P5 掲載内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合があるため、事前に問合せ先に確認してください (タイトル) 特集1 花と緑のまちづくり 第9回 港北オープンガーデン 区民の皆さんが心を込めて手入れしているお庭やコミュニティ花壇を巡る、毎年恒例のイベントです。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現地公開を原則「お庭の外から見学」に限定し、さらに動画配信も行います! 密を避けて、ゆっくりお楽しみください。 「英国発祥の「オープンガーデン」。英国と横浜をつなぐ親善大使「ひつじのショーン」が今年もやって来る!」 ○外から見学!  現地公開 まちなか お庭散歩 日時:4月12日(月)~5月23日(日) 10時~16時 参加会場:区内111会場(過去最多!) パンフレットを持って見学しましょう ■パズルにチャレンジ お庭や花壇に掲示しているヒントをもとにパズルを完成させて、プレゼントをゲットしよう ! 区ウェブサイトからリーフレットをダウンロードして参加してください。 ひつじのショーンの抱っこちゃん&ステッカーを抽選で50人にプレゼント! ○新企画!  動画配信 おうちでガーデン散策 配信開始:4月中旬~(撮影後、順次公開) 参加会場:区内94会場 港北オープンガーデン公式YouTube(ユーチューブ)チャンネルで、参加会場の様子を動画で配信します。 ■ぬりえにチャレンジ 動画に出てくるヒントをもとに、ぬりえを完成させよう。 区ウェブサイトからリーフレットをダウンロードして参加してください。 ひつじのショーンとのコラボレーション動画も配信予定! ショーンが参加会場を訪問します。お楽しみに! 蓮沼(はすぬま)さんのお庭の写真 新横浜駅周辺 春の花壇の写真 パンフレットとリーフレットは、企画調整係(区役所4階42番窓口)や区内地区センター等で4月から配布予定です。区ウェブサイトからもダウンロードできます。 ●問合せ 主催:港北オープンガーデン運営委員会/港北区 事務局:企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 P6-7 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ●申込の記載がない場合は当日直接会場へ ●所定の用紙は申込先の窓口にあります ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26-1 港北区役所○○係」へ ●住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください 囲み1 (タイトル) 港北区民交響楽団定期演奏会 日時:4月25日(日) 14時~15時15分 場所:めぐろパーシモンホール (東急東横線 都立大学駅 徒歩7分) 定員:抽選400人 申込:港北区民交響楽団ウェブサイト(4月24日まで) ●問合せ 港北区民交響楽団 [Tel]090-6530-8539 【区役所からのお知らせ】 ■移動図書館巡回日程 ●綱島東三丁目公園:4月14日・28日(水)、14時10分~15時30分、●南日吉団地管理事務所前:4月23日、5月7日(金)、14時~15時30分 ※荒天中止 ●問合せ 中央図書館サービス課 [Tel]262-0050 [Fax]231-8299 ■港北えがおまつりオンライン開催 4月17日(土)13時~17時、港北えがおウェブサイト ●問合せ 港北えがお [Tel]090-8305-1006 [Fax]299-6432 ※コロナ禍(か)でも明るく楽しく生きる元気なプラチナ世代の姿を、全世界に向けて発信します。オンラインで自宅にいながら楽しめます。 ■生ごみを土にかえそう説明会 4月22日(木)10時30分~11時10分、区役所中庭 ※荒天中止 ●問合せ 資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 ■新緑の中 菊名から馬場花木園(かぼくえん)へ 5月11日(火)9時30分~12時30分、東急東横線 菊名駅集合、抽選50人、500円 ※荒天中止 ●申込 港北ボランティアガイドウェブサイトか往復はがき(4月22日必着)参加者全員の[必要事項]を記入し、区民活動支援センターへ ●問合せ 区民活動支援センター [Tel]・[Fax]540-2246 ※港北ボランティアガイドの案内の下、港北区から鶴見区にかけての谷戸を通り、初夏に変わっていく季節を感じながら歩きます。