P5 (タイトル) 特集1 必見!窓口待ち時間は短縮できます  3・4月は春の引っ越しシーズン 3・4月は引っ越しに伴う手続等で窓口が混雑します。待ち時間を減らし、効率的に手続を進めるための便利ツールを紹介します。 ※引っ越しや就職、退職に伴う手続の詳細は、本紙6ページに掲載しています ※なるべく電車・バスでご来庁ください(駐車場は大変混雑します) ◇特に混雑する期間 3月19日(木)~4月1日(水)・11日(土) 参考:受付までの最大待ち人数・時間(登録担当)    2019年3月:185人・166分 ■まずはこれを要チェック!(1)  混雑予測カレンダー 本紙15ページの「混雑予測カレンダー」で混雑が予想される日が分かります。 市ホームページでも確認できます。 横浜市 春の引越し 検索 ■まずはこれを要チェック!(2)  区ホームページ 区ホームページにアクセスし、リアルタイムの混雑状況を確認できます。 区ホームページの画面の図 (現在受付中の番号、受付までの待ち人数、受付までの待ち時間の目安などが表示される) 戸籍課   港北 戸籍 混雑   検索 保険年金課 港北 保険年金 混雑 検索 ○引っ越し手続の流れ(住所異動) (例)「転入届」及び「住民票の写し」取得 ・手続に必要な物など、詳細は本紙6ページに掲載しています ・転出届は郵送でも提出できます ・住民票の写し等の証明書は、行政サービスコーナーやコンビニ(マルチコピー機設置店舗に限る)でも取得できます  ※コンビニでの取得にはマイナンバーカードが必要です  区役所2階 戸籍課へ!  ↓  転入届を記入  届出書の書き方など、不明な点は職員に質問してください  ↓  記入が終わったら番号札を引く  ↓  窓口で受付  ↓  交付 ■便利ツールで待ち時間を有効活用しよう (「転入届を記入」から「窓口で受付」までの待ち時間) 買物や図書館など、区役所外でも区ホームページで待ち時間を確認できるので、時間を有効活用できます ◇区ホームページにアクセス  区ホームページの画面の図  (現在受付中の番号などが表示される) (「窓口で受付」から「交付」までの待ち時間) 「港北区なう!」を利用することで、交付までの待ち時間に安心して他の手続を進められます 例 ・国民年金(2階25番窓口)   ・医療費助成など(2階26番窓口)   ・国民健康保険(2階27番窓口)   ・児童手当(1階14番窓口)等 ◇メールでお知らせ 港北区なう!  交付の準備ができたことをメールでお知らせします。  1.受付後、「港北区なう!」へアクセス   トップページで、現在の呼び出し番号を確認できます  2.受付番号入力後、空メールを送信  3.交付の準備ができたことをメールでお知らせ ●問合せ 登録担当 [Tel]540-2254 [Fax]540-2260      保険係 [Tel]540-2349 [Fax]540-2355 P6-7 (お知らせ) 引っ越しや就職、退職に伴う手続  詳細は市ホームページで確認してください ○住所異動(引っ越し)の手続…2階 21番窓口 ◆転出 ・市外へ  届出期間:引っ越し日の前後14日以内  手続:転出届を提出して「転出証明書」を受け取る    (新住所地で転入届の提出が必要) ・市内の他区へ  届出期間・手続き:港北区役所での手続は不要(新住所地で転入届の提出が必要) ◆転入 ・市外から  届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可  手続:転入届を提出 ※今まで住んでいた市区町村で発行した「転出証明書」の原本を持参 ・市内の他区から  届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可  手続:転入届を提出 ◆区内転居 ・区内での引っ越し  届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可  手続:転居届を提出 ※国外からの転入、国外への転出も手続が必要です ◇手続に必要な物 ・本人確認書類(運転免許証・パスポート・在留カード・マイナンバーカードなど) ・通知カードまたはマイナンバーカード ・住民基本台帳カード(持っている場合のみ) ・委任状(本人以外による届出の場合のみ) ・戸籍謄本と戸籍の附票(国外から転入する日本人のみ) ※詳細は電話か市ホームページで確認してください ○国民年金の手続 … 2階 25番窓口 ◆退職などで、国民年金に加入するとき  必要な物:退職日の分かる書類(退職証明書や離職票など)、年金手帳、印鑑(スタンプ式不可)       ※退職日と同月に再就職する場合は手続不要 ※就職などで、勤務先の厚生年金などに加入するときは、区役所での国民年金の手続は不要です。勤務先での手続となります ○医療費助成などの手続 … 2階 26番窓口 住所や健康保険が変更になったときは、小児医療証・重度障害者医療証・福祉医療証・限度額適用認定証の変更手続が必要です。 ○国民健康保険の手続 … 2階 27番窓口 ◆就職などで、勤務先の健康保険に加入したとき  必要な物:勤務先の健康保険証(被扶養者分含む)、国民健康保険証、印鑑(スタンプ式不可) ◆退職などで、国民健康保険に加入するとき  必要な物:健康保険の資格喪失証明書、本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)、通帳かキャッシュカード、銀行印 ※退職の場合、勤務先の健康保険の任意継続制度もあります。  勤務先か加入していた健康保険組合に問い合わせてください ■第2・4土曜(9時~12時)の取扱業務 ・戸籍の届出(婚姻・出生届など)、戸籍謄本・抄本の発行、住所異動の届出、住民票の写しの発行、印鑑登録、印鑑証明書の発行、マイナンバーカード交付(事前予約制)など ・国民健康保険、医療費などの助成、国民年金の届出など ・母子健康手帳の交付、児童手当の申請・受付 ※他都市や他機関(年金事務所など)への照会を含む業務、住民基本台帳ネットワークに係る業務、一部書類の発行など、取扱できないものもあります。