No.290 港南区版 令和3年 12月号 8-9面 特集 みんなで取り組む 地球温暖化対策  地球温暖化に伴う気候変動はすでに起こっています。横浜地方気象台で観測された年平均気温は、過去100年間に約1.8℃上昇しています。十分な対策を取らない場合、今後100年間に、 市内の平均気温は約3℃上昇し、真夏日は年間で今より約40日増え、70日程度になると予測されています。  温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)を減らすために、一人ひとりができることがあります。毎日の生活の中で、対策に取り組んでみませんか? 問合せ 区役所企画調整係(電話:045-847-8327 FAX:045-841-7030) ■できることから始めましょう  小さなことでも積み重ねれば、家庭から排出されるCO2の量を減らすことができます。 【家庭からのCO2排出量 燃料種別内訳 〜約半分が電力】 世帯当たりCO2排出量 約3,970[s CO2/世帯](2019年度)  灯油 8.6%  LPG 5.2%  都市ガス 8.9%  電力 45.1%  熱 0.02%  ガソリン 25.1%  軽油 1.3%  一般廃棄物 3.8%  水道 1.9% 2021年4月13日温室効果ガスインベントリオフィス発表 日本の温室効果ガス排出量データ(1990〜2019年度)確報値より ※割合は四捨五入しているため、合計が100%とは限りません 【家庭における電気消費量の内訳 〜電気を使っているのはここ】  電気冷蔵庫 14.2%  照明器具 13.4%  テレビ 8.9%  エアコン 7.4%  電気温水器 5.4%  エコキュート 3.8%  電気便座 3.7%  食器洗い乾燥機 3.7%  電気ポット 3.2%  電子計算機 2.5%  ジャー炊飯器 2.3%  洗濯機・洗濯乾燥機 2.1%  電気カーペット 2.0%  その他 27.4% 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー基準部会 (第17回)参考資料1「トップランナー基準の現状等について」より ◎[チャレンジ]温水洗浄便座使用後はふたを閉める  →1日でCO2を56.2g削減 ◎[チャレンジ]暖房時の室温は20℃を目安に  →1日でCO2を85.5g削減(21℃の場合と比べて) ◎[チャレンジ]暖房時にカーテンやブラインドを閉める  →1日でCO2を49.5g削減 ◎[チャレンジ]重ね着をしたり、ひざ掛けなどを活用する  →1日でCO2を65.5g削減 ◎[チャレンジ]テレビを見ないときは消す  →1時間でCO2を27.1g削減 ◎太陽光発電でエネルギーを自給自足 ◎照明をLEDに替え、点灯時間を短く ◎冷蔵庫は詰め込まず、開閉を減らす 《省エネチャレンジ港南》 [チャレンジ]が付いている項目に取り組んだ日数を報告してください。抽選でエコグッズなどをプレゼントします。 取組期間 12月13日月曜日〜4年1月14日金曜日 対象 区内在住・在勤・在学の人 応募方法 1月28日までに「省エネチャレンジ取組チェックシート」(区役所55番窓口、区内区民利用施設で配布)を郵送で区役所企画調整係(〒233-0003 港南4-2-10)へ 〈抽選でプレンゼント〉 ・ソーラーランタン 20人 ・再生ペットレジバッグ 30人 ■こんな行動も、地球温暖化対策!  港南区では、区民の皆さんや市民活動団体、事業者と協働で、CO2削減につながる取組を進めています。 【地産地消】  区内産野菜の直売を行っています。  近くで採れた野菜を食べることで、運搬距離が短くなり、車の排気ガス等に含まれるCO2が抑えられます。 ・港南公会堂の前で開催  採れたての新鮮野菜が並んでいます 12月の開催日 1日・8日・15日・22日 いずれも水曜日 【打ち水】  8月に、上大岡駅東口商店会や子ども会、環境事業推進委員の皆さんと一緒に、打ち水イベントを実施。温度変化の効果測定や熱中症予防の呼び掛けなどを行いました。 【ごみの減量】  ごみを減らせば、処理に伴って発生するCO2等の温室効果ガスを減らせます。  横浜市では、1年間に1人当たり約25kgの食品ロス(食べられるのに廃棄される食品)が家庭ごみとして出されているため、食品ロスの削減が、ごみの減量につながります。 食品ロス削減講演会 〜はじめよう! フードドライブ  未使用の食品を地域の福祉施設・団体などに寄贈する活動が、フードドライブです。講演会では、フードドライブの仕組みの話のほか、活動の立ち上げに役立つ講義を行います。 日時 12月15日水曜日14時〜15時(13時30分開場) 会場 区役所6階 講師 公益社団法人フードバンクかながわ 事務局長 藤田 誠 さん 対象 区内在住・在勤・在学の人、フードドライブ 活動の立ち上げを考えている企業・団体の人40人(先着) 申込み 当日直接会場へ ※後日、講演会の様子を区ホームページで動画配信します 港南区 食品ロス削減講演会 で検索 問合せ 区役所資源化推進担当(電話:045-847-8398 FAX:045-842-8193 【廃食油の回収】  使用済みや期限切れの天ぷら油(植物油)を回収し、重油の代替燃料などに再生することで、CO2の排出量やごみの量を減らす取組です。市地球温暖化対策推進協議会や自治会町内会の 皆さんと協働で進め、回収の輪が広がっています。 廃食油回収については同協議会(電話:045-681-9910 FAX:045-681-3934)へ 区役所での回収  次回は4年2月4日金曜日予定 【緑のカーテン】  ゴーヤなどのつる性の植物で建物の窓や壁を覆うことで、夏の日差しが和らぎ、冷房の省エネ効果が期待できます。  今年は、区内保育園・小学校及び商店街にゴーヤの苗を配布し、緑のカーテンを育ててもらいました。給食や理科の実験、植物の栽培体験などにも活用されました。  自主的に取り組んでいる地域の皆さんからも報告が届いています。 地球温暖化 パネル展開催  解説パネルや関連図書で学べます。 期間 12月13日月曜日〜24日金曜日 会場 港南図書館 環境学習講座  楽しい実験やワークを通じて環境について考える、小学生向けの講座です。 4年1月22日土曜日「らんま先生のeco実験教室」参加者募集中!(12月20日まで)  詳しくは、区役所企画調整係にお問い合わせください。