No.291 港南区版 令和4年 1月号 6・7面 区役所からのお知らせ 【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】 お年玉アンケートと応募方法  いつも広報よこはま港南区版をお読みいただきありがとうございます。より良い紙面を作るため、ご意見をお聞かせください。 問1 よく読むのはどの記事ですか?  (1)地域通信・小特集(5ページ)  (2)区役所からのお知らせ(6・7ページ)  (3)特集(8・9ページ)  (4)施設からのお知らせ(10ページから12ページ) 問2 港南区版を読んで、やってみたことはありますか? それはどんなことですか?(複数回答可)  (1)健康づくり(具体的に書いてください)  (2)災害対策(具体的に書いてください)  (3)イベントや活動への参加(具体的に書いてください)  (4)その他(具体的に書いてください)  (5)特にやったことはない 問3 今後読みたい記事や興味のある分野は何ですか?(複数回答可)  (1)健康づくり (2)防災・減災 (3)子育て・教育 (4)高齢者 (5)障害者 (6)まちづくり (7)市民活動・生涯学習 (8)環境問題・エコ活動 (9)その他(具体的に書いてください) 【応募方法】 1月26日までに、はがきにクイズ(5ページ)の答えとアンケート(問1から問3)の回答、行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と年代を書いて、区役所広報相談係(〒233-0003 港南4-2-10)へ。  プレゼント当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。お知らせいただいた個人情報は、賞品の発送とアンケート集計のみに使用します。 インターネットでも応募できます 港南区 お年玉クイズ で検索 問合せ 区役所広報相談係(電話:045-847-8321 FAX:045-846-2483) 連載 新しい一歩に向けて つなごう! 相談のリレー 〈相談事例〉  病気により車いす生活を送るDさん。支援を担当しているケアマネージャーは、Dさんが経済的な悩みをよく口にするようになったことが気になっていました。 「気付き」をつなげます  ケアマネージャーは地域ケアプラザに相談し、区役所の「自立支援」の窓口を案内されました。Dさんはケアマネージャーの勧めで、区役所を訪れました。 ↓ 困り事を整理します!  区役所の自立相談支援員は、Dさんと一緒に困り事を整理していきます。話を聞く中で、Dさんが庭に雑草が生い茂って、近所に迷惑をかけているのではないかと気にしていることが分かりました。 ↓ 一人で抱え込まない 地域のつながりへ  支援員は、区社会福祉協議会を通じて、庭の手入れを手伝ってくれる地域のボランティアグループを紹介しました。草取りをしてもらったDさん。それ以来、地域の人と挨拶を交わすようになりました。  支援員は、引き続きDさんの家計の悩みを解きほぐしながら、収入に合わせた支出の工夫を一緒に考えていきます。  一人で悩まずに、早めに相談してください。家族や近所の人の気付きも大切です。ご相談は、区役所4階43番窓口へ。予約不要です。 問合せ 区役所生活支援係(電話:045-847-8317 FAX:045-847-0378) こうなん来夢(らいむ)の仲間たち  「こうなん来夢」は、区内にある障害のある人のための活動ホームや地域作業所の集まりです。自主製品の販売などを通して、地域の人たちと交流を深めています。 《Honey Bee (ハニービー)》  港南橋から南高校方面に坂道をどんどん上っていくと、アパートの1階の窓に「Honey Bee」の表札があります。  メンバーが集まる10時頃は、一日で一番にぎやかな時間。一人ひとりが得意とする作業に取り掛かります。静かに集中する人、話しながらも手先はしっかりと作業手順に従って動かす人など、人それぞれです。  自慢の品は「刺しゅうふきん」。四季折々の絵柄を刺しゅう糸でカラフルに縫い上げます。この日はサンタクロースをはじめ、クリスマスデザインのふきん作りに取り組んでいました。アイスクリームやたこ焼きの形をしたマグネット、毛糸で編んで作ったたわしも人気です。どれも色とりどりでかわいらしく、たくさん集めて部屋に飾るのもお勧めです。  午後からは、ポスティングやボールペン組み立てなどをすることもあります。新型コロナ感染予防のため機会が減りましたが、防災訓練やスポーツ交流会などの行事に積極的に参加し、地域の皆さんとの交流も楽しみにしているメンバーたちです。  Honey Bee 港南2-33-17 電話:045-841-1786 FAX:045-353-9461 開所時間:月曜日から金曜日 9時30分から15時30分 問合せ 区役所障害者支援担当(電話:045-847-8459 FAX:045-845-9809) 連載 子育てが楽しくなるコツ 第5回 いやいや期のかかわり方  何をするにもいやいや尽くしの時期。「“いやいや期” だから仕方がない」と分かっていても「どうしたらいいの?」と思うこともあるでしょう。  子どもは2歳前後になると身の回りのことができるようになり、「何でも自分でできるもん!」と自信に満ち溢れています。その気持ちを大切にしてあげながら、こんな言葉を掛けてみるのもいいですよ。 〈ヒント1〉 「そうだよね、○○したかったんだよね」と子どもの気持ちに共感する → あっ!分かってくれた(うれしい!) 〈ヒント2〉 「じゃあ、○○と○○のどちらがいいか決めてくれるかな?」と二者択一を提案する →ぼくに決めさせてくれた(認めてくれた!) 