約4.5キロメートルのコースです。 【スポーツ】 ■港北タグラグビー体験交流会 6月5日(土)9時~12時、しんよこフットボールパーク(小机町3300)、区内在住か在学の小学生、先着100人 ※荒天中止 ●申込 ウェブサイト(4月26日~)生涯学習支援係へ [Tel]540-2240 [Fax]540-2245 ※初心者でも楽しめるタグラグビーの体験と試合です。接触が禁止されている安全なスポーツなので、気軽に参加してください。 【各施設の催しなど】 問合せや申込は各施設へ。 (休)は通常の休館日 ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 (休)4月19日、5月6日 ■おはなし会 ①紙芝居の日:4月17日(土)、②ひろばおはなし会:4月21日(水)、3~6歳児、③ひよこのおはなし会:4月22日(木)、1~3歳児と保護者、①②15時~15時30分、当日先着各20人、③11時~11時30分、当日先着10組 ■大人のための朗読会 司馬遼太郎(しば りょうたろう)「烏江(うこう)の月(つき)」ほかを朗読。4月24日(土)15時~16時、成人、当日先着20人 ■朗読の部屋 藤沢周平(ふじさわ しゅうへい)「桐(きり)畑に雨のふる日」ほかを朗読。5月8日(土)15時~16時、成人、当日先着20人 ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]544-1881 [Fax]544-1084 (休)第2月曜 ■Jardin verdure(ジャルダン ベルデュー) 5月15日(土)、10時~11時30分、13時30分~15時、先着各10人、3,500円 ●申込 電話か来館(4月15日10時~) ※太陽の光を浴びて色鮮やかに咲く花々を摘み入れていくイメージで、アレンジメントを作ります。 ○港北スポーツセンター 〒222-0032 大豆戸町518-1 [Tel]544-2636 [Fax]544-1859 (休)第3月曜 ■サマーテニス教室 ラリーやゲームを楽しむ上級者向け。①5月22日~6月19日の土曜(予備日6月26日)、②7月の土曜(予備日8月7日)、①②各全5回、17時10分~18時40分、16歳以上の経験者、先着各14人、9,000円 ●申込 電話か来館(4月21日~) ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 (休)第3月曜 ■菊名おもちゃの病院 おもちゃの修理。5月8日(土)10時~12時、未就学児と保護者、先着15点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費 ●申込 電話か来館(4月15日9時~) ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]423-9030 [Fax]423-9032 (休)第3月曜 ■母の日 花のフォトフレーム作り 5月8日(土)10時~11時30分、小学生、先着10人、800円 ●申込 電話か来館(4月17日10時~、要保護者申込) ※感謝の気持ちを込めて、造花やストーン等をフレームに飾り付けます。メッセージを書いたカードを入れて送りましょう。 ■パーソナルカラー講座 自分に似合う色を見つける。5月14日(金)10時~11時30分、成人先着8人、700円 ●申込 電話か来館(4月23日10時~) ■認知症サポーター養成講座 5月15日(土)10時~11時30分、成人先着10人 ●申込 電話か来館(4月15日10時~) ※認知症の症状等を学び、グループワーク、質疑応答等を通じて、認知症の理解を深めます。 ■川柳入門講座 5月22日(土)13時~14時30分、成人先着10人、400円 ●申込 電話か来館(4月16日10時~) ※シニア向けコミュニティーペーパー「えがお」の編集長 本間克之(ほんま かつゆき)氏を講師に迎え、語彙(ごい)や話題の引き出しを探る楽しさを味わいながら地域交流しませんか。 ■親子学級このゆびとまれ 親子の触れ合い遊びを中心とした2歳児学級。6月3日~7月15日の木曜、全7回、10時~11時30分、開始時2歳児と保護者、抽選15組、2,500円 ●申込 往復はがき(5月8日必着)参加者全員の[必要事項]と子の性別・生年月日・講座開始時の月齢を記入 ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]591-0777 [Fax]591-0045 (休)第2月曜 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節に合った読み聞かせ。