No.303 港南区版  令和5年 1月号  10-12面

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・問合せは各施設へ
●特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着
●このほかのイベントやインターネットでの申込みは 横浜市 施設 イベント で検索
●必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」
【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】

港南地区センター
〒234-0051 日野1-2-31
電話:045-841-8411 ファクス:045-841-8424
休館:第1月曜日(祝休日の場合は翌日)1月10日火曜日

■やってみよう! スマホ講座(初級)
日時 2月9日木曜日、2月16日木曜日10時から12時
対象・定員 60歳以上各15人(先着)
申込み 1月19日13時から電話か直接施設へ

■わが家の味 手作り味噌(みそ)
日時 2月16日木曜日13時から16時30分
対象・定員 18歳以上16人(先着)
費用 2,500円
申込み 1月26日13時から電話か直接施設へ

■春を誘う魅惑のギターコンサート
日時 3月4日土曜日14時から14時45分
定員 50人(先着)
申込み 2月3日から電話か直接施設へ


野庭地区センター
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0100 ファクス:045-848-0101
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■かんたん! かわいい!「バレンタインのお菓子作り」
日時 2月5日日曜日10時から13時
対象・定員 小学生12人(3年生以下は保護者同伴)(抽選)
費用 500円
申込み 1月22日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と学年を書いて施設へ

■親子ふれあい・わくわく教室(春)
日時 2月24日金曜日10時15分から11時15分
対象・定員 1歳6か月から3歳の子と保護者15組(先着)
費用 300円
申込み 2月5日10時から電話か直接施設へ


東永谷地区センター
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-3882 ファクス:045-826-3910
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■「どんな自分になりたい?」 適性診断からわかる特性
日時 2月4日土曜日14時から16時
対象・定員 中学生・高校生10人(先着)
申込み 1月14日10時から電話か直接施設へ

■包丁の研ぎ方講習
日時 2月16日木曜日10時から12時
定員 10人(先着)
費用 500円
申込み 1月19日10時から電話か直接施設へ


港南台地区センター
〒234-0054 港南台5-3-1
電話:045-835-2811 ファクス:045-835-2812
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■練り切り教室 練り切り餡から作ってみよう!
日時 2月4日土曜日13時30分から15時30分
対象・定員 18歳以上12人(抽選)
費用 1,500円
申込み 1月21日までに電話か直接施設へ

■入学・入園応援企画 手さげバックを作ろう!
日時 2月6日月曜日10時から12時、12時30分から14時30分
対象・定員 18歳以上各4人(先着)
費用 1,000円
申込み 1月14日13時から電話か直接施設へ

■あとは家で寝かせるだけ!ひと味違う麦みそ作り
日時 2月7日火曜日10時から12時30分
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 1,800円
申込み 1月16日13時から電話か直接施設へ


永谷地区センター
〒233-0006 芹が谷5-47-5 
電話:045-823-7789 ファクス:045-823-7847 
休館:第2月曜日(祝休日の場合は翌日)

■クチーナ イタリアーナ マッシ先生のイタリア料理教室 初春
日時 2月11日祝日10時から13時
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 2,000円
申込み 1月12日13時から電話か直接施設へ

■味噌づくり体験教室
日時 2月15日水曜日10時から12時
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 2,400円
申込み 1月12日13時から電話か直接施設へ

■初めてのアロマ講座 お肌も心も潤う万能アロマクリームを作ろう
日時 2月23日祝日10時から12時
対象・定員 18歳以上18人(先着)
費用 1,000円
申込み 1月13日13時から電話か直接施設へ


日下地域ケアプラザ
〒234-0052 笹下3-11-1
電話:045-843-3555 ファクス:045-843-2400

■地域包括支援センターの役割と介護保険制度の基礎知識
日時 1月28日土曜日10時から12時
定員 15人(先着)
申込み 1月11日9時から電話か直接施設へ


港南台地域ケアプラザ
〒234-0054 港南台3-3-1
電話:045-834-3141 ファクス:045-834-3145

■子育てサロン ぴょんぴょん!
日時 2月8日水曜日10時から11時15分
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 1月11日から電話か直接施設へ

