No.301 港南区版  令和4年 11月号 6-7面 区役所からのお知らせ 【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】 横浜マラソン チャレンジ枠あり! 健康ランニング大会 参加者募集 日時 5年1月8日日曜日9時から12時 ※荒天中止 会場 旧野庭中学校(スタート・ゴール) 対象 小学4年生以上、ファミリーの部は小学1から3年生と保護者 参加費 小・中学生・高校生1,000円、一般2,000円、ファミリー1,500円 申込み 11月15日10時から電話(電話:0570-039-846)、または専用サイトから  ※大会やチャレンジ枠の詳細は区役所、行政サービスコーナー、 地区センターで配布のリーフレットか区ホームページでご確認ください 問合せ 区役所区民活動支援係(電話:045-847-8395 FAX:045-842-8193) スマートフォンで集めよう 港南区 デジタルスタンプラリー  「港南区デジタル観光マップ」に掲載中の指定スポットで、スタンプを集めましょう。 スタンプを5つ集めた人に、抽選で素敵なプレゼント! 期間 11月1日火曜日から30日水曜日 【参加方法】  @スマートフォンから専用サイトにアクセス。  A指定スポットで、位置情報とキーワードを送信してデジタルスタンプを取得。  Bスタンプを5つ集めてプレゼントに応募 ※通信料は、利用者負担となります 問合せ 区役所企画調整係(電話:045-847-8328 FAX:045-841-7030) しっかり予防 ノロウイルスに注意!  冬から春にかけては、ノロウイルスによる胃腸炎が流行しやすい時期です。正しい対処法を学び、これからの季節に備えましょう。 1 手洗い  せっけんを使った手洗いは、手に付いたウイルスを減らすのに最も有効な方法です。 [手洗いのタイミング]  □トイレの後  □調理をする(食品を取り扱う)前  □食事の前  □吐物やおむつなどの片付けをした後 など 2 十分な加熱  ノロウイルスに汚染されている可能性のある食品(カキなどの二枚貝)は85℃から 90℃で90秒以上しっかり加熱してください。 【ノロウイルスに感染、またはその疑い(おう吐や下痢の症状)があるときに調理をするのはやめましょう。感染を広げる可能性があります。】 3 調理器具や汚物・吐物の処理と消毒  感染を防ぐためには、調理器具の消毒や汚物・吐物を適切に処理することが大切です。 ●調理器具は、十分に洗浄後、塩素系漂白剤または熱湯などで消毒しましょう。 ●汚物、吐物で汚染された物や場所は、消毒液を作り、しっかり消毒しましょう。 《消毒液の作り方》【作り置き厳禁】  市販の塩素系漂白剤(濃度約5から6%)を使用する場合 ・通常の掃除用(約200倍希釈)  調理器具やドアノブ、手すりなど  水2lに、+ 塩素系漂白剤10ml(ペットボトルのキャップに2杯) ・汚染がひどい場所用(約50倍希釈)  トイレの消毒や、便や吐物で汚れた床など  水500mlに、+ 塩素系漂白剤10ml(ペットボトルのキャップに2杯) 汚物、吐物の処理の仕方  吐物処理 横浜市 で検索 【ノロウイルスにはアルコール系の消毒(殺菌)剤は効果がほとんどありません!】 問合せ 区役所食品衛生係(電話:045-847-8444 FAX:045-846-5981) 親子で学ぶ! 環境実験パフォーマーらんま先生のecoサイエンスステージ  ギネス世界記録の空気砲など、ワクワクが満載! 日時 5年1月28日土曜日13時30分から15時 ※13時受付開始 会場 区役所6階 対象 区内在住・在学の小学生と保護者40組(抽選) ※1組2人 申込み 11月21日から12月20日に、区ホームページから 問合せ 区役所企画調整係(電話:045-847-8328 FAX:045-841-7030) 防災ミニコラム 大地震に備える自宅の安全対策 家具転倒防止・火災対策  大地震が起きても、被害が小さく自宅で生活ができれば、避難所(地域防災拠点)に行く必要はありません。災害時こそ住み慣れた自宅で安心して避難生活を送るために、すぐにできる備えを紹介します。 ●家具転倒防止器具で固定 ●食器棚の扉に留め具を装着 ●耐震マットで転倒防止 ●飛散防止フィルムを窓に貼付 ●感震ブレーカーで通電火災を防止  ※各対策器具はホームセンター等で購入できます 問合せ 区役所危機管理・地域防災担当(電話:045-847-8315 FAX:045-841-7030) 港南ひまわりプラン川柳受賞作品紹介 【優秀賞】 ボランティア 暇わりとある がんばろう (マサカズ) 【優秀賞】 部長でも 街の会合 最若手 (我妻善逸) 正しく理解 12月1日は世界エイズデー  エイズはHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染することによって起こる疾患です。 感染してもほとんどが数年から約10年は無症状で、その間に感染を広げてしまうことがあります。 早期に発見し治療することで、発病を遅らせて通院による治療が可能になります。 自分や周囲の人たちを守るために正しい知識を身に付け、心配なことがあれば積極的に検査を 受けましょう。 感染源は3つ  感染力は弱く、右記以外で感染することはありません。 ・血液を介して感染 ・性感染 ・母子感染 HIV検査・梅毒検査 匿名・無料で同時に受けられます  梅毒などの性感染症にかかるとHIVにも感染しやすくなることが分かっています。2 0から 40代の梅毒の感染が増えていますので、ぜひ検査を受けましょう。 