4月22日(木)10時30分~11時、当日先着10人 ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]561-6767 [Fax]561-5841 (休)第4月曜 ■日吉おはなし会 読み聞かせや紙芝居等。4月22日(木)11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着10組 ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]545-4578 [Fax]531-5771 (休)第3月曜 ■つなしま絵本読み聞かせの会 絵本や紙芝居の読み聞かせと親子交流。4月14日・28日(水)、10時45分~11時15分、未就学児と保護者、当日先着各8組 ■幼児教室 5月19日(水)、6月~10月の第1水曜(8月除く)、全5回、10時~11時30分、2019年5月~10月生まれの第1子と母親(きょうだい児の同伴不可)、先着10組、2,000円 ●申込 来館(4月15日9時~、10時から電話可) ※紙遊びや七夕飾り作り、ピクニック等を通じて、楽しみながらママ友づくり、情報交換、悩み相談ができます。 ■おもてなしの英国伝統料理 5月23日(日)10時~12時30分、成人先着9人、2,500円 ●申込 来館(4月16日9時~、10時から電話可) ※東京2020応援プログラムです。市がホストタウンとなる英国の伝統料理「ミートパイ」、「ベイクドビーンズ」、「トライフル」を作ります。料理は持ち帰ります。 ■ゼロ歳児教室 5月~9月の第4火曜、全5回、10時~11時30分、開始時8か月未満の子と母親(きょうだい児の同伴不可)、先着10組、2,000円 ●申込 来館(4月17日9時~、10時から電話可) ※手遊びや水遊び、散歩等を通じて、楽しみながらママ友づくり、情報交換、悩み相談等ができます。 ■GO(ゴー) GB親子でクッキング 5月30日(日)10時~12時30分、4~6歳児と保護者(家族の同伴不可)、先着9組(2人1組)、1,500円 ●申込 来館(4月18日9時~、10時から電話可) ※東京2020応援プログラムです。市がホストタウンとなる英国を代表する菓子「スコーン」と「ブルーベリージャム」を作ります。料理は持ち帰ります。 ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]472-1331 [Fax]472-1332 (休)第4月曜 ■おはなしの部屋 春 パネルシアターや絵本の読み聞かせ。4月15日(木)・27日(火)、10時30分~11時、1~3歳児と保護者、当日先着各5組 ■こども将棋教室 春~夏 駒の動かし方から学び楽しくレベルアップ。5月14日・28日、6月4日・18日、7月2日・16日・30日、8月20日、9月3日・17日(金)、全10回、16時15分~17時45分、5歳~小学6年生(小学2年生以下は保護者同伴)、先着12人、3,000円 ●申込 電話か来館(4月16日10時~、要保護者申込) ■季節の薬膳料理教室 身近な材料を使った薬膳料理を学ぶ。5月22日(土)10時~13時、18歳以上、先着9人、1,500円 ●申込 電話か来館(4月21日10時~) ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]401-4964 [Fax]401-4968 (休)第3月曜 ■親子でゆったりおはなしのへや 絵本の読み聞かせや手遊び等。4月17日(土)11時~11時40分、先着12人 ●申込 電話(4月15日10時~) ■ママにエールきくなこみっこ 子どもを遊ばせながらの楽しいおしゃべり。4月23日(金)10時~12時、4歳未満の子と保護者、先着5組 ●申込 電話(4月15日10時~) ■本格派の迫力ひげじいの紙芝居 5月8日(土)11時~11時30分、先着13人 ●申込 電話(4月24日10時~) ■憧れのマルセイユ石けんづくり 5月11日(火)10時~12時、成人先着10人、800円 ●申込 電話(4月20日10時~) ※自然の恵みが詰まった石けんを手作りします。 ■わくわくあそび たね・くさ・はな 5月~2022年3月(8月・2月除く)の第2金曜、2月4日(金)、全10回、10時~11時、0~4歳児と保護者、先着10組、3,000円 ●申込 電話(4月24日10時~) ※コミュニティハウスの周辺で、四季折々の種・花・葉・木等を使い、さまざまな遊びを親子で体験します。自然と触れ合うことで世界が広がり、ものを見る感覚が変わり、子育て中の暮らしがより豊かになります。雨天の場合は室内で行います。 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]534-2439 [Fax]546-4568 (休)第3月曜 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居等。4月15日(木)11時~11時20分、未就学児と保護者、当日先着10組 ■親子で作るハーバリウム 母の日のプレゼントに。5月8日(土)13時~15時、小学生の子と保護者、先着10組、1,000円 ●申込 電話(4月17日10時~) ■苺(いちご)のエコたわしづくり 毛糸で洗剤要らずのたわしを作る。5月19日(水)13時~16時、成人先着6人、300円 ●申込 電話(4月20日10時~) ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20  [Tel]433-1255 [Fax]433-2895 (休)第4火曜 ■ポールウォーキング講座 5月12日・26日、6月9日(水)、全3回、10時~11時30分、60歳以上の市民、先着10人、200円 ※ポールは貸出し(持込みも可) ●申込 来館(4月16日~) ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3   [Tel]540-7420 [Fax]540-7421 (休)日(4月11日除く)・月曜、祝日、4月13日 ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7    [Tel]633-1078 [Fax]633-1072 (休)日・月曜、祝日 ■ふたごちゃん・みつごちゃんの会 多胎児家庭の交流会。4月26日(月)10時~12時、どろっぷ、多胎児家庭とそのきょうだい児(出産予定の人も可) ■土曜日両親教室 育児・沐浴(もくよく)の講座。①5月8日(土):どろっぷ、②15日(土):どろっぷサテライト、③29日(土):日吉本町地域ケアプラザ、①②10時~11時15分、③10時~11時、①~③区内在住の出産予定月が9月で初出産の夫婦(妊婦のみも可)、抽選各12組 ●申込 ウェブサイト(4月18日まで) ■助産師とみんなの知恵袋 授乳や離乳食、ママの体調の話。①5月11日(火)13時30分~14時30分:どろっぷサテライト、②5月27日(木)10時30分~11時30分:どろっぷ、①②未就学児と保護者、先着各8組 ●申込 ウェブサイト(5月1日~) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びやママトーク。①5月12日・26日(水):どろっぷ、②5月12日・26日(水):どろっぷサテライト、①②10時30分~11時40分、2~4か月の第1子と保護者、先着各8組 ※おくるみかバスタオル持参 ●申込 ウェブサイト(4月15日~) ■土曜日両親教室(オンライン) 育児・沐浴のオンライン講座。①5月15日(土)10時30分~12時、②21日(金)19時~20時30分、①②区内在住の出産予定月が9月で初出産の夫婦(妊婦のみも可)、抽選各12組 ●申込 ウェブサイト(4月18日まで) ○三ツ沢公園青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 [Tel]314-7726 [Fax]311-6444 (休)月曜 ■ふれあい親子クラブ自然見っけ隊 自然遊びや工作、菓子作り等。5月12日・19日、6月2日・16日・23日、7月14日(水)、全6回、14時45分~16時45分、2022・2023年度に小学校に入学する子と保護者、抽選16組、1組7,800円(追加1人3,600円、2歳以下600円) ※荒天中止 ●申込 ウェブサイトか往復はがき(4月26日消印有効)参加者全員の[必要事項]と子の年齢を記入 ■鉄板料理教室A・B 鉄板焼き料理と野外ゲーム。