事前に問い合わせてください ●問合せ 市コールセンター [Tel]664-2525 [Fax]664-2828 (お知らせ) 狂犬病予防注射の出張会場 生後91日以上の飼い犬は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。鑑札と注射済票を飼い犬に着けましょう。 ◆一部会場の変更と費用の改定(消費税改定による)があります。間違いのないよう注意してください。 ・旧会場:城郷小学校 → 新会場:鳥山池公園 ・旧会場:下田小学校 → 新会場:下田町四丁目公園 ・旧会場:新田農協前バス停横駐車場 → 新会場:新吉田さんかく公園 (★は新会場) 4月7日(火)午前  鳥山池公園★ 所在地:鳥山町190-1 4月9日(木)午前  菊名池公園(プール管理事務所前) 所在地:菊名1-8-1 4月9日(木)午後  篠原八幡神社 所在地:篠原町2735 4月15日(水)午前  新吉田さんかく公園★ 所在地:新吉田東8-26 4月15日(水)午後  新田緑道 (新羽ポンプ場付近) 所在地:新羽町758付近 4月18日(土)全日  区役所中庭 所在地:大豆戸町26-1 4月21日(火)午前  いなげや横浜綱島店駐車場 所在地:綱島西4-12-18 4月21日(火)午後  箕輪町公園 所在地:箕輪町2-18 4月23日(木)午前  下田町四丁目公園★ 所在地:下田町4-1 4月23日(木)午後  高田研修所(高田天満宮内) 所在地:高田西3-25-2 ◆時間 午前:10時~12時、午後:13時30分~15時     全日:10時~12時・13時30分~15時 ◆対象 生後91日以上の飼い犬 ◆費用 3,650円 (新規登録の場合、別途登録手数料3,000円) ◆持ち物 狂犬病予防注射済票交付申請書(新規は不要) ◆注意事項 ・駐車場はありません ・荒天中止 ■飼い主の3大義務  1 登録  2 毎年1回の狂犬病予防注射  3 鑑札と注射済票の装着 「鑑札と注射済票を飼い犬に着けよう」(ミズキー) ●問合せ 環境衛生係 [Tel]540-2373 [Fax]540-2342 (お知らせ) 港北区ミズキーのおへや ○着ぐるみ無料貸出 ミズキーの着ぐるみを無料で貸し出しています。地域の祭りや運動会など、各種イベントで使用できます。ミズキーが皆さんの活動を熱く応援します! ※内容により貸出できない場合があるので事前に相談してください バルーンタイプ(New!)の写真 ウレタンタイプの写真 ○イラストの使用 イラストは72種類あります!使用の際は「使用手続きフローチャート」を確認してください。 「新ポーズが増えているよ」(ミズキー)  ペーパークラフトやぬりえも公開中! ●問合せ 広報相談係 [Tel]540-2222 [Fax]540-2227 (お知らせ) 小型家電も資源としてリサイクル 引っ越しで出た不要な小型の電化製品。大切な資源をごみにしないために、小型家電回収ボックスに出してリサイクルしませんか。 対象: 回収ボックスの投入口(30センチメートル×15センチメートル)に入る、電気・電池で動作する製品 例) 携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、パソコン ※電池類を外し、個人情報は消去してから回収ボックスに入れてください 区内回収場所:  ・区役所1階風除室  ・資源循環局港北事務所  ・篠原地区センター  ・アピタ横浜綱島店 ○ボックスに入らないものは? プラスチック製のものは「燃やすごみ」へ。ただし一番長い辺が50センチメートル以上(金属製品は30センチメートル以上)のものは「粗大ごみ」です。 ※テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫は家電リサイクル法が適用されるので、販売店か横浜家電リサイクル推進協議会([Tel]0120-014-353)に問い合わせてください ●問合せ 資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 (お知らせ) キャッシュカードをだまし取る詐欺に注意 「カードを預かる」「カードを封印」はサギ 警察官や百貨店店員、役所職員などをかたり電話をかけた後に、自宅を訪れ、目を離した隙に偽物のカードが入った封筒とすり替え、本物のカードをだまし取る詐欺が増えています。 「あなたのキャッシュカードが不正使用されている」「暗証番号を教えて」「カードを封印するので封筒に入れて」(詐欺の犯人が電話で) ポイント: ・常時、留守番電話に設定しましょう ・迷惑電話防止機能付き電話機への変更がおすすめです ◆区内の振り込め詐欺発生状況 (2019年)  発生件数 74件  被害総額 約1億1,800万円  うちキャッシュカードをだまし取る詐欺は35件でした。 ●問合せ 地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 (お知らせ) 運転免許証を返納した人へ 商店街でおトクに買い物 運転免許証返納時に発行できる「運転経歴証明書」(有料)を区内商店街の店舗で提示すると、総菜やデザート等のプレゼントや、商品の割引など、おトクなサービスが受けられます。 ステッカーの絵(「このステッカーが目印!」) ●問合せ (サービスについて)地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245      (運転経歴証明書について)港北警察署 [Tel]546-0110 囲み1 (タイトル) 連載 2020年港北区に英国代表チームがやって来る!  英国代表チーム応援WEBサイト「GO GB 2020」も更新中!  英国事前キャンプに向けて、慶應義塾大学の学生に寄稿いただきます。  東京2020オリンピック・パラリンピックにおいて、区内にある慶應義塾大学日吉キャンパスは、英国代表チームの事前キャンプ地となります。  区民の皆さんが大会をより身近に楽しめるように、慶應義塾大学でサポートを行う学生プロジェクト「KEIO 2020 project」が情報を届けます。 第7回 英国へ視察に行ってきました!  2019年11月、英国代表チームのサポートに向けて学びを深めるため、英国視察をしました。今回、特に感じたのは「アスリートファースト(競技者を第一に)」という考え方が、受け入れる側に求められているということです。  