No.312 港南区版  令和5年 10月号 6-7面 区役所からのお知らせ ●区役所への郵送は「〒233-0003 港南区港南4-2-10 港南区役所○○係」宛へ。 ●イベントなどは、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。 芸術の秋を楽しむ! 港南区区民文化祭  区民の皆さんが、日頃の活動の成果を披露する秋の一大イベントです。音楽、民謡舞踊、吟(ぎん)剣詩舞、ダンス、絵画、生け花、呈茶(ていちゃ)席など多彩なジャンルを鑑賞できます。港南公会堂や上大岡で芸術の秋を満喫しませんか。 舞台発表 日時 11月3日(祝日)11時から  会場 港南公会堂 ステージプログラムは10月から区役所・区民利用施設で配布します 港南区ART展  日時 11月3日(祝日)から 8日(水曜日)10時から17時(最終日は15時まで)  会場 港南区民文化センター ひまわりの郷 ギャラリー こうなん華道展  日時 11月10日(金曜日)から13日(月曜日)10時から18時  会場 京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路(京急・地下鉄上大岡駅下車) 問合せ  こうなん文化交流協会(電話・FAX:045-844-9447)  区役所区民活動支援係(電話:045-847-8399 FAX:045-842-8193) 港南区 人権啓発講演会 こどもの権利を守るために地域でできることを考える  社会的養護当事者の語りから、不適切な養育がこどもに与える影響について理解し、一人ひとりができることを考えます。 日時 11月8日(水曜日)14時から16時 ※13時30分開場 講師 児童精神科医 渡辺 久子 氏(講演) THE THREE FLAGS(当事者の語り) 会場 港南公会堂 ※後日、録画配信を行います 対象 350人(先着) 申込み 10月11日9時から「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)またはFAXに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて区役所庶務係へ ※手話・筆記通訳、車椅子スペース、親子席を希望の場合は10月25日まで 問合せ 区役所庶務係(電話:045-847-8305 FAX:045-841-7030) 令和6年4月から保育所等の利用を希望する皆さんへ 保育所等利用案内・申請書等様式の配布と申込みが始まります  今年度は、保育所等の利用申請の締切りが例年よりも早くなっています。 ■認可保育所、認定こども園(保育利用)、小規模保育事業等を利用したい場合  横浜市認定・利用調整事務センターへの申請が必要です。 ●就労証明書の市ウェブページ掲載及び配布  9月15日(金曜日)から 区役所40番窓口で配布 ●利用案内・申請書類等様式の市ウェブページ掲載  10月2日(月曜日)から ●保育所等利用案内・申請書類等様式の配布、4月一次利用申請受付  10月10日(火曜日)から ・区役所40番窓口(10月10日のみ区役所1階エレベーター前) ・行政サービスコーナー(上大岡駅、港南台) ・港南区地域子育て支援拠点 はっち ・区内認可保育所 ●申請方法・期限 郵送申請(詳細は利用案内または市ウェブページ 11月6日消印有効 次の場合は郵送での申請ができません。早めに相談してください。 ・障害などにより配慮を必要とする子が利用する場合  10月中旬までに区役所への事前相談(予約制)が必要です。  電話:045-847-8457 ・市外の認可保育所等の利用を希望する場合  希望先市町村に必要書類や締切日を確認のうえ、その締切日の10日前までに区役所40番窓口に提出してください。 ※利用案内・申請書類等は市ウェブページでダウンロードできます 横浜市 保育所 令和6年度 で検索 ■幼稚園、認定こども園(教育利用)を利用したい場合  希望する園に直接願書を提出してください。 ●願書の配布 10月15日(日曜日)以降 各園で配布 ●願書の受付 11月1日(水曜日)以降 各園で受付  問合せ 区役所保育担当(電話:045-847-8498 FAX:045-842-0813) あなたの近くに 見守り協力事業者  区内の事業者が、普段のあいさつや声掛けなどをきっかけにして、地域の皆さんの変化や困りごとに気付き、見守り協力事業者としてゆるやかに地域を見守ります。