このページへのお問合せ
港南区福祉保健課健康づくり係
電話:045-847-8438
電話:045-847-8438
ファクス:045-846-5981
最終更新日 2022年3月18日
「濃厚接触者」に該当するかは、患者担当の保健所が積極的疫学調査を行った上で、港南区福祉保健センター(保健所)が周辺の環境や接触状況などから総合的に判断します。
(濃厚接触者の定義は、国立感染症研究所ホームページ内「積極的疫学調査実施要領」(外部サイト)をご参照ください。)
新型コロナウイルス感染症の陽性患者の方と接触があり、濃厚接触者となった方は、下記の内容をご案内いたします。
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の健康観察期間は、感染者と最終接触した日から7日間(8日目解除)です。
(例)最終接触日が9月1日の場合、健康観察終了日は9月8日となります。
また、最終接触日から4日目及び5日目に、抗原定性検査キットを用いた検査で陰性を確認した場合は、 社会機能維持者(外部サイト)であるか否かに関わらず、5日目から解除が可能です。
詳細は、濃厚接触者の待機期間について(外部サイト)をご覧ください。
有症状時には検査のご受検をお勧めします。検査をご受検いただける医療機関については、 発熱診療等医療機関リストをご参照ください。
港南区にお住まいの方について、区内でご受検いただける行政検査や、検査結果が「陽性」になった場合の療養生活について、ご不明な点がございましたら、港南区福祉保健センター健康づくり係(045-847-8438)までお問い合わせください。
また、区外にお住まいで症状がある方の検査受検のお問い合わせについては、感染症コールセンターもしくはお住まいの地域の保健所までお願いします。
※参考 横浜市感染症コールセンター 045-550-5530(市内にお住まいの方)
濃厚接触者の方は、出勤や登校等を控えていただく必要がありますが、そのご家族の方は、出勤や登校等を控える必要はありません。
ただし、濃厚接触者の方がその後のPCR検査等で陽性になった場合は、ご家族との接触状況によってはご家族が濃厚接触者となりますので、お気をつけてお過ごしください。
ご家庭内での感染予防について、詳しくは、「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 ご家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~(外部サイト)」をご参照ください。
港南区福祉保健課健康づくり係
電話:045-847-8438
電話:045-847-8438
ファクス:045-846-5981
ページID:805-822-796