■ほっとカフェ
 協力医による認知症カフェ
日時 2月14日火曜日13時から14時
定員 10人(先着)
費用 100円
申込み 1月11日から電話か直接施設へ


港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 ファクス:045-845-4155

■ママのしゃべり場こどものあそび場
日時 2月1日水曜日11時から11時30分
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなしの風
 読み聞かせと手遊び
日時 2月3日金曜日10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 当日直接施設へ


東永谷地域ケアプラザ
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-1097 ファクス:045-826-1071

■子育て中のママ・パパのためのほっとたいむサロン
日時 2月21日火曜日10時から12時
対象・定員 未就学児と保護者20組(先着)
申込み 当日直接施設へ


野庭地域ケアプラザ
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0111 ファクス:045-848-0106

■はっぴーたいむNOBA(のば)
 フラダンス体験
日時 2月10日金曜日10時から11時
対象・定員 0歳から2歳の子と保護者15組(先着)
費用 100円
申込み 1月11日9時30分から電話で施設へ


下永谷地域ケアプラザ
〒233-0016 下永谷3-33-5
電話:045-826-2640 ファクス:045-826-2641

■ドレミで10歳若返り
 歌と笑いで口腔ケアと認知症予防
日時 1月26日、2月16日、3月23日いずれも木曜日10時から11時
会場 百合丘ハイツ自治会館(地下鉄下永谷駅下車)
対象・定員 60歳以上各10人(先着)
費用 500円
申込み 当日直接施設へ


港南台コミュニティハウス
〒234-0054 港南台2-14-1
電話・ファクス:045-832-2320
休館:水曜日・金曜日

■春の桃花 二胡コンサート
日時 2月18日土曜日14時から14時45分
対象・定員 18歳以上40人(先着)
申込み 1月12日10時から電話か直接施設へ


日野南コミュニティハウス
〒234-0055 日野南6-14-1
電話:045-843-2092 ファクス:045-843-2093
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■おはなし会
日時 1月25日水曜日10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者5組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■ピアノ&ヴァイオリンHOT(ホット)なコンサート
日時 2月4日土曜日14時から14時45分
対象・定員 小学生以上30人(小学生は保護者同伴)(先着)
申込み 1月11日10時30分から電話で施設へ

■プリザーブドで仏花を作ろう
日時 2月8日水曜日13時から14時30分
定員 8人(先着)
費用 2,000円
申込み 1月11日10時30分から電話で施設へ

■季節のアロマ「マスクスプレーとドライハーブを使ったサシェ」
日時 1月27日金曜日13時30分から15時
定員 8人(先着)
費用 500円
申込み 1月11日10時30分から電話で施設へ


上大岡コミュニティハウス
〒233-0001 上大岡東2-9-38
電話:045-352-7177 ファクス:045-352-7178
休館:第2火曜日(祝休日の場合は翌日)

■土曜健康体操 楽しい介護予防体操(全8回)
日時 2月4日から3月25日の毎週土曜日10時から11時30分
対象・定員 50歳以上20人(抽選)
費用 1,500円
申込み 1月21日20時までに電話か直接施設へ

■手前味噌を仕込もう! やがておいしい味噌が出来上がります
日時 2月21日火曜日10時から12時
費用 10人(抽選)
費用 1,500円
申込み 1月31日20時までに電話か直接施設へ

■おはなしの部屋
日時 2月1日水曜日10時30分から11時
対象・定員 0歳から4歳の子と保護者8組(先着)
申込み 1月17日10時から電話か直接施設へ

■ひまわりひろば「にこにこ」親子であそぼう! オニのお面作り
日時 1月30日月曜日10時から11時30分
対象・定員 0歳から4歳の子と保護者8組(先着)
費用 100円
申込み 1月12日10時から電話か直接施設へ


上永谷コミュニティハウス
〒233-0012 上永谷4-12-14
電話・ファクス:045-843-8950
休館:水曜日・金曜日

■老後安心「介護保険のしくみとエンディングノートの書き方」
日時 2月14日火曜日10時から12時
定員 20人(先着)
申込み 1月14日9時30分から電話か直接施設へ

