No.270 広報よこはま港南区版 令和2年4月号 10-12ページ

【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・問合せは各施設へ
●広報紙に掲載していない情報もあるので、詳細は「横浜カレンダー 港南区 お届け便」検索
●必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」


港南地区センター
〒234-0051 日野1-2-31
電話:045-841-8411 FAX:045-841-8424
休館:第1月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ ママとベビーの体操教室 (スプリング)(全9回)
①コアラ・クラス②カンガルー・クラス
日時 4月20日~6月29日の5月4日と6月1日を除く毎週月曜日 ①10時~11時②11時~12時
対象・定員 ①6か月~1歳の子と保護者②2~3歳の子と保護者各10組(先着)
費用 3,600円
申込み 4月11日13時から電話か直接施設へ

■ キッズ英会話(全6回)
日時 5月12日~6月16日の毎週火曜日16時30分~17時30分
対象・定員 6歳~小学3年生15人(未就学児は保護者同伴)(先着)
費用 3,000円、テキスト代2,000円
申込み 4月28日13時から電話か直接施設へ

■ 庭匠(にわしょう)の技を伝授「庭造りのための剪定(せんてい)」・春(全3回)
日時 5月13日~27日の毎週水曜日 13時30分~16時30分
対象・定員 20歳以上20人(先着)
費用 1,500円
申込み 4月29日13時から電話か直接施設へ

■ 家庭で楽しむハーブの「寄せ植え」
日時 5月15日(金曜日)10時~12時
対象・定員 20歳以上20人(抽選)
費用 1,500円
申込み 5月1日までに往復はがきに必要事項を書いて施設へ



港南台地区センター
〒234-0054 港南台5-3-1
電話:045-835-2811 FAX:045-835-2812
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 最高の遺言書を遺す
日時 5月16日(土曜日)12時30分~14時30分
定員 20人(先着)
申込み 4月11日13時から電話か直接施設へ

■ 母の日のブローチづくり
カーネーションのブローチを作ろう
日時 5月2日(土曜日)13時~14時30分
対象・定員 4歳~小学生20人(未就学児は保護者同伴)(先着)
費用 500円
申込み 4月11日13時から電話か直接施設へ

■ ダンスフェスタ 出演者募集
日時 6月13日(土曜日)14時~16時
定員 10組(抽選)
申込み 4月30日までに直接、またはファクスか申込書(施設で配布)に必要事項を書いて施設へ

■ あそびにきてね おはなしのへや
日時 毎月第3木曜日 10時30分~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ



永谷地区センター
〒233-0006 芹が谷5-47-5
電話:045-823-7789 FAX:045-823-7847
休館:第2月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 春のコンサート
落語と津軽三味線
日時 4月19日(日曜日)13時30分~15時
定員 200人(先着)
申込み 当日直接施設へ ※室内履き持参

■ 有名店の元調理長から学ぶ!中華料理教室
日時 5月22日(金曜日)10時~13時
対象・定員 18歳以上16人(先着)
費用 1,000円
申込み 4月11日13時から電話か直接施設へ

■ 季節の保存食教室 ~梅ジュースと梅味噌(みそ)作り
日時 5月24日(日曜日)10時~13時
対象・定員 18歳以上20人(先着)
費用 1,200円
申込み 4月11日13時から電話か直接施設へ

■ プレート&ボウル作り教室
日時 5月17日(日曜日)9時30分~11時30分
対象・定員 小学生以上24人(小学1・2年生は保護者同伴)(先着)
費用 700円
申込み 4月11日13時から電話か直接施設へ



東永谷地区センター
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-3882 FAX:045-826-3910
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 感謝を贈ろう「母の日フラワーアレンジメント」
日時 5月9日(土曜日)10時~12時
対象・定員 小学生16人(1年生・2年生は保護者同伴)(先着)
費用 500円
申込み 4月11日10時から電話か直接施設へ

■手軽に作るカフェランチ&スイーツ(全3回)
日時 5月~7月の毎月第4火曜日 10時~13時
対象・定員 18歳以上12人(抽選)
費用 3,000円
申込み 5月12日までに往復はがきに必要事項を書いて施設へ

■ 初心者のためのヨガ教室(全5回)
日時 5月8日~7月10日の第2・4金曜日 15時30分~17時
対象・定員 18歳以上20人(抽選)
費用 2,000円
申込み 4月25日までに往復はがきに必要事項と年齢を書いて施設へ