選手は大会で結果を残すために来日します。彼らが母国にいるときと同様にリラックスして競技に臨めるように、英国国旗をたくさん飾るなどのアイデアもいただきました。  おもてなしの心を持ち、皆さんも私たちと一緒に、英国国旗で日吉を盛り上げていきましょう。 ●問合せ 企画調整係 [Tel]540-2230 [Fax]540-2209 囲み2 (タイトル) 連載 港北昔ばなし紙芝居 たまてばこ 名馬『いけずき』と馬頭観音さま 鎌倉幕府の御家人として名高い佐々木高綱とその愛馬「いけずき」が活躍した、宇治川の合戦を描いています。 【作者コメント】 「歴史的に有名な佐々木高綱が大切にしていた名馬「いけずき」が、鳥山で亡くなり、墓として馬頭観音堂が建てられました。皆さんに知ってもらいたくて紙芝居にしました。」(作者の川上 あき子さん) 創作紙芝居55作品は、港北図書館や大倉精神文化研究所附属図書館、区民活動支援センターなどで閲覧・貸出しています。上演の依頼も受け付けています。 ●問合せ 区民活動支援センター [Tel]・[Fax]540-2246 (タイトル) 健診などの日程  申込制は電話で申込が必要です *詳細は、各家庭に配布している「福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください *基本健康診査は、各医療保険者が「特定健康診査」もしくは「健康診査」として実施します こども家庭係 ●申込・問合せ [Tel]540-2340 [Fax]540-2426 〇乳幼児健診 当日直接区役所へ 4か月児:3月13日・27日、4月10日(金) 9時~9時45分受付 1歳6か月児:3月12日・19日・26日、4月2日(木) 9時~9時45分受付 3歳児:3月17日・24日、4月7日(火) 12時45分~13時30分受付 〇歯つらつ1歳歯みがき教室 申込制(3月16日~)、区ホームページでも申込可 親子でむし歯予防の話や歯磨き実習、むし歯菌チェック 10時~、13時30分~、区役所 2019年3月、4月、5月生まれ:4月28日(火) 〇乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 申込制(受付中) 歯科健診や相談、歯磨きのアドバイス、区役所 4月1日(水) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 健康づくり係 ●申込・問合せ [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 〇生活習慣改善相談 申込制(受付中) 子どもの小食や偏食、大人の生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病など)の個別相談、1時間程度 3月11日(水)・16日(月)・19日(木)、13時30分~、14時30分~、15時30分~、区役所 〇7~8か月児の離乳食教室 当日直接会場へ  離乳食の進め方や作り方、試食。離乳食が1日2回程度食べられる7~8か月児、子ども用スプーン・エプロン・手拭きタオル・飲み物、離乳食手帳(4か月健診で配布)持参 1人1回まで 受付:10時~ 3月16日・30日(月)、4月3日(金)、区役所 〇禁煙相談 申込制(受付中) 個別相談と呼気中一酸化炭素濃度測定。申込時に日時調整、区役所 P8-9 (タイトル) 特集2 高齢者の皆さんへ  おでかけで活力ある毎日を! 外出支援サービスの紹介 外出は運動・認知機能の維持・向上や、うつ・孤立の予防など、心身に良い影響を与えます。 バスや鉄道、タクシーのほか、福祉有償運送やコミュニティバスなど、外出を支援するさまざまなサービスがあります。サービスを利用して、元気におでかけしましょう。 「おでかけが多いと認知症になりにくいことが分かっているよ」(ミズキー) ○福祉有償運送 介助がないと移動が難しく、1人でタクシーを含む公共交通機関の利用が困難な要介護認定者等が対象の個別移動サービスです。運営はNPO法人等が行い、事前に利用者登録が必要です(詳細は各団体へ問合せ)。 市内の団体一覧は 横浜市 福祉有償運送 検索 ■福ちゃんパワー(篠原北2-5-7) [Tel]421-1339 [Fax]401-1024 運賃:160円/km(最初の2kmまでは320円)、介助料660円~、迎車料330円ほか ■らら・むーぶ港北(日吉5-24-33) [Tel]562-2705 [Fax]566-2750 運賃:100円/km、介助料1,100円〜、迎車料300円ほか 利用者さんからの「ありがとう」という言葉がやる気につながっています! 車いす対応車両の写真 運転メンバーの生出(おいずる)さんの写真 ○菊名おでかけバス 毎週火曜に7便運行しています。年会費1,000円で「コミバス市民の会」の会員になると利用できます。買物などのおでかけや通院等に利用されているほか、車内は交流の場にもなっています。 主要運行ルート: 菊名駅西口→篠原八幡神社前→スーパーOK前(妙蓮寺駅)→〈折り返し〉→菊名駅東口→菊名地区センター裏→オリンピック裏→港北公会堂裏(区役所)→スーパーサミット前→菊名駅西口 「毎週の買物にとても助かっています!」(利用者の皆さん) 詳細は添乗員又は下記へ問い合わせてください。 ●問合せ [Tel]080-5456-1436か[Tel]421-5095 ○敬老パス 市内在住で70歳以上の希望者に交付しています。市内の路線バスや市営地下鉄、金沢シーサイドラインを利用できる乗車証です。 交付には所得に応じた負担金が必要です。  ●問合せ 高齢・障害係(1階11番窓口) [Tel]540-2317 [Fax]540-2396 ○ユニバーサルデザインタクシー 広いドア開口部に補助ステップを備え、車いすのまま乗車できるなど、高齢者や障害者も使いやすいタクシーです。通常の料金で利用できます。 詳細は、各タクシー会社へ問い合わせてください。 ■支援者募集中! 高齢化が急速に進む中、高齢者の外出手段を充実させる必要性が年々高まっています。運転メンバーとして活動してみたい、自分たちでもコミュニティバスを走らせたいなどの相談がありましたら、問い合わせてください。 ●問合せ 区社会福祉協議会 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 ■横浜都市交通計画 本計画(2018年10月改定)では「誰もが移動しやすい地域交通の実現」という政策目標を掲げています。路線バスの維持・充実、タクシーの利便性向上、多様な主体による移動サービスの導入を進めていきます。 ●問合せ 高齢者支援担当 [Tel]540-2327 [Fax]540-2396 (タイトル) 特集3 子どもに関することで困ったら [保存版] 子ども・家庭支援相談 1階14番窓口 [Tel]540-2388(平日8時45分〜17時) 18歳以下の子どもや保護者が抱える悩みや不安について、区役所の専門スタッフ※に相談できます。1人で抱え込まず、解決の糸口を一緒に探しませんか。近隣の人が匿名で相談することもできます。 ※教育相談員・学校カウンセラー・保育士・保健師・臨床心理士 ■「まず相談してみてください」(専門スタッフ) 「子どもが学校に行きたがらなくて…」 「子どもの生活習慣が乱れていて…」 「友人との関係に悩んでいます…」 「先生に相談できなくて…」 「近所の子が虐待されているかも…」 ■「利用者の声を紹介します」(専門スタッフ) 「子どものかんしゃくや言葉など、成長について相談できました」 「子育てで悩んでいましたが、相談してほっとしました」 「進路のことでアドバイスをもらえて良かったです」 「勉強や部活、友人関係など、身近な人には話しづらい相談ができました」 ○他にもこんな相談先があります  子どもに関する相談先一覧 ■全般 ・18歳以下の子どもに関すること(発達や不登校、友人関係等)  相談機関:区子ども・家庭支援相談(1階14番窓口)  相談方法:電話か面談(要予約) [Tel]540-2388  相談日時:平日 8:45~17:00 ■学齢期の悩み ・いじめに関すること  相談機関:いじめ110番  相談方法:電話 [Tel]0120-671-388  相談日時:毎日24時間 ・いじめや不登校、学校生活等  相談機関:市学校生活あんしんダイヤル  相談方法:電話 [Tel]663-1370  相談日時:火~金曜 9:00~17:00 ・若者(15歳〜39歳)のひきこもりや不登校等  相談機関:市青少年相談センター  相談方法:電話 [Tel]260-6615  相談日時:平日 8:45~17:00  相談機関:よこはま北部ユースプラザ  相談方法:電話 [Tel]948-5503  相談日時:月~土曜 11:00~19:00  相談機関:区ひきこもり等の専門相談(1階14番窓口)  相談方法:面談(要予約) [Tel]540-2388  相談日時:第1・3火曜 13:30~16:30 ・子どもや若者(39歳まで)のさまざまな悩みに関すること  相談機関:かながわ子ども・若者総合相談センター  相談方法:電話 [Tel]242-8201  相談日時:火~日曜 9:00~16:00(12:00~13:00除く) ・少年(20歳未満)の非行問題やいじめ、犯罪被害等  相談機関:ユーステレホンコーナー(神奈川県警察)  相談方法:電話かファクスか面談(要予約) [Tel]0120-45-7867 [Fax]641-1975  相談日時:平日 8:30~17:15 ■発達・虐待・子育ての悩み ・子どもの発達や療育  相談機関:市総合リハビリテーションセンター  相談方法:電話かファクス [Tel]473-0666 [Fax]473-0809  相談日時:平日 8:45~17:15 ・子どもへの虐待やその恐れ  相談機関:市よこはま子ども虐待ホットライン  相談方法:電話 [Tel]0120-805-240  相談日時:毎日24時間  相談機関:北部児童相談所  相談方法:電話 [Tel]948-2441  相談日時:平日 8:45~17:15 ・経済的な悩み  相談機関:区生活支援係(1階15番窓口)  相談方法:電話か面談(予約不要) [Tel]540-2329  相談日時:平日 8:45~17:00(12:00〜13:00除く) ・ひとり親での子育てや生活、子どもがいる世帯での離婚の悩み  相談機関:ひとり親サポートよこはま  相談方法:電話かホームページ [Tel]663-4188  相談日時:平日 9:00~20:30 ■子育て支援施設への相談 ・未就学児の育児に関すること  相談機関:地域子育て支援拠点どろっぷ・どろっぷサテライト  相談方法:電話 [Tel]540-7420(どろっぷ) [Tel]633-1078(どろっぷサテライト)  相談日時:火~土曜 9:30~16:00 ・子育ての悩みの相談先、子育て支援情報  相談機関:横浜子育てパートナー(どろっぷ・どろっぷサテライト)  相談方法:電話 [Tel]547-1180(どろっぷ) [Tel]547-1182(どろっぷサテライト)  相談日時:火~土曜 9:30~16:00 ・子育てや子どもとの関わり方  相談機関:児童家庭支援センター ラ・コッコラ港北  相談方法:電話か面談(要予約) [Tel]717-6740  相談日時:平日 9:00~17:00 ●問合せ 学校連携・こども担当 [Tel]540-2388 [Fax]540-2426 P10-12 こうほくニュース ○区制80周年の総決算  新年賀詞交換会 1月5日、新横浜プリンスホテルで、新年賀詞交換会を行いました。昨年の賀詞交換会では記念ロゴや記念動画が公開され、区制80周年が始まりましたが、本年の賀詞交換会では80周年記念事業の記録動画が放映され、80周年を振り返りました。動画は市YouTube公式チャンネルにて公開中です。 ○「元気な港北区」の冬の風物詩  第35回港北駅伝大会 1月19日、日産フィールド小机で、港北駅伝大会を開催しました。昭和20年代に開催されていた「綱島駅伝競走」に愛着をもつ区民の声により、昭和61年に第1回大会が開催された本大会は今年で35回目を迎えました。前日は雨と雪が降り開催が心配されましたが、当日は無事快晴となりました。子どもから大人まで、230チーム・1,349人のランナーが大会を楽しみました。 