(6月末現在411事業者) 港南区“見守り・支えあい”のまち  港南区では、誰もが住み慣れた地域で安心して生活できるように、さまざまな「見守り・支えあい」の取組を進めています。見守り協力事業者は随時募集しています。 詳細は区ウェブページをご覧ください。 港南区 見守り協力事業者 で検索 万が一のおまもり ひまわりホルダー  「外出先で倒れた」「警察に保護された」など、いざというときに役立つ「ひまわりホルダー」。区内で5,600人以上が登録しています。 対象 区内在住の65歳以上の人 申込み 区内地域ケアプラザ 費用 300円(ホルダー代。登録・更新は無料) ご利用の流れ 1 地域ケアプラザで申込み 2 ホルダーをお渡し(外出時に身に付けてください) 〈外出先で倒れた・保護された〉 3 病院や警察がひまわりホルダーを見て、地域ケアプラザへ連絡 4 地域ケアプラザから必要な情報を提供 5 これで安心!  問合せ 区役所事業企画担当(電話:045-847-8441 FAX:045-846-5981) 港南区 防災講演会 関東大震災から100年をむかえて 横浜市が積み上げてきた協働による市民防災  災害に強い安全・安心な都市づくりを目指してきた横浜市の政策と理念を皆さんと共有します。 日時 12月8日(金曜日)14時から 16時 ※13時30分開場 講師 (一財)防災教育推進協会 常務理事 秦 好子 氏 会場 港南公会堂 ※後日、録画配信を行います 対象 160人(抽選) ※落選の場合は、11月28日までに連絡 申込み 11月14日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)かFAXに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と手話・筆記通訳、車椅子スペース、親子席の希望を書いて区役所危機管理・地域防災担当へ 問合せ 区役所危機管理・地域防災担当(電話:045-847-8315 FAX:045-841-7030) 10月はピンクリボン(乳がん啓発)月間です 知っていますか? ブレスト・アウェアネス ブレスト・アウェアネスとは  「乳房を意識する生活習慣」のことです。女性のおよそ9人に1人が一生のうちに乳がんと診断されています。乳がんは40・50歳代の女性に多く、進行すると全身に転移しやすいため、早期発見が大切です。早めに異常に気付けるよう、日頃から乳房の状態を知っておきましょう。 横浜市では、40歳以上の女性を対象に乳がん検診(2年度に1回)を実施しています。 横浜市 がん検診 で検索 乳がんのセルフチェック方法 1 鏡を見て、「ひきつれ」「くぼみ」「変色」がないか観察 2 指で触れて脇の下から乳首まで、小さな「の」の字を書くようにし、しこり等がないか確認 3 乳房や乳首を絞るようにし、異常な液が出ないか観察 生理がある人の場合、出血終了後4から7日目に行います。 問合せ 区役所健康づくり係(電話:045-847-8438 FAX:045-846-5981) 受講者募集 「スマホ相談員」育成講座(全6回)  スマートフォンの使い方を、身近な人や地域の人などに説明する相談員の育成講座を開催します。相談員の活動は、区民活動支援センターの「街のアドバイザー」に登録し、実施します。 日時 @11月14日(火曜日) A11月17日(金曜日) B11月24日(金曜日)C11月27日(月曜日) D11月28日(火曜日) E12月14日(木曜日) @B14時から16時 ACDE10時から12時 会場 区役所6階 内容 スマホの基礎知識、相談・講座サポートスキル 対象 区内在住の全日程受講できる人10人(抽選) 申込み 10月27日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です) 問合せ 区役所企画調整係(電話:045-847-8327 FAX:045-841-7030) 横浜マラソンチャレンジ枠あり! 