No.276 港南区版  令和2年 10月号  10-12面

【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・問合せは各施設へ
●特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着
●このほかのイベントやインターネットでの申込みは 横浜市 施設 イベント で検索



永谷地区センター
〒233-0006 芹が谷5-47-5
電話:045-823-7789 FAX:045-823-7847
休館:第2月曜日〔10月のみ10月19日(月曜日)〕

■季節を感じる折り紙教室(全4回)
日時 11月30日、3年1月18日、2月15日、3月15日いずれも月曜日 12時30分~14時30分
対象・定員 18歳以上11人(抽選)
費用 2,000円
申込み 10月20日15時までに電話か直接施設へ

■子どもアナウンスレッスン(全2回)
日時 11月14日(土曜日)・28日(土曜日)10時~11時
対象・定員 小学2~4年生9人(抽選)
費用 1,000円
申込み 10月20日15時までに電話か直接施設へ

■墨彩画の年賀状をつくろう
日時 11月18日(水曜日) 12時30分~14時30分
対象・定員 18歳以上11人(抽選)
費用 800円
申込み 10月20日15時までに電話か直接施設へ

■つまみ細工 花のコサージュ
日時 11月16日(月曜日) 9時20分~11時20分
対象・定員 18歳以上11人(抽選)
費用 1,000円
申込み 10月20日15時までに電話か直接施設へ





港南台地区センター
〒234-0054 港南台5-3-1
電話:045-835-2811 FAX:045-835-2812
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ピアノ連弾による秋のコンサート
日時 10月18日(日曜日)14時~15時
定員 150人(先着)
申込み 10月11日9時から直接施設へ ※整理券配布

■教えて、まちの弁護士さん! ~今どきの結婚・離婚
日時 11月13日(金曜日)13時~14時30分 ※講座後17時まで個別相談あり
対象・定員 18歳以上16人(先着)
申込み 10月13日13時から電話か直接施設へ

■今日から始めるストレスケア(全2回)
日時 11月4日(水曜日)・11日(水曜日) 10時~11時30分
対象・定員 18歳以上15人(先着)
費用 800円
申込み 10月12日13時から電話か直接施設へ

■ペーパークイリングのクリスマス飾り(全3回)
日時 11月20日~12月4日の毎週金曜日 13時~15時
対象・定員 18歳以上15人(先着)
費用 1,800円
申込み 10月14日13時から電話か直接施設へ





港南台地域ケアプラザ
〒234-0054 港南台3-3-1
電話:045-834-3141 FAX:045-834-3145

■備えて安心! エンディングノートを書いてみよう!
日時 10月16日(金曜日)10時~11時
対象 65歳以上10人(先着)
申込み 10月12日9時から電話で施設へ





港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 FAX:045-845-4155

■お医者さんに聞こう 「不整脈について」
日時 11月16日(月曜日)13時~14時
定員 15人(先着)
申込み 10月11日9時から電話か直接施設へ

■おやこで遊ぼう ~保育園紹介
日時 11月4日(水曜日)11時~11時30分
対象・定員 未就学児と保護者15組(先着)
申込み 当日直接施設へ





日野南地域ケアプラザ
〒234-0055 日野南3-1-11
電話:045-836-1801 FAX:045-836-1813

■川口義明先生による地域の方向け相談会
協力医による健康相談会
日時 毎月第2木曜日 15時~16時
定員 3組(先着)
申込み 毎月11日9時から電話で施設へ

■みんなのひろば「ふらっと」
季節のイベントや味覚・工作を楽しもう
日時 毎月第4木曜日 10時~12時
費用 1家族200円
申込み 当日直接施設へ





日限山地域ケアプラザ
〒233-0015 日限山1-66-55
電話:045-827-1870 FAX:045-827-1872

■認知症・家族のつどい
日時 毎月第3金曜日 13時30分~15時
対象 認知症の家族がいる人
申込み 当日直接施設へ





野庭地域ケアプラザ
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0111 FAX:045-848-0106