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代など含む) ●申込の記載がない場合は当日直接会場へ  ●所定の用紙は申込先の窓口にあります ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26-1 港北区役所 ○○係」へ ●住所などの個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください 【区役所からのお知らせ】 ■区民のための災害対策講座 3月14日(土)14時~16時、港北公会堂、当日先着300人 ●問合せ 区医師会 [Tel]433-2367 [Fax]433-8911 ※迫り来る災害に対し、私たちは何を備えるべきかを考えます。災害医療・栄養・排せつなど、すぐに実践できる知識を学びます。 ■家庭防災員スキルアップ研修 防災講演会。3月18日(水)13時30分~15時30分、港北公会堂、当日先着200人 ●問合せ 港北消防署予防係 [Tel]・[Fax]546-0119 ※防火・防災に関して必要な知識と技術を学んでいる家庭防災員の自主活動発表や、岸由二氏(慶應義塾大学名誉教授)の講演を通して、鶴見川の水害と対策などについて学びます。 ■移動図書館巡回日程 綱島東三丁目公園:3月18日、4月1日(水)、14時10分~15時30分、南日吉団地管理事務所前:3月20日(金・祝)、4月3日(金)、14時~15時30分 ※荒天中止 ●問合せ 中央図書館サービス課 [Tel]262-0050 [Fax]231-8299 ■芹沢銈介 知られざる港北の宝 3月22日(日)11時~16時、港北公会堂、当日先着450人 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ※港北公会堂のどん帳(ステージ幕)は、「型絵染」の重要無形文化財保持者(人間国宝)の芹沢銈介氏により下絵が描かれました。作品展示や講演を通して、どん帳制作の由来と作家の魅力を伝えます。型絵染ワークショップ(11時~12時、当日先着10人、500円)もあります。 ■旧小机領観音霊場を巡る 4月8日(水)9時30分~12時30分、JR小机駅集合、抽選40人、300円 ※荒天中止 ●申込 Eメールかホームページか往復はがき(3月24日必着)参加者全員の[必要事項]を記入し、生涯学習支援係へ [Tel]540-2240 [Fax]540-2245 [Mail]ko-kouza@city.yokohama.jp ※4月1日から5月6日まで旧小机領札所本尊の、12年に一度のご開帳があります(子歳観音)。港北ボランティアガイドの案内の下、第1番から第4番までの札所を巡ります。 ■綱島 花と歴史のツアー 港北オープンガーデンの庭巡りと歴史探索。4月18日(土)・19日(日)、5月9日(土)・10日(日)、①10時~12時30分、②13時~15時30分、綱島駅特設案内所集合、抽選各10人、300円 ※荒天中止 ●申込 ホームページか往復はがき(4月10日必着)参加者全員の[必要事項]と参加希望日時を記入し、区民活動支援センターへ [Tel]・[Fax]540-2246 ※港北オープンガーデンは、個人宅の庭や地域で手入れしている花壇を楽しく巡るイベントです。オープンガーデンの参加会場に加え、港北ボランティアガイドの案内の下、綱島古墳などの歴史スポットを巡ります。 ■新治恵みの里トウモロコシ作り 4月25日、5月16日、6月13日、7月11日(土)、全4回、10時30分~12時30分(7月11日は9時~11時)、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ(1組4人まで)、先着20組、1組3,600円 ●申込 ホームページ(3月15日~)新治恵みの里へ ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]948-2480 [Fax]948-2488 ※農家からトウモロコシの栽培を学び、体験します。最後に、採れたての甘いトウモロコシを釜ゆでにして味わいます。 ■薬草探索健康ウォーキング横浜 4月26日(日)9時30分~12時30分、県立四季の森公園(緑区)、市内在住か在勤か在学者、抽選50人、500円 ※小雨決行 ●申込 ホームページかファクスかはがき(4月6日必着)[必要事項]と年齢、性別を記入し、市薬剤師会へ(〒235-0007磯子区西町14-11神奈川県総合薬事保健センター内) [Tel]761-7840 [Fax]754-3000 ※園内散策コースを、身近な薬草の名前を調べながらウォーキングします。講師は市薬剤師会会員です。申込は3月11日からです。 【スポーツ】 「所定の用紙」は区役所生涯学習支援係([Tel]540-2238 [Fax]540-2245)や地区センターにあります。 ■区レディースバドミントン講習会 元プロ選手の中山朋子氏から学ぶ。4月1日(水)、初心者・初級:9時30分~11時45分、中級・上級:12時30分~14時45分、港北スポーツセンター、区内在住か在学か在勤か協会登録済みの女性、1,250円 ※申込時に要協会登録  ●申込 所定の用紙(3月25日必着)に参加費振込領収書の写しを添えて郵送で、区バドミントン協会へ ●問合せ 区バドミントン協会(津田) [Tel]・[Fax]541-6860 ■区前期ソフトテニス教室 4月3日~9月25日の金曜(4月10日、5月29日、6月5日、7月24日除く)、全22回、11時~15時、港北スポーツセンター、区内在住か在勤者(高校生以下不可)、抽選15人、12,000円 ※雨天中止 ●申込 ファクス(3月31日必着)[必要事項]と年齢、ソフトテニス歴、ポジションを記入し、区ソフトテニス協会(今岡)へ [Tel]・[Fax]548-1772 ■区卓球ペアマッチ区民大会 男子、女子、ミックス、年齢別など。