■ピアノ伴奏で一緒に歌を楽しみませんか
日時 2月9日木曜日10時30分から11時30分
定員 20人(先着)
費用 100円
申込み 1月12日9時30分から電話か直接施設へ


日限山コミュニティハウス
〒233-0015 日限山2-16-1
電話・ファクス:045-845-1155
休館:火曜日・金曜日

■おはなしの会
 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び
日時 1月18日水曜日(1)14時から14時30分 (2)14時30分から15時30分
対象・定員 (1)未就学児と保護者 (2)小学生(2年生以下は保護者同伴)各10組(先着)
申込み 当日直接施設へ


桜道コミュニティハウス
〒233-0003 港南6-2-3
電話:045-843-5406 ファクス:045-843-5109
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■スマホ LINE 入門講座
日時 1月27日金曜日10時から11時30分
対象・定員 60歳以上15人(先着)
費用 500円
申込み 1月11日11時から電話か直接施設へ

■進化する防災訓練! から生き残るために
日時 2月25日土曜日10時から11時
対象・定員 小学生以上12人(先着)
申込み 1月11日10時30分から電話か直接施設へ

■ちびっこ「学びのひろば」
日時 2月18日土曜日10時から11時
対象・定員 小学1年生から小学3年生10人(先着)
申込み 1月11日11時から電話か直接施設へ


港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 ファクス:045-841-9417
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■【当日受付教室】土曜ナイトプログラム:筋膜リリース
 テニスボールを使って固まった筋肉をほぐそう
日時 1月28日土曜日19時15分から20時15分
定員 40人(先着)
費用 600円
申込み 当日直接施設へ


港南区民文化センター ひまわりの郷
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおか中央棟4階
電話:045-848-0800 ファクス:045-848-0801
休館:第3水曜日

■親子で楽しもう!わらべうたと絵本の読み聞かせ
日時 1月31日火曜日11時から11時30分
対象・定員 0歳から2歳の子と保護者10組(先着)
申込み 1月11日10時から電話か直接施設へ

■ヴァイオリンとピアノの演奏会
日時 4月28日金曜日14時から16時
対象・定員 小学生以上381人(先着)
費用 1,500円
申込み 1月20日10時から直接、または14時から電話で施設へ


地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 ファクス:045-48-0688
休館:祝休日、日曜日・月曜日、1月10日火曜日

■心理師さんとひろばで話せるよ
日時 1月25日水曜日10時30分から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■赤ちゃん相談
 助産師に相談
日時 2月1日水曜日10時から11時40分
対象・定員 未就学児と保護者5組(先着)
申込み 1月12日10時から電話か直接施設へ

■はっち はじめてさんの日
日時 2月8日水曜日12時30分から13時
対象・定員 未就学児と保護者10組(先着)
申込み 1月25日10時から電話か直接施設へ

■横浜子育てサポートシステム入会説明会
 子どもを預け預かり合う、会員制の有償支え合い活動の説明会
日時 (1)1月20日金曜日10時30分から11時30分 (2)1月28日土曜日12時30分から13時30分 (3)2月1日水曜日12時30分から13時30分 (4)2月7日火曜日10時30分から11時30分
会場 (1)下永谷地域ケアプラザ (2)(3)はっち (4)日限山地域ケアプラザ(バス停日限山下車)
対象・定員 子育ての支援を受けたい人(生後57日以上小学6年生までの保護者)・支援したい人(20歳以上) (1)(4)各3人 (2)(3)各6人(先着)
申込み 1月11日10時から専用電話(電話:045-515-7306)か直接施設へ


港南台北公園 こどもログハウス
〒234-0054 港南台1-3 
電話・ファクス:045-834-1169 
休館:第3火曜日(祝休日の場合は翌日)

■えほんの読み聞かせ会
日時 2月7日火曜日11時から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ふれあい広場
 親子遊びや紙芝居など
日時 1月12日・19日、2月9日いずれも木曜日11時から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■どんぐりハウスの豆まき
日時 2月3日金曜日11時から、16時から
対象 小学生以下(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ


港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 ファクス:045-841-5725
休館:1月10日火曜日

