保するため、通学路の安心カラーベルトの新設・補修を進めます。

正確・丁寧な行政サービスの提供

 区民の皆さまを心をこめて温かくお迎えし、「来てよかった」と感じていただける区役所づくりを進めます。また、区民生活の基本となる行政サービスを、お一人おひとりの気持ちに寄り添いながら正確・丁寧に提供します。

【区民生活の基本となる行政サービスの提供(戸籍、税務、保険年金、会計事務)】

 手続きが関連する窓口が連携し、区民の皆さまの利便性向上に努めます。

【支援を必要としている方々への対応 (高齢者、障害者、こども家庭、生活支援)】

 支援を行う各窓口や、関係機関が連携しながら各種制度を的確に運用し、一人ひとりに寄り添った支援を行います。
 支援に関わる職員がお互いに学び合い、職員力・組織力を高めます。

【わかりやすい情報提供】

 区民の皆さまに「寄り添った」窓口対応、「伝わる」広報に取り組みます。

区制50周年記念事業:「愛あふれる ❤ ふるさと港南に」

 港南区は10月1日に区制50周年を迎えます。
 「あいさつ」「ささえあい」「みまもりあい」たくさんの「愛(あい)」の輪を広げ、未来につないでいきたい、そのような想いを込めた基本テーマ「愛あふれる❤ ふるさと港南に」を合言葉に、地域のつながりを一層深め、未来を担う子どもたちに「ふるさと港南」をつないでいく記念事業を地域・学校・事業者・関係機関の皆さまと一緒に実施していきます。

参考

防災5箇条

話し合おう!
~家族の連絡どうするの?

備えよう!
~最低でも、食料・飲み水3日分

圧死から身を守ろう!
~家具の転倒防止と耐震対策

避難時は!
~電気・ガスの元栓切って

地震だ!
~となり近所に声かけて、まずは「いっとき避難場所」

プラス トイレパックも忘れずに!

携帯トイレパック
港南区携帯トイレパック


健康アクションこうなん5

あるこう!毎日
~ご近所さんと あいさつ交わし 地域とつながり 介護予防
たべよう!野菜
~野菜たくさん 塩分ひかえめ だしの旨味をたっぷりと
まもろう!歯
~口から美味しく食べるため 定期的に歯のチェック

なくそう!たばこの煙
~一人ひとりが意識を高め たばこの害のない港南へ

やすもう!しっかり
 ~睡眠と 気分転換で 明日の元気の源に

そして 受けよう!がん検診と健康診断

ひまわりくん
港南区ウォーキング推進キャラクター ひまわりくん


万が一のおまもり“ひまわりホルダー”

 ①外出先で緊急搬送された、②認知症の方や障害のある方などが警察に保護された時などに病院や警察から登録先(地域ケアプラザ(高齢)、通所先事業所等(障害))に連絡が入り、お名前や緊急連絡先、かかりつけ医などの情報を確認することができる、「いざというときの備え」として、日頃から身に付けていただく、お役立ちグッズです。

ホルダー
ひまわりホルダー


見守り協力事業者

 日常生活の中で「あいさつ」や「声かけ」をきっかけに、ゆるやかな見守りに協力してくれるお店や配達・配送業者の皆さんです。
 障害者地域活動ホーム「港南福祉ホーム」の皆さんの作品を取り入れたステッカーが見守り協力事業者の目印です。

見守り協力事業者ステッカー

見守り協力事業者ステッカー

ダウンロード版

運営方針


PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港南区区政推進課企画調整係

電話:045-847-8327

電話:045-847-8327

ファクス:045-841-7030

メールアドレス:kn-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:733-305-957

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube