このページの先頭です

災害時・救急時の対応ブックを作成しました

最終更新日 2020年3月9日

災害時の対応ブック

いつも家族が一緒にいるときに災害が起きるとは限りません。いろいろなことを想定して、いざという時に困らないように役立つ情報などを載せた「災害時の対応ブック」を港南区内の公立保育園が作成しました。
日頃から家族で話し合った決め事や地域の避難場所、子どもの安否情報の確認方法を入力できます。
子どものための備品リストなども掲載しているのでぜひご活用ください。財布やスマートフォンケースなど身近な物に入れて常に携帯できるサイズです。

※お使いのExcelのバージョンに合ったデーターを選択してください。

(作成方法)
1. 必要事項を入力する
子どもの安否情報の確認方法、保育園名、いっとき避難場所、広域避難場所、震災時避難場所
(下には地図を掲載できます)
2.A4サイズの紙に両面で印刷する。
3.A5サイズにして、八折りにする。

災害時・救急時の対応ブック

保育園等に通っていない子育て世代向けに港南消防署と連携し、『災害時・救急時の対応ブック』を作成しました。また、就労支援の一助として、就労継続支援A型事業所 ファムロード日野南に協力してもらい校正印刷したハンドブックが出来上がりました。

※災害時・救急時の対応ブックは港南区役所こども家庭支援課で配布しています。

【ファムロード日野南】について

業務内容:ホームページ更新作業・企画 / 製作、デザイン、ちらし更新作業、印刷、折り、ポスティング作業 を行っています。
住所:港南区日野南6-14-10 
電話:045(840)6606 FAX:045(882)0151

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港南区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-847-8410

電話:045-847-8410

ファクス:045-842-0813

メールアドレス:kn-kodomokatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:614-282-339

先頭に戻る