4月5日(日)9時~19時、港北スポーツセンター、区内在住か在学か在勤か協会登録済みのペア、1組2,000円  ●申込 所定の用紙(3月20日必着)に参加費振込領収書の写しを添えて郵送で、区卓球協会へ ●問合せ 区卓球協会(古賀) [Tel]090-4133-3974 [Fax]531-0733 ■バドミントンミックス大会 4月18日(土)9時~17時、港北スポーツセンター、区内在住か在学か在勤か協会登録済みの男女混合ペア(中学生以上)、①一般、②年齢別(40歳・50歳・60歳以上)、①②1組2,500円 ※申込時に要協会登録 ●申込 所定の用紙(4月1日必着)に参加費振込領収書の写しを添えて郵送で、区バドミントン協会へ ●問合せ 区バドミントン協会(津田) [Tel]・[Fax]541-6860 ■バドミントンダブルス大会 5月6日(水・休)9時~17時、港北スポーツセンター、区内在住か在学か在勤か協会登録済みの男性ペアまたは女性ペア(中学生以上)、①一般、②年齢別(40歳・50歳・60歳以上)、①②1組2,500円 ※申込時に要協会登録 ●申込 所定の用紙(4月1日必着)に参加費振込領収書の写しを添えて郵送で、区バドミントン協会へ ●問合せ 区バドミントン協会(津田) [Tel]・[Fax]541-6860 【各施設の催しなど】 問合せや申込は各施設へ。(休)は通常の休館日 ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]544-1881 [Fax]544-1084 (休)第2月曜 ■Jardin Rose(ジャルダン ローズ) 4月25日(土)、①10時~11時30分、②13時30分~15時、①②先着各12人、3,000円  ●申込 電話か来館(3月15日10時~) ※レース柄の白い器の中に、旬を迎えるバラの花を摘み入れていくイメージでアレンジします。 ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 (休)3月16日 ■「横浜と相撲」パネル展 日吉の横綱・武藏山の没後50年記念展。3月5日(木)~31日(火) ■おはなし会 ①ひよこのおはなし会:3月12日・26日(木)、1~3歳児と保護者、当日先着各15組、②紙芝居の日:3月21日(土)、③一土のおはなし会:4月4日(土)、小学生以上、①11時~11時30分、②③15時~15時30分 ■朗読の部屋 藤沢周平「飛鳥山」ほかを朗読。3月14日(土)15時~16時、成人 ■港北ふるさと映像上映会 「飯田家住宅の屋根葺き」を上映。3月22日(日)11時~12時 ■大人のための朗読会 泡坂妻夫「匂い梅」ほかを朗読。3月28日(土)15時~16時、成人 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]540-2400 [Fax]540-2399 (休)第2月曜 ■ランチタイムロビーコンサート 3月23日(月)12時15分~12時45分 ※クラシックのミニコンサートです。 ○港北国際交流ラウンジ 〒222-0032 大豆戸町316-1 [Tel]430-5670 [Fax]430-5671 (休)第3月曜 ■小学生の国際理解教室 日本と世界の違いを学ぶ。3月27日(金)10時~11時30分、小学3~6年生、先着20人 ●申込 電話か来館(3月15日~) ※スタッフから、いろいろな国の話を聞きます。クイズもあり、楽しく学べます。 ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 (休)第3月曜 ■おはなしたんぽぽ 絵本の読み聞かせや折り紙、手遊びなど。3月13日、4月10日(金)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着各20組 ■春季テニス教室 区テニス協会のコーチから学ぶ。4月6日~6月1日の月曜(5月4日除く)、各全8回、A(女性初級):10時~11時30分、B(女性中級):12時~13時30分、C(60歳以上の男性と50歳以上の女性):14時~15時30分、抽選各14人、8,500円 ※雨天時6月8日・15日  ●申込 往復はがき(3月23日必着)[必要事項] と年齢、希望コース、テニス歴、本テニス教室への参加経験の有無を記入 ■ジーン先生の初級英会話教室 4月16日・30日、5月14日・28日、6月11日・25日、7月9日・30日、8月6日・27日、9月10日・24日、10月8日・22日、11月5日(木)、全15回、18時30分~20時、中学生以上、先着18人、6,000円 ※テキスト代別 ●申込 電話か来館(3月19日9時~) ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]472-1331 [Fax]472-1332 (休)第4月曜 ■土曜の朝の体操教室 春 4月4日~6月20日の土曜、各全12回、①9時15分~10時25分、②10時35分~11時45分、①②18歳以上、先着各70人、2,400円 ●申込 電話か来館(3月28日10時~) ■背骨コンディショニング体操 肩こりや腰痛予防の体操を習う。4月6日~7月13日の月曜(4月27日、5月25日、6月22日除く)、各全12回、①12時15分~13時15分、②13時30分~14時30分、①②18歳以上、先着各20人、4,800円 ●申込 電話か来館(3月16日10時~) ■こども将棋教室 春 4月9日・16日、5月7日・21日、6月4日・18日、7月2日・16日(木)、全8回、15時30分~17時30分、5歳~小学6年生、先着20人、1,000円  ●申込 電話か来館(3月16日10時~) ■フローリングの修復講座 4月10日(金)10時~12時、18歳以上、先着16人、600円  ●申込 電話か来館(3月17日10時~) ■大人のスイーツ 苺のババロア 4月18日(土)9時45分~12時45分、18歳以上、先着12人、2,000円  ●申込 電話か来館(3月17日10時~) ■はじめての能 ①講義:4月20日、5月18日、6月15日、7月13日(月)、②鑑賞:5月5日(火·祝)、7月19日(日)、①②全6回、10時~11時30分、18歳以上、先着20人、7,000円 ●申込 電話か来館(3月17日10時~) ■うたごえサロン うたごえ喫茶をリニューアル。4月~9月の第4木曜、全6回、13時15分~14時30分、18歳以上、先着50人、600円 ●申込 電話か来館(3月26日14時~) ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]423-9030 [Fax]423-9032 (休)第3月曜 ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。3月28日(土)10時~14時、当日先着20人、人を傷つける恐れのある物やテレビゲームなど除く、部品代実費 ■春の星空めぐり 金星の話や暗闇で光るカード作り。4月5日(日)10時~11時30分、小学生(3年生以下は保護者同伴)、先着20人、300円  ●申込 電話か来館(3月15日10時~) ■男性のための自彊術体操 4月6日・13日(月)、全2回、15時15分~16時45分、58歳以上の男性、先着15人、1,000円 ※タオル・飲み物・靴下・動きやすい服持参 ●申込 電話か来館(3月21日10時~) ※日本古来の健康体操です。続けることで生活習慣病の予防や改善につながります。 ■紙ヒコーキをとばそう 4月29日(水・祝)9時30分~11時30分、小学3年生以下は保護者同伴、先着20組、100円 ●申込 電話か来館(4月11日10時~) ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]561-6767 [Fax]561-5841 (休)3月21日まで(本館のみ)・第4月曜 ■本館リニューアルオープン 本館のエレベーター設置工事が終了します。3月22日(日)にリニューアルオープンします。 ■本館の内覧とセレモニー 3月22日(日)、①内覧:9時30分~12時、②セレモニー:10時~11時、③和室開き:10時~12時 ※セレモニーでは、ヒップホップダンスの披露、和室開きではお茶席の無料サービス(整理券配布9時30分~、当日先着70人)があります。 ■日吉おはなし会 読み聞かせや紙芝居など。3月26日、4月9日(木)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着各15組  ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。4月18日(土)10時~13時、先着20点(1人2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲームなど除く、部品代実費 ●申込 電話か来館(3月20日~) ■親子3B体操教室 4月23日~6月25日の第2・4木曜、各全5回、①9時15分~10時15分、②10時30分~11時30分、①②3歳以下の歩ける子と保護者、抽選各20組、800円  ●申込 往復はがき(3月18日必着)参加者全員の[必要事項]と希望時間(第2希望まで)、子の性別・月齢を記入 ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]591-0777 [Fax]591-0045 (休)第2月曜 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節に合った読み聞かせ。3月26日(木)10時30分~11時 ■親子でのびのび体操 親子で楽しく体を動かす。5月21日、6月4日・18日、7月2日・16日、9月3日・17日、10月1日・15日(木)、11月7日(土)・19日(木)、全11回、10時~11時30分、2016年4月2日~2018年4月1日生まれの子と保護者、抽選25組、3,000円  ●申込 往復はがき(4月15日必着)参加者全員の[必要事項] と子の生年月日を記入 ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]545-4578 [Fax]531-5771 (休)第3月曜 ■つなしま絵本読み聞かせの会 絵本や紙芝居の読み聞かせと親子交流。4月~2021年3月の第2・4水曜(8月、12月23日、1月13日除く)、10時45分~11時15分、未就学児と保護者 ■おもてなしの英国伝統料理 5月11日(月)10時~12時30分、成人抽選12人、2,500円  ●申込 往復はがき(3月25日必着)[必要事項] を記入 ※東京2020応援プログラムです。市がホストタウンとなる英国の伝統料理「牛肉ビール煮込み」、「ソーダブレッド」、「ベイクドビーンズ」、「トライフル」を作ります。 ■ハンギングバスケットを作る 5月16日(土)9時30分~11時30分、成人抽選15人、3,500円  ●申込 往復はがき(3月27日必着)[必要事項] と作品を飾る予定の場所を記入 ※東京2020応援プログラムです。市がホストタウンとなる英国発祥のハンギングバスケット(花の寄せ植え)を作ります。 ■GO GB親子でクッキング 5月24日(日)10時~12時30分、4~6歳児と保護者、抽選12組、1,500円  ●申込 往復はがき(3月31日必着)参加者全員の[必要事項] と子の生年月日・性別を記入 ※東京2020応援プログラムです。市がホストタウンとなる英国を代表する料理「フィッシュアンドチップス」をオーブンで作ります。 ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]401-4964 [Fax]401-4968 (休)第3月曜、3月30日・31日 ■おはなしのへや 絵本の読み聞かせや手遊びなど。3月21日(土)11時~11時40分 ■春のおたのしみ会 3月22日(日)10時~11時30分、未就学児と保護者、先着20組 ●申込 電話か来館(3月17日10時~)  ※音の出るおもちゃを作り、コンサートに参加しながら親子で楽しみます。コンサート(10時45分開演)のみ参加の場合は申込不要です。 ■港北こども学習会 無料の学習会。3月22日(日)13時~16時、小・中学生 ■菊名記念病院公開市民講座 3月26日(木)14時~15時  ※菊名記念病院の山元なお香氏を講師に招き、「気になる足のむくみ・はれ~心不全編~」を学びます。 ■きくなこみっこ 子どもを遊ばせながらおしゃべり。3月27日(金)10時~12時、未就学児と保護者 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]534-2439 [Fax]546-4568 (休)第3月曜 ■師岡コミハ寄席 落語と南京玉すだれを楽しむ。