■ エアロビクス(初級クラス)講座(全5回)
日時 5月15日~7月3日の第1・3・5金曜日 10時~11時30分
対象・定員 18歳以上25人(抽選)
費用 2,000円
申込み 5月1日までに往復はがきに必要事項と年齢を書いて施設へ



野庭地区センター
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0100 FAX:045-848-0101
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 女性健康マージャン教室(初心者)(全10回)
日時 5~9月の毎月第1・3木曜日 13時~15時30分
対象・定員 20歳以上の女性16人(抽選)
費用 4,000円
申込み 4月25日までに往復はがきに必要事項と年齢を書いて施設へ

■甦(よみがえ)る着物リメイク教室(全4回)
日時 5月19日~6月30日の隔週火曜日15時~17時30分
対象・定員 20歳以上15人(抽選)
費用 2,000円
申込み 5月5日までに往復はがきに必要事項と年齢を書いて施設へ



港南台地域ケアプラザ
〒234-0054 港南台3-3-1
電話:045-834-3141 FAX:045-834-3145

■ ほっとセミナー
協力医による健康応援セミナー
日時 4月28日(火曜日)13時30分~15時
定員 30人(先着)
申込み 4月13日9時から電話か直接施設へ

■ 認知症家族のつどい
日時 5月21日(木曜日)10時30分~12時
対象・定員 認知症の人と介護している家族15人(先着)
申込み 4月13日9時から電話か直接施設へ



野庭地域ケアプラザ
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0111 FAX:045-848-0106

■元気のちかみち春講座(全2回)
ロコモ予防体操、口腔(こうくう)ケア、栄養など
日時 5月21日(木曜日)・29日(金曜日)13時30分~15時30分
対象・定員 おおむね60歳以上30人(先着)
申込み 4月13日9時から電話か直接施設へ

■ なごみの会
介護者同士の情報交換
日時 4月16日(木曜日)10時~11時30分
対象 介護をしている人、介護をする予定のある人
申込み 当日直接施設へ

■ ママと子のおしゃべりサロン
日時 4月28日(火曜日)10時30分~11時30分
対象 1~3歳の子と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ にこにこ野庭サロン
お茶を飲みながら楽しい時間を過ごそう
日時 4月23日(木曜日)13時30分~15時
費用 100円
申込み 当日直接施設へ



港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 FAX:045-845-4155

■ <シニアライフ港南中央>
高齢者の住まいや施設について
日時 5月20日(水曜日)10時~11時30分
定員 30人(先着)
申込み 4月11日9時から電話か直接施設へ

■ どれみの森のお友達 どんぐり(全10回)
親子で音楽遊び
日時 6月~3年3月の毎月第1木曜日 10時30分~11時30分
対象・定員 4月1日時点で1歳の子と保護者20組(抽選)
費用 4,000円
申込み 4月20日までに往復はがきに必要事項と子の氏名(ふりがな)・生年月日を書いて施設へ

■ どれみの森のお友達 くれよん(全10回)
日時 5月~3年3月の12月を除く毎月第4月曜日 ※8月と11月は第5月曜日10時30分~11時30分
対象・定員 4月1日時点で2・3歳の子と保護者22組(抽選)
費用 4,000円
申込み 4月20日までに往復はがきに必要事項と子の氏名(ふりがな)・生年月日を書いて施設へ

■ はじめての囲碁教室(全10回)
日時 5~9月の毎月第2・4土曜日 9時30分~11時
対象・定員 初めて囲碁をする70歳以上、小学生12人(先着)
申込み 4月11日9時から電話か直接施設へ



東永谷地域ケアプラザ
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-1097 FAX:045-826-1071

■1歳児子育て学級「ひよこ・くらぶ」春(全6回)
日時 5月19日(火曜日)・31日(日曜日)、6月2日(火曜日)・9日(火曜日)・16日(火曜日)、7月14日(火曜日)10時~11時30分
対象・定員 5月19日時点で1歳の子と保護者20組(先着)
費用 500円
申込み 4月11日10時から電話か直接施設へ



芹が谷地域ケアプラザ
〒233-0006 芹が谷2-16-12
電話:828-5181 FAX:828-5182

■芹が谷ステーション
プラレールをつないで遊ぼう
日時 毎月第3日曜日 9時30分~11時30分
対象 小学3年生以下の子と保護者
申込み 当日直接施設へ



下永谷地域ケアプラザ
〒233-0016 下永谷3-33-5
電話:045-826-2640 FAX :045-826-2641

■キッズスペース
日時 毎週水曜日 15時~16時30分
対象 小学生以下(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ



日限山地域ケアプラザ
〒233-0015 日限山1-66-55
電話:045-827-1870 FAX:045-827-1872

■ にこにこひろば
子どもと家族が一緒に楽しめる広場
日時 毎月第3火曜日 10時~11時30分
対象 3歳以下の子と保護者
申込み 当日直接施設へ ※5月のみ申込制、4月11日10時から電話か直接施設へ

■将棋しましょ。
日時 5月10日(日曜日)・24日(日曜日)13時~16時
対象・定員 小学生以上20人(小学1年生・2年生は保護者同伴)(先着)
申込み 4月11日10時から電話か直接施設へ



日野南地域ケアプラザ
〒234-0055 日野南3-1-11
電話:045-836-1801 FAX:045-836-1813

■ ヨガサークル「プルシャ」
日時 毎月第1金曜日 ※4月は第4金曜日10時30分~12時
費用 女性
費用 500円
申込み 4月11日9時から電話か直接施設へ



上大岡コミュニティハウス
〒233-0001 上大岡東2-9-38
電話:045-352-7177 FAX:045-352-7178
休館:第2火曜日(祝休日の場合は翌日)
■上大岡コミュニティハウスまつり
作品展示や発表会、即売など
日時 4月18日(土曜日)10時~15時
申込み 当日直接施設へ

■ 土曜健康体操(全9回)
ロコモ体操など介護予防体操
日時 5月2日~7月25日の5月16日、6月20日、7月11日・18日を除く毎週土曜日 10時~11時30分
対象・定員 50歳以上28人(抽選)
費用 1,500円
申込み 4月25日21時までに電話か直接施設へ

■ 健康体操(全9回)
ロコモ体操やセラバンドを使った体操
日時 5月18日~7月20日の5月25日を除く毎週月曜日 10時~11時30分
対象・定員 50歳以上28人(抽選)
費用 1,500円
申込み 4月27日21時までに電話か直接施設へ



港南台コミュニティハウス
〒234-0054 港南台2-14-1
電話・FAX:045-832-2320
休館: 水・金曜日

■ プリザーブドで作る自分へのご褒美「ダイヤモンド★ローズ」
日時 5月26日(火曜日)10時30分~11時30分
対象・定員 18歳以上12人(抽選)
費用 2,000円
申込み 5月8日までに往復はがきに必要事項を書いて施設へ

■ Aloha(愛の)フラ・ハラウ フラダンス入門(全8回)
日時 5月21日~7月9日の毎週木曜日10時30分~12時
対象・定員 18歳以上10人(抽選)
費用 3,000円
申込み 5月9日までに往復はがきに必要事項と年齢を書いて施設へ



上永谷コミュニティハウス
〒233-0012 上永谷4-12-14
電話・FAX:045-843-8950
休館:水曜日・金曜日

■ 書道を始めませんか(全3回)
日時 5月26日~6月23日の隔週火曜日13時30分~15時
定員 15人(先着)
費用 1,000円
申込み 4月11日9時30分から電話か直接施設へ

■ インターネット活用講座
日時 5月10日(日曜日)10時~11時30分
定員 10人(先着)
費用 1,000円
申込み 4月11日9時30分から電話か直接施設へ

■ 歌声広場 ピアノ演奏で一緒に歌いましょう
日時 5月14日(木曜日)10時30分~11時30分
定員 30人(先着)
費用 100円
申込み 4月11日9時30分から電話か直接施設へ



桜道コミュニティハウス
〒233-0003 港南6-2-3
電話:045-843-5406 FAX:045-843-5109
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ マグマパワーいっぱいの消臭ボードにお花をアレンジ!
日時 5月30日(土曜日)10時~12時
対象・定員 18歳以上15人(先着)
費用 500円
申込み 4月12日10時から電話か直接施設へ

■ 桜道わくわく劇場 人形劇・パネルシアターを楽しもう!
日時 5月18日(月曜日)10時~11時30分
対象・定員 未就学児と保護者20組(先着)
費用 300円
申込み 4月11日10時から電話か直接施設へ

■ カラーサンドで飾る「グリーンポット」
日時 5月13日(水曜日)10時~11時30分
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 1,200円
申込み 4月11日13時から電話か直接施設へ



日野南コミュニティハウス
〒234-0055 日野南6-14-1
電話:045-843-2092 FAX:045-843-2093
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 消臭効果のあるアートフラワーづくり
日時 5月23日(土曜日)10時~12時
対象・定員 20歳以上10人(先着)
費用 500円
申込み 4月15日9時から電話か直接施設へ