■港南歴史講座 奈良時代の人々のくらし から港南の地と都をむすぶ道
日時 2月18日土曜日14時から16時
定員 20人(抽選)
費用 500円
申込み 1月31日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ

■親子でたのしむおはなし会
日時 1月18日水曜日10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなしくまさん
日時 1月13日から2月10日の隔週金曜日(1)10時から10時20分 (2)10時40分から11時
対象・定員 (1)0・1歳の子と保護者 (2)0から4歳の子と保護者各12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなし・にこっと
日時 1月22日日曜日(1)14時30分から50分 (2)15時から15時30分
対象・定員 (1)3歳以上 (2)5歳以上各20人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■金色ポケット
 親子で楽しむおはなし会
日時 1月26日木曜日10時から10時25分、10時40分から11時5分
対象・定員 0歳から4歳の子と保護者各12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなしひろばの会
日時 1月14日土曜日(1)14時30分から50分 (2)15時から15時30分
対象・定員 (1)3歳以上 (2)小学生以上各20人(先着)
申込み 当日直接施設へ


港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 ファクス:045-848-3669
休館:第3水曜日

■ネイティブに学ぶ外国語教室(全30回)
 英会話、スペイン語、韓国語、中国語
日時 4月から6年3月
定員 各16人(抽選)
費用 年間30,000円、別途教科書代
申込み 2月15日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と教室名を書いて施設へ ※詳細は問合せを

■国際理解講座 やさしいニュースを読んで韓国語で話そう
日時 2月23日祝日10時から11時20分
定員 15人(先着)
費用 1,000円
申込み 1月14日9時から直接施設へ


港南区民活動支援センター
〒233-0004 港南中央通10-1
電話:045-841-9361 ファクス:045-841-9362
休館:月曜日

■冬の1day体験会「日本酒講座 入門編」
日時 2月18日土曜日13時から15時
対象・定員 20歳以上10人(先着)
費用 600円
申込み 1月11日9時30分から電話か直接施設へ


こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 ファクス:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■みどりの発見コーナー(ミニ展示)
日時 1月28日土曜日から2月12日日曜日9時から16時30分
申込み 当日直接施設へ

■サクラソウを育てよう
日時 2月11日祝日13時30分から15時30分
対象・定員 18歳以上20人(抽選)
費用 2,000円
申込み 1月21日までに直接、またははがきかファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■早春のアレンジメント
日時 2月22日水曜日14時から16時
対象・定員 18歳以上14人(抽選)
費用 2,500円
申込み 2月8日までに直接、またははがきかファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■楽・楽家庭菜園から春夏野菜
日時 3月5日日曜日13時30分から15時30分
対象・定員 18歳以上20人(抽選)
費用 1,000円
申込み 2月19日までに直接、またははがきかファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


本郷ふじやま公園
〒247-0009 栄区鍛冶ケ谷1-20
電話:045-896-0590 ファクス:045-896-0593
休園:第1水曜日

■絵手紙(全4回)
 はがき絵の基本
日時 2月・3月の第2火曜日・第4火曜日13時から16時
定員 6人(抽選)
費用 700円
申込み 1月31日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ


舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832 
電話:045-826-0700 ファクス:045-826-0749 
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日)、2月6日月曜日から2月17日金曜日

■漬物教室
日時 2月5日日曜日13時30分から15時
定員 12人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 1,100円
申込み 1月12日9時から電話で施設へ

■入門バードウォチング
日時 2月25日土曜日9時30分から12時 ※雨天中止
定員 14人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
申込み 1月12日9時から電話で施設へ


フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 ファクス:045-714-5912
休館:第3月曜日

■中高年シングル女性のための生活設計セミナー
日時 2月18日土曜日10時から12時
対象・定員 シングル女性20人(先着)
申込み 1月11日9時から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料 ※4日前までに専用電話(電話:045-714-2665)で予約を

■女性としごと応援デスク
 (1)しごとと生活設計相談 (2)キャリアカウンセリング
日時 (1)2月18日土曜日13時から、14時から、15時から (2)2月4日土曜日・2月24日金曜日10時から、11時から、13時から、14時から
対象・定員 女性(1)各3人 (2)各4人(先着)
申込み 1月11日9時から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料 ※4日前までに専用電話(電話:045-714-2665)で予約を

