このページへのお問合せ
港南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-847-8454
電話:045-847-8454
ファクス:045-845-9809
メールアドレス:kn-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年3月1日
お住まいの区域を事業エリアとする居宅介護支援事業者
区役所高齢・障害支援課または地域包括支援センターの窓口では、港南区を事業エリアとする居宅介護支援事業者の名簿をお配りしています。
また、かながわ福祉情報コミュニティ ホームページ(外部サイト)では、居宅介護支援事業者の検索をすることもできます。
ここでは、港南区内と隣接4区の各事業者(掲載を希望しない事業者は除く。)からの情報に基づき、新規ケアプラン契約の可否状況を、記号でお知らせしています。
(下記の「こうなん居宅介護支援事業者空き情報」の文字をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。)
毎月25日現在の情報を、当月末に更新しています。
※空き状況は刻々と変化しますので、最新の情報については、各事業者までお問合せください。また、契約可能の表示があっても、状況により契約できない場合もありますので、ご了承ください。
こうなん居宅介護支援事業者空き情報(令和5年2月25日現在)(PDF:216KB)
記号 | 説明 |
---|---|
◎ | 十分に空きがあり、契約できます。 |
○ | 空きがあり、契約できます。 |
△ | ほぼ定員に達していますが、状況によっては契約可能です。ご相談ください。 |
× | 定員に達しており、現在、契約はできません。 |
かながわ福祉情報コミュニティ ホームページ(外部サイト)では、居宅介護支援事業者や在宅・施設サービスを提供する介護保険事業者に関する最新の情報を提供しています。
横浜市では、介護認定審査会の会議案内を事前に公表することとしています。
詳細については、下記リンク先よりご覧ください。
横浜市介護認定審査会<https://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/kyoutuu/jourei/shinsakai/>
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
港南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-847-8454
電話:045-847-8454
ファクス:045-845-9809
メールアドレス:kn-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:622-035-833