■ 春の園芸教室「ハーブの寄せ植え」
日時 5月11日(月曜日)10時~11時30分
対象・定員 20歳以上16人(先着)
費用 1,200円
申込み 4月11日9時から電話か直接施設へ

■ おはなし会
日時 4月15日(水曜日)10時30分~11時
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ ふれあいカフェタイム
コーヒーを飲みながら楽しく話そう
日時 4月22日(水曜日)11時~14時 ※時間内出入り自由
申込み 当日直接施設へ



日限山コミュニティハウス
〒233-0015 日限山2-16-1
電話・FAX:045-845-1155
休館:火曜日・金曜日

■ 歌おう会 ~春
日時 4月16日(木曜日)14時~16時
定員 50人(先着)
費用 200円
申込み 当日直接施設へ

■ パラバルーンで遊ぼう ~あそび・隊!
日時 5月28日(木曜日)10時~11時30分
対象・定員 未就学児と保護者20組(先着)
申込み 4月11日9時から電話か直接施設へ



野庭すずかけコミュニティハウス
〒234-0056 野庭町346-2
電話・FAX:045-843-9765
休館:水曜日・金曜日

■ 木目込み人形体験 福を招く「ミニのふくろう」(ストラップ付)
日時 4月27日(月曜日)10時~12時
対象・定員 20歳以上8人(先着)
費用 800円
申込み 4月11日9時から電話か直接施設へ

■ 運動のススメ! さあ「楽しく身体を動かしましょう」(全3回)
ストレッチ、筋肉トレーニング、リズム体操
日時 5月12日~26日の毎週火曜日 14時30分~16時
対象・定員 20歳以上10人(先着)
費用 1,000円
申込み 4月11日9時から電話か直接施設へ



地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 FAX:045-848-0688
休館:祝休日、日曜日・月曜日

■ プレパパ・プレママ・おじいさん・おばあさんのための初めての沐浴(もくよく)体験
日時 5月16日(土曜日)13時~15時
対象・定員 第1子を妊娠中の人と家族20人(抽選)
申込み 4月21日17時までに電話か直接施設へ

■ パパも一緒に公園であそぼう!
日時 4月11日(土曜日)10時30分~11時15分 ※雨天中止
会場 日野中央公園
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接会場へ

■ 横浜子育てサポートシステム入会説明会
子どもを預け預かり合う、会員制の有償支え合い活動の説明会
日時 4月25日(土曜日)13時30分~14時30分
対象 子育ての支援を受けたい人(生後57日以上小学6年生までの保護者)・支援したい人(20歳以上)
申込み 前日までに専用電話(電話:045-515-7306)へ



港南区社会福祉協議会
〒233-0003 港南4-2-8
電話:045-841-0256 FAX:045-846-4117

■はじめての手話講座(全10回)
日時 5月27日~8月5日の7月1日を除く毎週水曜日 18時30分~20時30分
対象・定員 区内在住・在勤の人30人(先着)
費用 2,100円
申込み 4月13日9時から電話か直接施設へ

■ 傾聴ボランティア養成講座(全4回)
日時 6月10日~7月1日の毎週水曜日13時30分~15時30分
対象・定員 月1回の定例会参加、月1回の活動が可能な人20人(抽選)
費用 1,500円
申込み 4月27日までに往復はがきに必要事項と年齢、志望動機を書いて施設へ

■「こうなん ふれあい助成金」「共同募金・年末たすけあい配分助成」受付期間のお知らせ
日時 4月8日(水曜日)~17日(金曜日)9時30分~16時※土曜日・日曜日を除く 区内を活動拠点とする団体・施設など
申込み 直接施設へ



港南プール
〒234-0054 港南台6-22-38
電話:045-832-0801 FAX:045-832-0803
休館:第4火曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 営業再開のお知らせ
日時 4月10日(金曜日)から再開 ※変更の可能性あり。詳細は問い合わせを
費用 高校生以上400円、3歳~中学生100円



港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 FAX:045-841-9417

改修工事のため、3年3月31日まで休館予定です
※工事期間中、通常窓口受付は行いません。さわやかスポーツの用具の貸出、返却についてはお問い合わせください(祝休日を除く月~土曜日 9時~17時)