■フォーラム南太田 子どもの部屋オープンデー
日時 1月12日木曜日、1月26日木曜日10時30分から12時30分
対象・定員 未就学児と保護者5組(先着)
費用 100円
申込み 当日直接施設へ


舞岡公園 小谷戸の里
〒244-0813 戸塚区舞岡町1764 
電話・ファクス:045-824-0107 
休館:第1月曜日・第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■舞岡公園 から水の旅探検隊
日時 2月18日土曜日、3月18日土曜日10時から12時
対象・定員 小学生以上各20人(小学生は保護者同伴)(先着)
費用 中学生以上200円、小学生100円
申込み 2月1日9時から電話か直接施設へ

■原木シイタケ植菌体験
日時 2月19日日曜日13時から14時、14時から15時
定員 各20組(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 1組500円
申込み 1月28日9時から電話か直接施設へ ※1組5人まで

■竹細工 こま作りと遊び
日時 2月26日日曜日9時30分から12時
定員 20人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 500円
申込み 2月4日9時から電話か直接施設へ


港南公会堂
〒233-0004 港南中央通10-1
電話:045-847-8480 ファクス:045-847-8482
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■水彩画教室(全3回)
日時 1月30日から2月13日の毎週月曜日13時30分から15時30分
定員 10人(先着)
申込み 1月11日10時から電話か直接施設へ

■テーブル茶道
日時 2月6日月曜日10時から12時
定員 10人(先着)
申込み 1月11日10時から電話か直接施設へ

■練り切り作り
日時 2月13日月曜日10時から12時
定員 10人(先着)
申込み 1月11日10時から電話か直接施設へ


ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。掲載内容については各問合せ先まで。

■ふるさと港南のまちの移り変わり講座(全3回)
 上永谷・下永谷・芹が谷
日時 2月12日、3月5日、3月12日いずれも日曜日 14時から16時
会場 下永谷地域ケアプラザ
定員 20人(先着)
費用 1,000円
申込み 1月11日からファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて永谷ふるさと村(ファクス:045-826-1662)へ
問合せ 本所(電話:080-5517-1511)

■港南区硬式テニスミックスダブルス大会
日時 3月5日日曜日から3月11日土曜日、3月19日日曜日の9時から19時
会場 日野中央公園(バス停日野中央公園入口下車)
対象・定員 区内在住・在勤・在クラブ・在スクールの40組(抽選)
費用 1組5,000円
申込み 2月19日までにはがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と所属クラブ・スクール、戦績を書いて大塚テニスクラブ(〒234-0054 港南台7-49-37)へ
柴田(電話:090-7945-9133)
■「夢みる小学校」上映会
日時 1月22日日曜日の(1)10時から (2)14時から (3)18時30分から、1月23日月曜日(4)10時30分から
会場 港南公会堂
定員 各500人(未就学児は保護者同伴)(先着)
費用 18歳以上1,500円(学生割引有)
申込み 1月11日9時からファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と(1)から(4)の別を書いて「夢みる小学校」横浜上映会(電話:045-342-4622)へ

■港南区ひまわりふれあいボウリング大会
日時 2月5日日曜日9時30分から13時
会場 アカフーボウル(京急・地下鉄上大岡駅下車)
定員 36人(先着)
費用 2,500円
申込み 1月11日9時から電話、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて区ボウリング協会の田川(電話:080-4948-2388 ファクス:045-841-1102)へ

■立春のダンスパーティー
日時 2月6日月曜日15時から19時
会場 港南スポーツセンター
定員 100人(先着)
費用 500円、協会員200円
申込み 当日直接会場へ
問合せ こうなん文化交流協会ダンス部会の吉浦(電話:080-3421-7744)へ

■港南台囲碁睦会 会員募集
日時 毎週月曜日 13時から17時
会場 港南台コミュニティハウス
定員 5人(先着)
費用 入会金1,000円 年会費1,000円
申込み 1月11日から電話で毛利(電話:045-832-6031)へ