■元気のちかみち 冬講座(全2回)
関節痛予防改善体操、栄養 など
日時 12月11日(金曜日)・22日(火曜日) 10時~11時
対象・定員 おおむね60歳以上15人(先着)
申込み 11月2日9時から電話で施設へ





上永谷コミュニティハウス
〒233-0012 上永谷4-12-14
電話・FAX:045-843-8950
休館:水・金曜日

■エコバッグに魔法をかけよう(草木染)
日時 10月25日(日曜日)10時~12時
対象・定員 4歳以上の子と保護者12組(先着)
費用 500円
申込み 10月11日9時30分から電話か直接施設へ





上大岡コミュニティハウス
〒233-0001 上大岡東2-9-38
電話:045-352-7177 FAX:045-352-7178
休館:第2火曜日(祝休日の場合は翌日)

■ひまわりひろば「にこにこ」えのぐでペタペタ!
日時 10月26日(月曜日)10時~11時30分
対象・定員 4歳以下の子と保護者15組(先着)
費用 100円
申込み 10月14日10時から電話か直接施設へ

■おはなしの部屋
日時 11月5日(木曜日)10時30分~11時
対象・定員 4歳以下の子と保護者8組(先着)
申込み 10月22日10時から電話か直接施設へ

■スマホ講座 ~災害時に役立つ LINEの活用方法(全3回)
日時 11月4日~18日の毎週水曜日9時30分~12時
定員 6人(抽選)
費用 1,800円
申込み 10月21日21時までに電話か直接施設へ

■コロナ禍の救急救命注意点
日時 11月12日(木曜日)9時30分~11時30分
定員 7人(抽選)
費用 100円
申込み 10月31日21時までに電話か直接施設へ





桜道コミュニティハウス
〒233-0003 港南6-2-3
電話:045-843-5406 FAX:045-843-5109
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■桜道ブックブック交換
家庭で読み終えた本の交換会。持込みは 1人5冊まで、持ち帰りは制限なし
日程 11月1日(日曜日)~12月22日(火曜日)
申込み 当日直接施設へ

■さくらんぼひろば
ミニ 運動会
日時 11月9日(月曜日)10時~11時
対象・定員 未就学児と保護者7組(先着)
費用 200円
申込み 10月11日10時から電話か直接施設へ





野庭すずかけコミュニティハウス
〒234-0056 野庭町346-2
電話・FAX:045-843-9765
休館:水・金曜日

■知っておきたい 心肺蘇生とAED体験
日時 11月7日(土曜日)10時~11時30分
対象・定員 20歳以上15人(先着)
申込み 10月11日9時から電話か直接施設へ

■親子でハロウィンを楽しもう 「子育て支援 学ぶ! 遊ぶ! やかまし村」
日時 10月29日(木曜日) 10時15分~11時30分
対象・定員 1歳~2歳6か月の子と保護者6組(先着)
費用 100円
申込み 10月11日9時から電話か直接施設へ





日野南コミュニティハウス
〒234-0055 日野南6-14-1
電話:045-843-2092 FAX:045-843-2093
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■おはなし会
日時 10月21日(水曜日)10時30分~11時
対象・定員 未就学児と保護者4組(先着)
申込み 10月11日9時から電話で施設へ





港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 FAX:045-841-9417

改修工事のため、3年3月31日まで休館予定です
※工事期間中、通常窓口受付は行いません。さわやかスポーツの用具の貸出、返却についてはお問い合わせください(祝休日を除く月~土曜日 9時~17時)





日野中央公園
〒234-0053 日野中央2-2-1
電話:045-846-4489 FAX:045-349-5530

■親子で楽しむ野球教室
これから始める子に元プロ選手が指導
日時 10月18日(日曜日)、11月15日(日曜日) 11時~13時
対象・定員 小学4年生以下の子と保護者 各20組(先着)
費用 2,000円
申込み 10月11日10時から電話か直接施設へ