日野中央公園
〒234-0053 日野中央2-2-1
電話:045-846-4489 FAX:045-349-5530

■ 親子で楽しむ野球教室
これから始める子に元プロ選手が指導
日時 4月19日(日曜日)11時~13時、5月16日(土曜日)15時~17時
対象・定員 小学4年生以下の子と保護者各20組(先着)
費用 2,000円
申込み 4月11日10時から電話か直接施設へ



港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725
休館:4月20日(月曜日)

■ おはなしいっぱい
①金色ポケット②おはなしくまさん③おはなし・にこっと④おはなしひろばの会
日時 4月29日(祝)①10時~10時20分②10時30分~50分③11時~11時25分④11時35分~12時
対象・定員 ①②4歳以下の子と保護者③④3歳以上各50人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■ 親子でたのしむおはなし会
日時 4月15日(水曜日)10時30分~11時
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ



下野庭スポーツ会館
〒234-0056 野庭町136-4
電話・FAX:045-842-9624
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■初心者の太極拳教室(全3回)
日時 5月9日・23日、6月13日いずれも土曜日 9時~10時30分
定員 20人(先着)
費用 1,000円
申込み 4月16日10時から電話か直接施設へ

■ リラックスヨガ(全3回)
日時 5月13日~27日の毎週水曜日 10時~11時
定員 15人(先着)
費用 1,000円
申込み 4月24日10時から電話か直接施設へ

■ 春のスポーツ交流会
ファジーテニス、グラウンド・ゴルフ、バドミントン、ペタンク
日時 4月26日(日曜日)10時~15時
申込み 当日直接施設へ ※室内履き持参



港南台北公園 こどもログハウス
〒234-0054 港南台1-3
電話・FAX:045-834-1169
休館:第3火曜日(祝休日の場合は翌日)

■ どんぐりハウスお誕生会
開館27周年を祝うイベント。室内ゲームや子どものお店屋さんなど
日時 4月29日(祝日)10時~14時
対象 中学生以下(未就学児は保護者同伴)
費用 一部有料
申込み 当日直接施設へ

■ ふれあい広場
紙芝居やパネルシアターなど
日時 4月16日(木曜日)、5月7日(木曜日)11時~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ 窓にお絵描き
日時 5月2日(土曜日)11時~14時
対象 小学生以下(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ

■ こどもの日イベント
紙飛行機飛ばしなど
日時 5月5日(祝日)10時~12時
対象 小学生以下(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ



港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 FAX:045-848-3669
休館:第3水曜日

■ 世界のあかちゃんとママのひろば
日時 5月~3年3月の奇数月の第2月曜日 10時30分~12時
定員 10組(先着)
申込み 前月11日9時から電話か直接施設へ



舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832
電話:045-826-0700 FAX:045-826-0749
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日)

■ プロから学ぶデジタル一眼レフカメラ教室(全4回)
日時 5月10日~6月7日の5月31日を除く毎週日曜日 9時30分~11時30分
対象・定員 20歳以上15人(先着)
費用 2,400円
申込み 4月15日9時から電話で施設へ

■ クモの観察とあそび(横浜ホンチ遊び)
日時 4月29日(祝)9時30分~12時
定員 40人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
申込み 4月15日9時から電話で施設へ



フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 FAX:045-714-5912
休館:第3月曜日

■ 予約のいらない当日受付教室「やさしいストレッチ&ヨガ」
日時 4月13日(月曜日)~28日(火曜日)10時30分~11時45分
対象・定員 女性各30人(先着)
費用 各回600円
申込み 当日直接施設へ
保育 1歳6か月以上の未就学児、有料 ※4日前までに予約を



舞岡公園 小谷戸の里
〒244-0813 戸塚区舞岡町1764
電話・FAX:045-824-0107
休館:第1・第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■「こども谷戸教室・親子自然教室」説明会
①こども谷戸教室②親子自然教室 
日時 4月11日(土曜日)①9時30分~10時30分②11時~12時
対象 ①小学1~3年生と保護者 ②3~5歳の子と保護者
申込み 当日直接施設へ

■田植え体験
日時 5月31日(日曜日)13時~15時
定員 200人(小学生以下は保護者同伴)(抽選)
費用 中学生以上300円、小学生200円
申込み 5月7日までにはがきに必要事項と参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢を書いて施設へ



こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 FAX:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 春祭り
クラフトコーナー、竹遊びコーナー、ヨーヨー釣り、収穫物の販売、花苗交換会
日時 5月5日(祝)10時~15時
申込み 当日直接施設へ

