No.295 港南区版  令和4年 5月号 5面 地域を見守るつなぎ役 民生委員・児童委員をご存じですか  港南区では、約270人の民生委員が、地域の人たちの見守りをしたり、子育てや介護などの相談に乗って行政や福祉の専門機関につないだりと、区役所・社会福祉協議会・地域ケアプラザとの連携と支援のもと、地域福祉の担い手として活動しています。  民生委員は、児童委員を兼ねていて、子どもたちの健やかな成長を見守っています。主任児童委員として、子育てに関する相談や子どもの見守りを専門に担当する委員もいます。 【このような活動をしています】 ◎訪問・相談・見守り活動  日常生活の中の身近な相談相手として、一人暮らしの高齢者、障害のある人、児童、子育て中の世帯などの見守りや訪問活動をしています。 ◎高齢者・障害者支援  介護サービスなどの情報を提供するほか、講演会や茶話会など、皆さんが楽しく活動し、交流できる場を作っています。 ◎子育て支援  小・中学校の行事や懇談会、子育てサロンなどへの参加を通し、地域全体で子どもを育てる環境づくりに関わっています。 ◎地域のきずなづくり  例年行ってきたお祭りやサロンがコロナ禍で中止・縮小する中、高齢者や子育て中の世帯などが孤立しないよう、自治会町内会や社会福祉協議会、地域ケアプラザなどの専門機関と連携して、電話をしたり、手紙をポスティングしたり、公園遊びを実施したりと、工夫しながら活動しています。 ◎会議参加や研修会の実施  活動の中で感じた地域の課題やニーズを会議で共有し、研修会で福祉の知識を深めています。 【このように選ばれます】  自治会町内会を中心に構成される地区推薦準備会(主任児童委員は連合地区推薦準備会)の推薦を受け、市の推薦会、社会福祉審議会を経て、厚生労働大臣から委嘱されます。任期は3年です。  相談内容について秘密を守るため、民生委員法に定められた守秘義務があります。 私たちの活動を知ってください  民生委員・児童委員は、福祉に関するさまざまな困り事をお伺いし、区役所などの相談窓口を紹介する「つなぎ役」として活動しています。支援が必要な方に寄り添い、問題が解決された時にやりがいを感じます。  今年の12月には、全国で委員の一斉改選があります。民生委員・児童委員に対する理解を深めていただき、活動にご協力いただければ幸いです。 港南区民生委員児童委員協議会会長 杉山 静枝 さん 〈5月12日は民生委員・児童委員の日〉 お立ち寄りください 民生委員・児童委員活動紹介パネル展 5月12日木曜日から18日水曜日 区役所1階 問合せ 区役所運営企画係(電話:045-847-8432 FAX:045-846-5981)  令和4年度が始まりました。お仕事や学業などで新生活をスタートされた方、また、この春に港南区に転入された方もいらっしゃることと思います。  この2年余り、新型コロナウイルス感染拡大のために、地域での活動が思うようにできない状況が続く中で、人と人とのつながりがいかに大切かを改めて感じています。これからも顔の見える関係を大事にしながら、デジタル技術を活用した取組を進め、区民の皆様と力を合わせて「見守り・支えあい」のまちづくりをしてまいります。 港南区長 栗原 敏也