3月15日(日)13時30分~15時、当日先着70人 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居、歌、折り紙など。3月19日(木)11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着20組 ■親子で作るハーバリウム 4月26日(日)13時~14時30分、小学生と保護者(2人1組)、先着12組、1,000円  ●申込 電話か来館(3月17日10時~) ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]592-2151 [Fax]592-0105 (休)第4月曜 ■介護者のつどい 3月12日(木)13時30分~15時30分、介護をしている人か介護経験のある人  ※介護者のためのリフレッシュ会です。音楽で気分転換をしましょう。茶話会もあります。 ■はぐピョン 3月26日(木)10時~13時、未就学児と保護者 ※「さよなら会」とヴォーカルアンサンブル「フルール」の皆さんによる親子向けコンサートをします。子どもから大人まで楽しめます。 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20  [Tel]433-1255 [Fax]433-2895 (休)第4火曜 ■寿楽文化祭 登録団体の発表会やお茶会、作品の展示など。3月13日(金)~15日(日)、9時~16時(15日は14時まで) ※発表会とお茶会は14日のみ開催します。お茶会の前売り券を窓口で販売中です。 ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3   [Tel]540-7420 [Fax]540-7421 (休)日・月曜・祝日 ■手形の日 専用冊子に手形を押す。4月2日(木)14時~15時30分、0歳児と保護者  ■あっぷっぷ  触れ合い遊びやママトーク。4月8日・22日(水)、全2回、10時30分~11時50分、初回開催日に2~4か月の第1子と保護者、先着12組 ※おくるみかバスタオル持参 ●申込 電話か来館(3月17日~) ■土曜日両親教室 育児・沐浴の講座と先輩家庭との交流。4月11日(土):どろっぷ、18日(土):日吉本町地域ケアプラザ、25日(土):どろっぷサテライト、10時~12時、区内在住の出産予定月が2020年8月で初出産の夫婦(妊婦のみも可)、抽選各15組 ●申込 ホームページ(3月22日まで) ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7    [Tel]633-1078 [Fax]633-1072 (休)日(3月29日除く)、月曜・祝日・3月31日 ■あっぷっぷ 触れ合い遊びやママトーク。4月8日・22日(水)、全2回、10時30分~11時50分、初回開催日に2~4か月の第1子と保護者、先着12組 ※おくるみかバスタオル持参 ●申込 電話か来館(3月17日~) ○三ツ沢公園青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 [Tel]314-7726 [Fax]311-6444 (休)第4月曜 ■ヨガ&太極拳教室 4月7日~6月16日の火曜(4月28日、5月5日、6月9日除く)、全8回、13時15分~14時45分、16歳以上の初心者、先着16人、4,800円 ●申込 電話(3月15日~) ■ふれあい親子クラブ自然見つけ隊 自然遊びやクラフト、季節の菓子作りなど。4月15日・22日、5月13日・20日、6月3日(水)、全5回、14時45分~16時45分、2021年か2022年に小学校に入学する子と保護者、抽選16組(2人1組)、1組6,500円(追加1人3,000円、2歳以下700円)  ●申込 ホームページか往復はがき(3月29日消印有効)参加者全員の[必要事項]と子の年齢を記入 ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 (休)第4月曜 〒225-0012青葉区あざみ野南1-17-3 ※1~3は保育あり、1歳6か月以上(3は2か月以上)の未就学児、有料、要予約 男女共同参画センター横浜北 1~3 [Tel]910-5700 [Fax]910-5755 1 当日受付教室 骨盤底筋体操 腹圧性尿失禁の予防と改善を目指す。3月12日・19日(木)、14時~15時15分、女性、当日先着各25人、600円 ※動きやすい服装、飲み物、タオル持参  2 パパといっしょに作って遊ぼう 毛糸を巻いて飾りやおもちゃを作る。3月14日(土)10時30分~12時、未就学児と保護者、当日先着30組、300円 ※汚れてもよい服装で参加  3 ニットカフェ@あざみ野 思い思いの材料を持ち寄って編み物を楽しむ。3月20日(金・祝)10時~15時、当日先着30人、700円 ※毛糸、編みかけのニット、編み棒持参 横浜市民ギャラリーあざみ野 4・5 [Tel]910-5656 [Fax]910-5674 4 フェローアートギャラリー 品川太成展。4月26日(日)まで ※たっぷりのアクリル絵の具で大胆に描かれた、品川太成氏の絵画を紹介します。 5 Welcome!ロビーコンサート 3月22日(日)12時~12時40分 ※車たまプラーザ氏(Gt・歌)、えださくら氏(歌・Pf)、三友宏一氏(Vn)、満園彩絵氏(Pf)、にじいろ保育園園児(ハンドベル)が出演します。 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1吉田ビル206 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 (休)第1日曜 ■善意銀行(寄託12月1日~31日) リーダー電子(株)、表谷町内会、Hula港北Lehua、区老人クラブ連合会、匿名個人[敬称略]ありがとうございました 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel]540-2222 [Fax]540-2227 本紙の情報はホームページに掲載しています 港北区 広報 検索