〈ヒント3〉 「○○が終わったら、○○しようね」と次にあるお楽しみを予告する →ちょっとだけやってみようかな(次への期待感)  気分が前向きに変わったところで「ありがとう」「うれしい」「できたね」などと伝えて、ぎゅーっと抱き締めると、大人も子どもも笑顔になれます。  うまくいくときばかりではありませんが、「そんなこともあるよね」と肩の力を抜くことも大事です。  子育てに役立つ情報をホームページにたくさん掲載しています   問合せ 区役所こども家庭係(電話:045-847-8410 FAX:045-842-0813) 情報発信中 「ピアッザ」で港南区公式アカウントをフォローしよう  市や区の施策情報などを投稿しています。 ・広報発行のお知らせ ・区役所での展示の紹介 ・イベント情報 ピアッザとは  身近な情報の交換ができる、地域密着型のSNSアプリです。 ※港南区と「ピアッザ」を運営するPIAZZA株式会社は連携協定を締結しています まずは登録  ピアッザ 港南区 で検索 ・登録無料 ・通信料は利用者負担 アカウントの探し方  アプリ内の「ユーザーを探す」から「横浜市港南区役所」で検索! →表示された公式アカウントを選択 →「フォローする」を押す 問合せ 区役所広報相談係(電話:045-847-8321 FAX:045-846-2483) オンライン防災講演会 地震を理解して、正しく備える 港南区の特徴をふまえて  地盤の特性から港南区の地震のリスクを知って、日頃からの備えに生かしましょう。 1月17日月曜日から3月31日(木曜日)動画配信 港南区 防災講演会 で検索 問合せ 区役所危機管理・地域防災担当(電話:045-847-8315 FAX:045-841-7030) イベントなどの情報 ■移動図書館はまかぜ号  巡回 バスで本の貸出サービス 日時 1月20日(木曜日)、2月3日(木曜日)10時から11時 ※荒天中止 会場 港南台中央公園(JR港南台駅下車) 申込み 当日直接会場へ 問合せ 中央図書館サービス課(電話:045-262-0050 FAX:231-8299) ■地域デビュー講座「ハンドメイドdeつながろう」(全5回) 日時 1月27日から2月24日の2月17日を除く毎週木曜日、2月16日(水曜日)10時から12時 会場 区役所6階 対象・定員 区内在住の人15人(先着) 費用 1,500円 申込み 1月11日から電話、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて区役所区民活動支援係(電話:045-847-8399 FAX:045-842-8193)へ 保育 2歳以上の未就学児5人(先着) ※2歳未満は要相談 ■健康講話「毎日の生活から始める健康づくり」  乳がんと認知症の話 日時 2月5日(土曜日)13時30分から15時30分 ※13時開場 会場 港南公会堂 定員 200人(先着) 申込み 当日直接会場へ ※手話通訳希望の人は1月14日までに連絡を 問合せ 区役所健康づくり係(電話:045-847-8438 FAX:045-846-5981) ■人権啓発講演会「共生社会を創っていく心 パラスポーツをきっかけに誰もが輝ける社会を考える」 日時 2月24日(木曜日)14時から15時30分 会場 港南公会堂 定員 200人(先着) 申込み 2月1日9時から電話、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて区役所庶務係(電話:045-847-8305 FAX:045-841-7030)へ ※車いす用スペース・親子席、手話通訳・筆記通訳希望の人は2月10日までにその旨を書いて申込みを ※区ホームページで動画生配信あり(申込不要) 福祉保健センターの検診など ■精神科医(嘱託医)による相談 日程 月3回 会場 区役所4階 申込み 電話で区役所障害者支援担当(電話:045-847-8446 FAX:045-845-9809)へ ■認知症高齢者保健福祉相談 日時 1月12日(水曜日)、2月9日(水曜日)13時30分から17時 会場 区役所4階 申込み 電話で区役所高齢者支援担当(電話:045-847-8418 FAX:045-845-9809)へ ■ひきこもり等の困難を抱える若者の専門相談 日時 1月11日(火曜日)・28日(金曜日)14時から17時 会場 区役所4階 対処 市内在住の15歳から39歳の人と家族 申込み 電話で区役所学校連携・こども担当(電話:045-847-8439 FAX:045-842- 0813)へ ■乳幼児・妊産婦歯科相談(乳幼児は歯科健診あり) 日時 1月31日月曜日9時15分から11時、2月7日月曜日13時15分から15時 会場 区役所3階(健診・検査フロア) 対象 未就学児、妊娠中から産後1年未満の人 申込み 電話で区役所こども家庭係(電話:045-847-8410 FAX:045-842-0813)へ ■肺がん検診 日時 2月21日月曜日9時から10時45分 会場 区役所3階(健診・検査フロア) 対象・定員 4年4月1日現在で40歳以上30人(先着) 費用 胸部X線撮影:680円 申込み 2月8日から10日に電話で区役所健康づくり係(電話:045-847-8438)へ ※音声による通話が難しい人は、ファクス可。氏名、ファクス番号、生年月日、直近の肺がん検診受診時期を書いて区役所健康づくり係(FAX:045-846-5981)へ ※市のがん検診や費用の減免制度に関することは、横浜市けんしん専用ダイヤル(電話:045-664-2606 FAX:045-663-4469、日曜日・祝休日を除く8時30分から17時15分)へ ■離乳食教室・なかよしブラッシング 実施については、区ホームページで最新情報をご確認ください。 港南区 離乳食教室 で検索 港南区 なかよしブラッシング で検索