このページへのお問合せ
港南区総務部地域振興課青少年育成担当
電話:045-847-8396
電話:045-847-8396
ファクス:045-842-8193
メールアドレス:kn-chishin@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年10月1日
見守りの輪が、地域全体に広がりますように・・・
いつもそう思いながら、83(ハチサン)太郎はみなさんのイベントにお出かけしています。
また、他の年度のお出かけ日記は 港南ひまわり83運動のページをご覧ください。
タイトルをクリックすると詳細が見られます。
日付 | 内容 |
---|---|
R1.10 | 日野第一ふれあいフェスタ |
R1.8 | |
R1.8 | |
R1.8 | 東芹が谷納涼盆踊り大会 |
R1.7 | |
R1.7 |
日野第一ふれあいフェスタに行ったよ。
開会式のとき、たくさんの人の前で区長さんと一緒に紹介してもらったんだ。緊張したなぁ。
83運動、みんな覚えてくれたかなぁ。
そのあとは雨が降ってきちゃったんだ。
雨が苦手なボクはおうちに帰ったから、お友達ができなくて残念!来年また行くぞ!!
港南ふれあい公園の盆踊り大会に遊びに行ったよ。
みんなと一緒に写真を撮ったり遊んだり…。
浴衣や甚平さんを着ている子もたくさんいたよ。ボクもほしいなぁ。
みんな、ボクのお尻の針が気になるみたい…痛いから引っ張らないでね。
日下地区の納涼祭に行ったよ。
みんなと一緒に写真を撮ったり遊んだり…。
「はちさん太郎だ!」と名前を知っている子がいたのはとても嬉しかった。
もっともっとたくさんの人に83運動を知ってもらえるように、ボクもたくさんお出かけしようっと♪
おやこコンサートに出たよ。
「いちごパフェ」さんや、コアラの「キャッピー※」と一緒に踊ったよ。
はじめてのステージで、ドキドキしたけれど、楽しかった。赤ちゃんもたくさんいてかわいかったなぁ。
また、出られるといいな♪
※横浜市こども虐待防止のキャラクター
芹が谷南地区のあいさつ運動に参加したよ。
たくさんの小学生が集まってくれてうれしかったなぁ~♪
みんながボクと83運動を覚えてくれるといいな。
芹が谷地区あいさつ運動に参加したよ。
登校中の小学生が、あいさつしながら集まってくれたよ。
大きな声であいさつをすると、なんだか元気が出てくるね。
港南区総務部地域振興課青少年育成担当
電話:045-847-8396
電話:045-847-8396
ファクス:045-842-8193
メールアドレス:kn-chishin@city.yokohama.jp
ページID:614-510-466