A:5月8日(土)、B:9日(日)、A・B:10時~14時、抽選各16組(家族での参加のみ)、1人2,400円(未就学児1,500円、3歳以下200円)  ※荒天中止 ●申込 ウェブサイトか往復はがき(4月26日消印有効)参加者全員の[必要事項]と子の学年、参加希望日(ABの別)を記入 ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※1・3・4は保育あり、1歳6か月以上(3は2か月以上)の未就学児、有料、要予約([Tel]910-5724) 男女共同参画センター横浜北 1~3 [Tel]910-5700 [Fax]910-5755 1 キャリア・カウンセリング 転職・再就職を考える女性のための相談。5月6日(木)・9日(日)・13日(木)・18日(火)・20日(木)・23日(日)・27日(木)、10時~、11時~、13時~、14時~(各50分)、女性先着各1人 ●申込 電話(受付中) 2 パパといっしょに作って遊ぼう 牛乳パックでイス作り。5月8日(土)10時30分~12時、未就学児と父親、先着12組、300円 ●申込 電話(5月7日~) [Tel]910-5724 3 産後のセルフケア 赤ちゃんと体を動かしてリフレッシュ。5月14日(金)10時~11時30分、産後2か月以降の女性、先着15人、1,000円 ●申込 ウェブサイト(4月23日~) 横浜市民ギャラリーあざみ野 4~6 [Tel]910-5656 [Fax]910-5674 4 親子で造形ピクニック 5月8日(土)10時~12時、個別支援学級・特別支援学校等に通う子と保護者(きょうだい児の同伴可)、抽選5組、4歳以上100円 ●申込 ウェブサイト(4月28日まで) ※障害のある子どもを対象にした造形プログラムです。絵の具や紙を使って遊びながら、親子でゆったりと過ごせます。 5 予約制だよ ! 親子のフリーゾーン 5月12日(水)・22日(土)・30日(日)、10時~11時30分、小学生以下の子と保護者、抽選各5組(1組5人まで)、1人100円 ●申込 ウェブサイト(4月25日まで) ※コロナ禍でも安心・安全を第一に親子で絵の具や紙を使った造形プログラムを実施します。 6 着衣クロッキー 5月12日(水)13時45分~16時30分、5月26日(水)14時~16時30分、全2回、中学生以上、抽選10人、3,000円 ●申込 ウェブサイト(4月28日まで) ※各自が自由にクロッキーに取り組む時間です。いろいろなポーズを描きます。指導はしませんが、分からないことがあればスタッフに質問できます。画板・イーゼルは無料で貸出し、画材は要持参(油絵の具は使用不可)です。 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1吉田ビル206 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 (休)第1日曜 ■善意銀行(寄託1月1日~31日) イトーヨーカドー労働組合 綱島支部、匿名個人[敬称略]ありがとうございました P8-9 (タイトル) 特集2 相鉄・東急 直通線工事 地下って今どうなっているの?  相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大駅~日吉駅間)は、2022年度下期の開業に向けて、現在工事が進められています。この整備により、相鉄線と東急線との相互直通運転が可能となり、市内を横断する広域鉄道ネットワークが形成され、新幹線へのアクセスが向上する等市内の移動が便利になります。  2020年12月には、綱島地区に開業する新駅の名称が「新綱島駅」と選定され、着々と事業が進められています。2018年に本紙で紹介してから約3年、地下工事がどう進んでいるのか紹介します。 ※3月時点の内容です。今後、スケジュールは変更になる場合があります 工事の進捗状況は、ウェブサイトで掲載中  直通線 検索 路線略図 *図中の新横浜駅及び新綱島駅の駅名称は、都市鉄道等利便増進法に基づく手続後に正式に決定します ●新横浜駅から日吉駅に至る路線のイメージ図 ・新横浜駅地下4階の様子(環状2号線の真下)の写真。  ホームの形ができている ・新横浜駅付近の写真  新綱島駅から発進したシールドマシンは新横浜駅に到達し、マシンが解体されてトンネルが繋がった ・新綱島駅付近の写真  ここから新横浜駅に向けてシールドマシンが発進した。現在は線路敷設等を進めている ・綱島トンネル内の写真  シールドマシンの折り返し地点 ・日吉駅手前の地上部の写真  地下躯体が完成し、既存の東横線高架橋の受け替えも完了した ・日吉駅付近の写真  既存高架橋を新しい高架橋に改築し、線路を敷設している ■新横浜駅工区 「羽沢横浜国大駅から新横浜駅間の羽沢トンネルは、2020年2月に掘削が完了し、現在線路等を敷設しています。