地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 FAX:045-848-0688
休館:祝休日、日・月曜日

■プレパパ・プレママ・おじいさん・おばあさんのための初めての沐浴(もくよく)体験
日時 11月21日(土曜日)①13時~14時②14時~15時
対象・定員 12月~3年3月に出産予定の人と家族各4組(抽選)
申込み 10月23日17時までに電話で施設へ

■パパday ウォーターボトルをつくろう!
ペットボトルを使ったおもちゃ作り
日時 11月14日(土曜日)10時10分から
対象・定員 未就学児と父親8組(先着)
費用 100円
申込み 10月14日10時から電話か直接施設へ

■プレパパ・プレママうぇるかむでぃ 赤ちゃんとの生活プチ体験
日時 10月17日(土曜日)10時30分~11時30分
対象・定員 出産予定の人と配偶者8組(先着)
申込み 10月13日10時から電話か直接施設へ

■ オンライン体験会
オンラインでお家でおしゃべり
日時 ①10月17日(土曜日)②10月21日(水曜日)③10月30日(金曜日)10時30分から
対象・定員 はっちに登録済みの保護者各10組(先着)
申込み 10月13日10時から電話か直接施設へ

■横浜子育てサポートシステム 入会説明会
子どもを預け預かり合う、会員制の有償支え合い活動の説明会
日時 ①10月15日(木曜日)②10月31日(土曜日)③11月12日(木曜日)13時30分~14時30分
対象・定員 子育ての支援を受けたい人(生後57日以上小学6年生までの保護者)・支援したい人(20歳以上)各5人(先着)
申込み 10月13日10時から専用電話(電話:045-515-7306)へ





港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 FAX:045-848-3669
休館:第3水曜日

■せかいのあかちゃんとママのひろば
日時 11月9日(月曜日)10時30分~12時
対象・定員 1歳以下の子と母親5組(先着)
申込み 10月11日9時から電話か直接施設へ





港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725
休館:10月19日(月曜日)

■おとなが楽しむおはなし会
日時 10月29日(木曜日)10時30分~12時
定員 20人(先着)
申込み 10月13日9時30分から電話か直接施設へ

■はまっ子読書の日記念 ブックトークの会
日時 11月3日(祝日)①10時30分~11時②13時30分~14時
対象・定員 小学生以上各20人(先着)
申込み 10月15日9時30分から電話か直接施設へ

■港南歴史協議会企画事業 「やさしい港南の歴史」の紹介
日時 11月21日(土曜日)14時~16時
定員 20人(抽選)
費用 500円
申込み 10月31日までに往復はがきに必要事項を書いて施設へ

■親子でたのしむおはなし会
日時 10月21日(水曜日)10時30分~11時
対象・定員 未就学児と保護者8組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなしくまさん
日時 10月23日(金曜日)①10時~10時20分②10時40分~11時
対象・定員 ①2歳以下の子と保護者②2~4歳の子と保護者 各12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなし・にこっと
日時 10月25日(日曜日)①14時30分~50分②15時~15時30分
対象・定員 ①3歳以上②5歳以上各20人(先着)
申込み 当日直接施設へ





シルバー人材センター
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-847-1800 FAX:045-847-1716
休館:祝休日、土・日曜日

■こども おさらい教室(全4回)
英語 ・国語・算数の個別指導
日時 11月の毎週水曜日①16時30分~17時15分②17時25分~18時10分③16時30分~18時10分
対象・定員 市内在住の小学生各14人(抽選)
費用 ①②3,600円③7,200円
申込み 10月22日17時までに電話、またはファクスに必要事項と学年、①②③の別を書いて施設へ






港南台北公園 こどもログハウス
〒234-0054 港南台1-3
電話・FAX:045-834-1169
休館:第3火曜日(祝休日の場合は翌日)

■えほんの読み聞かせ会
日時 11月10日(火曜日)11時~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ふれあい広場
紙芝居やパネルシアターなど
日時 10月15日(木曜日)11時~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■どんぐりハウスで遊ぼう!
森で遊ぼう(森のビンゴ)
日時 10月11日(日曜日)10時~14時
対象 小学生以下(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ





舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832
電話:045-826-0700 FAX:045-826-0749
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日)

■秋の虫観察会
日時 10月24日(土曜日)9時30分~12時
定員 12人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
申込み 10月11日9時から電話で施設へ

■ふるさとの森観察会
日時 11月3日(祝日)9時30分~12時
定員 12人(先着)
申し込み 10月11日9時から電話で施設へ

■秋の植物観察会
日時 11月7日(土曜日)9時30分~12時
定員 12人(先着)
申込み 10月11日9時から電話で施設へ

■果樹の剪定(せんてい)(全2回)
日時 11月14日(土曜日)・21日(土曜日)9時30分~12時
定員 12人(先着)
申込み 10月11日9時から電話で施設へ





フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 FAX:045-714-5912
休館:第3月曜日

■女性としごと応援デスク
①労働サポート相談②キャリアカウンセリング オンライン対応あり
日時 ①11月21日(土曜日)13時~、14時~、15時~②11月27日(金曜日)10時~、11時~、13時~、14時~
対象・定員 女性①3人②4人(先着)
申込み 10月11日9時から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料 ※4日前までに専用電話(電話:045-714-2665)で予約を





こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 FAX:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■干柿づくり
日時 11月7日(土曜日)13時30分~15時30分
対象・定員 小学生と保護者5組(抽選)
費用 1,000円
申込み 10月24日までに直接、またははがきかファクスに必要事項と学年、保護者の氏名を書いて施設へ

■木の実のクリスマス飾り
日時 11月23日(祝日)10時~12時
対象・定員 3歳~小学生と保護者5組(抽選)
費用 1,000円
申込み 11月9日までに直接、またははがきかファクスに必要事項と年齢、保護者の氏名を書いて施設へ

■こどもサイエンス講座 ~1ミリより小さい世界をのぞいてみよう「タネの作戦」
日時 11月29日(日曜日) 13時30分~15時30分
対象・定員 小・中学生5人(小学生は保護者同伴)(抽選)
費用 1,000円
申込み 11月15日までに直接、またははがきかファクスに必要事項と学年、保護者の氏名を書いて施設へ











ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。掲載内容については各問合せ先まで。

■港南区ART展
日時 10月30日(金曜日)~11月4日(水曜日)10時~18時 ※最終日は15時まで
会場 区民文化センター ひまわりの郷(京急・地下鉄上大岡駅下車)
申込み 当日直接会場へ
問合せ こうなん文化交流協会美術部会の長栄(ながえ) (電話・FAX:045-833-9775)

■港南区硬式テニス団体戦
日時 12月5日(土曜日)~13日(日曜日)9時~19時
会場 日野中央公園
対象・定員 区内在住・在勤・在クラブ12チーム(各チーム男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルス)(抽選)
費用 12,000円
申込み 11月15日までにはがきに必要事項とチーム名・所属を書いて大塚テニスクラブ(〒234-0054 港南台7-49-37)へ
問合せ 柴田(電話:090-7945-9133)

■50代からの外国人が教える初心者英会話体験会
日時 10月21日(水曜日)・28日(水曜日)10時~11時
会場 区民文化センター ひまわりの郷(京急・地下鉄上大岡駅下車)ほか
対象・定員 50歳以上初心者の女性8人(先着)
申込み 10月11日10時から電話で江本(電話:070-3849-2941)へ

■大人のための英会話講座(全8回)
①初級②中級
日時 10月28日~12月16日の毎週水曜日①18時15分~19時15分②19時30分~20時30分
会場 ウィリング横浜(京急・地下鉄上大岡駅下車)
対象・定員 市内在住の人各8人(先着)
費用 6,000円、テキスト代1,000円
申込み 10月11日から電話で国際文化交流協会の前田(電話:090-6489-2803、平日10時~16時)へ