健康ランニング大会参加者募集 日時 6年1月7日(日曜日)9時から12時 ※雨天決行、荒天中止 場所 旧野庭中学校(スタート・ゴール)及び野庭団地周回コース 対象 小学4年生以上、ファミリーの部は小学1から3年生と保護者(先着) 費用 小学生・中学生・高校生1,000円、一般2,000円、ファミリー1,500円 ※別途申込手数料 申込み 11月1日10時から電話(0570-039-846)か「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です) 詳細は区役所、行政サービスコーナー、地区センターで配布のリーフレットまたは区ウェブページ 港南区健康ランニング大会 で検索 問合せ 区役所区民活動支援係(電話:045-847-8395 FAX:045-842-8193) 子育てひろばで活動する「子育て支援者」を募集します  子育て支援者とは 子育てで不安に思っていること、悩んでいることを一緒になって考え、乳幼児の子育てに関するいろいろな知恵袋を持った子育ての先輩のことです。 主な活動内容  ●区内の市民利用施設等での養育者の交流支援、子育て相談  ●地域の子育てグループなどへの支援など 報酬例 活動1回につき5,760円(1回あたり2から3時間) 対象 区内在住の乳幼児の子育てについて一定の知識と経験を有する、市・区が実施する研修に参加できる人若干名(選考) 応募方法 10月23日から応募用紙(4階40番窓口で応募案内と併せて配布)を書いて郵送か直接区役所こども家庭係へ ※区ウェブページからもダウンロードできます 港南区 子育て支援者 で検索 詳しくは、応募案内をご確認ください。 問合せ 区役所こども家庭係(電話:045-847-8410 FAX:045-842-0813) イベントなどの情報 ■移動図書館はまかぜ号  本の貸出・返却・予約ができます 日時 10月19日(木曜日)、11月2日(木曜日)10時から11時 ※荒天中止 場所 港南台中央公園(JR港南台駅下車) 申込み 当日直接施設へ 問合せ 中央図書館サービス課(電話:045-262-0050 FAX:045-231-8299) ■スマートフォンの使い方教室開催  電話・メール・地図・カメラアプリの基本操作 日時 11月24日(金曜日)10時から12時10分 場所 区役所6階 定員 20人(抽選) 申込み 10月31日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)またははがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて区役所企画調整係へ 問合せ 区役所企画調整係(電話:045-847-8327 FAX:045-841-7030) ■グループトーク「みんなで話そう、つながろう! 横浜での子育て」開催  子育ての楽しさや困りごとを語り合いながら、横浜での子育てについて一緒に考えてみませんか。 日時 11月27日(月曜日)10時から12時 場所 区役所6階 定員 30人(先着) 申込み 10月11日から「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です) 問合せ こども青少年局企画調整課(電話:045-671-4281 FAX:045-663-8061) 福祉保健センターの検診など ■精神科医(嘱託医)による相談 場所 区役所4階 申込み 電話で区役所障害者支援担当(電話:045-847-8446 FAX:045-845-9809)へ ■もの忘れ相談(高齢者保健福祉相談) 日時 10月25日(水曜日)13時30分から17時 場所 区役所4階 申込み 電話で区役所高齢者支援担当(電話:045-847-8418 FAX:045-845-9809)へ ■困難を抱える若者のための専門相談 日時 10月27日(金曜日)14時から17時 場所 区役所4階 対象 市内在住の15歳から39歳の人と家族 申込み 電話でよこはま南部ユースプラザ(電話:045-761-4313 FAX:045-761-4023)へ ■乳幼児・妊産婦歯科相談(乳幼児は歯科健診あり) 日時 10月12日(木曜日)9時30分から11時・25日(水曜日)13時30分から15時 場所 区役所3階(健診・検査フロア) 対象 未就学児、妊娠中から産後1年未満の人 申込み 区ウェブページか電話で区役所こども家庭係(電話:045-847-8410 FAX:045-842-0813)へ ■離乳食教室・なかよしブラッシング 実施については、区ホームページで最新情報をご確認ください。 港南区 離乳食教室 で検索 港南区 なかよしブラッシング で検索