■ 初夏の盆栽作り
日時 5月31日(日曜日)13時30分~15時30分
定員 20人(抽選)
費用 2,000円
申込み 5月17日までに直接、またははがきかファクスに必要事項を書いて施設へ





ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。
掲載内容については各問合せ先まで。

■ さわやかスポーツタイム
①ファジーバレーボール②ファジーテニス③ボッチャ
日時 ①5月9日(土曜日)、7月5日(日曜日)、12月5日(土曜日)、3年3月7日(日曜日)②6月7日(日曜日)、10月4日(日曜日)、3年2月6日(土曜日)③9月5日(土曜日)13時~15時
会場 ①5月・12月②2月③:下野庭スポーツ会館、①7月・3月②6月・10月:ラポール上大岡(京急・地下鉄上大岡駅下車)
定員 各回30人(未就学児は保護者同伴)(先着)
申込み 当日直接会場へ ※初参加者は事前連絡を 区さわやかスポーツ普及委員会の小湊(こみなと)(電話:080-4654-5191) ※室内履き持参

■ 社交ダンス
①春の初級(基礎)教室(全11回)②春の初・中級教室(全11回)
日時 ①4月16日~6月25日の毎週木曜日 ②4月17日~6月26日の毎週金曜日 19時~20時30分
会場 港南地区センター、港南中央地域ケアプラザほか
対象・定員 ①男女各15人②男女各10人(先着)
費用 各5,500円
申込み 4月11日から電話でこうなん文化交流協会ダンス部会の吉浦(電話:080-3421-7744)へ

■ ①春のいけばな展 ②いけばな体験教室
日時 ①5月7日(木曜日)~12日(火曜日)10時~17時 ※7日と10日は12時から②5月9日(土曜日)・11日(月曜日)10時~12時、13時~15時
会場 区民文化センターひまわりの郷(京急・地下鉄上大岡駅下車)
対象・定員 ②区内在住・在勤の人各5人(子の同伴可)(先着)
費用 ②500円
申込み 4月11日10時から電話かファクスに必要事項を書いてこうなん文化交流協会華道部会の中島(電話・FAX:045-833-5672)へ

■ 初級英語サークル体験会
日時 4月22日(水曜日)10時~11時
会場 区民文化センターひまわりの郷(京急・地下鉄上大岡駅下車)
対象 60歳以上の女性
申込み 4月11日から電話で刈屋(かりや)(電話:070-3849-2941、平日9時~15時)へ

■ こうなん里山ハイキング倶楽部(クラブ) 新緑の伊豆ハイキング「旧天城トンネル」
日時 5月30日(土曜日)7時~18時
会場 港南ふれあい公園(地下鉄港南中央駅下車)集合
定員 25人(抽選)
費用 6,500円
申込み 4月27日(消印有効)までに申込書(地区センターほかで配布)かはがきかファクスに必要事項と年齢を書いて区レクリエーション協会の安藤(〒234-0054 港南台2-2-9-1008、電話・FAX:832-2768)へ

■ 港南区視覚障害者福祉協会会員募集
視覚関連情報提供や情報交換、コンサートやスポーツ体験、果物狩りなど
日時 月1回程度(不定期)
会場 そよかぜの家(地下鉄港南中央駅下車)
対象 視覚障害者、視覚機能が低下している人
費用 年会費5,000円
申込み 電話で笠羽(かさば)(電話:080-1040-6003)へ

■ 大人のための英会話(全8回)
①初級②中級
日時 4月22日~6月24日の祝日を除く毎週水曜日 ①18時15分~19時15分②19時30分~20時30分
会場 ウィリング横浜(京急・地下鉄上大岡駅下車)
定員 各15人(先着)
費用 6,000円
申込み 4月13日から電話で国際文化交流協会の前田(電話:090-6489-2803、平日10時~16時)へ

■ こうなん綜合(そうごう)美術展開催・作品募集
日時 6月24日(水曜日)~29日(月曜日)10時~17時 ※最終日は15時まで
会場 横浜市民ギャラリー(JR・地下鉄桜木町駅下車)
申込み 当日直接会場へ
問合せ こうなん文化交流協会美術部会の井上(電話・FAX:045-832-4486) ※出展は同美術部会員のみ(入会可)、4月25日まで。詳細は問合せを

■ 笑いの体操
誰でも簡単に笑いながら脳活性化運動・免疫力アップ、認知症予防に最適
日時 毎週火曜日 10時~11時30分
会場 港南台地区センター
費用 500円ほどの寄付制
申込み 当日直接会場へ
問合せ 佐久間(電話:090-6100-0725)