日時 祝休日を除く毎週金曜日 13時30分から50分 会場 区役所 申込み 検査前日の12時までに電話で健康づくり係へ 横浜市 HIV で検索 パネル展のお知らせ  11月28日月曜日から12月2日金曜日 区役所1階 問合せ 区役所健康づくり係(電話:045-847-8438 FAX:045-846-5981) ストーブ火災に注意 令和4年秋の火災予防運動 11月9日水曜日から11月15日火曜日 被害が大きくなりやすい、ストーブ火災  12から3月にかけて、ストーブが原因の火災が増加し、市内過去10年間で258件、32人の尊い命が奪われています。これは他の火災原因による死者発生率と比べて、非常に高い割合です。出火すると被害が大きくなりやすいのがストーブ火災の怖さです。 就寝中は特に注意!   258件のストーブ火災のうち死者が発生した火災29件中13件が、22時から5時台と多くの人が就寝している時間帯に起きています。 ※1件で複数の死者発生あり ●寝る前にストーブを消しましょう。 ●暖房器具の安全な使い方を確認して、寒い冬を安全で快適に過ごしましょう。 ストーブ火災による死者が発生した件数(2011から2020年)  6から13時台 8件  14から21時台 8件  22から5時台 13 件 港南区防火ポスター展  ●11月10日から15日 mioka2階連絡通路  ●12月20日から26日 区役所1階 問合せ 港南消防署(電話・FAX:045-844-0119) イベントなどの情報 ■移動図書館はまかぜ号 本の貸出・返却・予約ができます 日時 11月17日木曜日、12月1日木曜日10時から11時 ※荒天中止 会場 港南台中央公園(JR港南台駅下車) 申込み 当日直接会場へ 問合せ 中央図書館サービス課(電話:045-262-0050 FAX:045-231-8299) ■ひきこもり等の若者支援セミナー・相談会  @セミナー A個別相談 日時 11月29日火曜日@13時30分から15時 A15時15分から16時15分 会場 区役所6階 対象・定員 社会参加に困難を抱える15から39歳の人の家族 @30人 A6組(先着) 申込み @当日直接会場へ A11月11日11時から電話、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名 (ふりがな)・電話番号を書いて よこはま南部ユースプラザ(電話:045-761-4323 FAX:045-761-4023)へ  ※手話通訳希望の場合はファクス、またははがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・ 電話番号と手話通訳希望と書いて、11月22日までに、 よこはま南部ユースプラザ(〒235-0016 磯子区磯子3-4-23浜田ビル2階)へ 問合せ 区役所 こども家庭係(電話:045-847-8410 FAX:045-842-0813) ■図書館が劇場に変身 テアトル図書館へようこそ!  チェロと舞台俳優によるお芝居と、音作りやセリフのワークショップ。 上演作品「どんぐりと山ねこ(宮沢賢治)」 日時 12月11日日曜日17時20分から18時5分 会場 港南図書館 定員 42人(小学4年生以下は保護者同伴)(抽選) 申込み 11月25日までに図書館ホームページから 問合せ 港南図書館(電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725) ■横浜パパ講座 日時 12月10日土曜日10時30分から12時 会場 上大岡東保育園(京急・地下鉄上大岡駅下車) 対象・定員 3歳以下の子と父親15組(先着) ※母親の同伴可 申込み 11月15日9時から直接施設へ 問合せ 大久保保育園(電話:045-842-0399) ■食品衛生責任者等講習会 日時 11月25日金曜日9時30分から11時、5年1月10日火曜日14時30分から16時 会場 区役所6階 対象・定員 区内飲食店食品衛生責任者他各30人(先着) 申込み 11月11日から電話、またはファクスで区役所食品衛生係(電話:045-847-8444 FAX:045-846-5981)へ 福祉保健センターの検診など ■精神科医(嘱託医)による相談 日程 月3回 会場 区役所4階 申込み 電話で区役所障害者支援担当(電話:045-847-8446 FAX:045-845-9809)へ ■もの忘れ相談(高齢者保健福祉相談) 日時 11月30日水曜日13時30分から17時 会場 区役所4階 申込み 電話で区役所高齢者支援担当(電話:045-847-8418 FAX:045-845-9809)へ ■困難を抱える若者のための専門相談 日時 11月14日月曜日・25日金曜日14時から17時 会場 区役所4階 対象 市内在住の15から39歳の人と家族 申込み 電話でよこはま南部ユースプラザ(電話:045-761-4313 FAX:045-761-4023)へ ■肺がん検診 日時 12月20日火曜日9時から10時45分 会場 区役所3階(健診・検査フロア) 対象・定員 5年4月1日現在で40歳以上35人(先着) 費用 胸部X線撮影:680円 申込み 12月9日から13日に電話で区役所健康づくり係(電話:045-847-8438)へ ※音声による通話が難しい人は、ファクス可。氏名、ファクス番号、生年月日、 直近の肺がん検診受診時期を書いて区役所健康づくり係(FAX:045-846-5981)へ ※市のがん検診や費用の減免制度に関することは、 横浜市けんしん専用ダイヤル (電話:045-664-2606 FAX:045-663-4469、日曜日・祝休日を除く8時30分から17時15分)へ ■乳幼児・妊産婦歯科相談(乳幼児は歯科健診あり) 日時 11月15日火曜日9時15分から11時 会場 区役所3階(健診・検査フロア) 対象 未就学児、妊娠中から産後1年未満の人 申込み 電話で区役所こども家庭係(電話:045-847-8410 FAX:045-842-0813)へ ■離乳食教室・なかよしブラッシング 実施については、区ホームページで最新情報をご確認ください。 港南区 離乳食教室 で検索 港南区 なかよしブラッシング で検索