今後は電車線や信号機等を設置する工事を進めていきます。  新横浜駅舎は外側の躯体構築が終わり、現在は地上への階段設置等の工事をしています。今後は駅舎内の工事を進めていきます。駅舎工事を進めていくに当たり、環状2号線の中央分離帯に設けられた狭い工事ヤード内で、各工事間で連携をとりながら工事を行っています。  新駅は市営地下鉄に直交する構造のため、地下鉄に影響が出ないように十分配慮しながら、安全に工事を進めています。」(鉄道・運輸機構 山本(やまもと)さん) ■新綱島駅工区 「新横浜トンネルは、シールドマシンを使う「シールド工法」によって2020年11月に掘削が完了しました。綱島トンネルの上り線(日吉行き)は、2020年8月に掘削が完了し、折り返し地点でマシンを反転させて、現在は下り線を掘進中です。  新綱島駅舎は躯体工事や内装工事等を進めているほか、地上からの掘削が困難な範囲は「非開削工法」を採用して工事を進めています。  新綱島駅付近は住宅が建ち並んでいるため、周辺環境に十分配慮して工事を進めていきます。」(鉄道・運輸機構 下津(しもつ)さん) ■日吉駅工区 「日吉駅から新綱島駅に向かって地上から地下に潜っていく約1キロメートルの区間を、営業線の直下で、既存の東横線高架橋を改築しながら、相鉄・東急直通線の工事をしています。現在は躯体構築のほか、線路敷設や電気設備工事等を進めています。  周辺は閑静な住宅街のため、騒音対策や工事車両の適切な誘導等、周辺環境に配慮しながら、引き続き工事を進めていきます。」(東急電鉄(株) 敦賀(つるが)さん) ●工事についての問合せ  日吉駅工区:東急電鉄(株) 東急お客さまセンター [Tel]03-3477-0109  新綱島駅、新横浜駅工区:鉄道・運輸機構東京支社広報担当 [Tel]03-5403-8780 ●紙面についての問合せ  企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 写真提供(新横浜駅-新綱島駅):鉄道・運輸機構 P10-11 (お知らせ) 区民文化センターが誕生します! ~ハートでつながる わたしたちのまち~  相鉄・東急直通線の新駅整備に併せて行われる綱島駅東口周辺のまちづくりの一環として、区民文化センターを整備しています。  区民の皆様の多様な文化が集い、触れ合い、港北区をさらに心豊かな文化のまちにしていく拠点となるように、「ハートでつながるわたしたちのまち」という基本理念を掲げて、設計を進めてきました。  2020年11月に再開発ビルの工事が着工されました。今後、区民文化センターの愛称を決める等、2023年度下期の開館を目指し、整備を進めていきます。 区民文化センターの地図 新駅直結の立地 *駅名称は都市鉄道等利便増進法に基づく手続後に正式決定します 外観イメージ図(東側) ■間取り図 各階にユニバーサルデザインのトイレや授乳室等を配置しています ●4階 (1)ロビー (2)ギャラリー(2室) (3)事務室 (4)練習室(3室) (5)音楽ルーム(リハーサル室) ●5階 (6)ホワイエ (7)カフェコーナー (8)ホール (9)楽屋(4室) ■完成予想図 5階 (6)ホワイエ (7)カフェコーナー 演目の開始前や休憩時間等に利用できるホワイエには、カフェコーナーも配置されています。 (8)ホール (9)楽屋 親子室や車いす席を含め、約400人を収容できます。音楽や演劇、ダンス等、多様な演目に対応できます。大きさの異なる楽屋を4室配置しています。 4階 (1)ロビー (2)ギャラリー 受付やパンフレット等を配架する情報コーナー、絵画等の展覧会に使用できるギャラリーがあります。2室あるギャラリーは可動式の間仕切りを備えているため、大きな1室として利用することや、ロビーと合わせてさらに広いスペースとして利用することもできます。 ※スケジュールやイメージは今後変更となる場合があります ●問合せ 企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 (連載) こうほく3R夢(スリム)通信 木の枝や草をごみに出すときのお願い 庭等の手入れで出た木の枝や草は、乾燥させてから出してください。 乾燥させると… (1)軽くなってごみ出しが楽になります (2)市全体のごみの量が減少します (3)効率よく焼却でき、焼却工場の発電量が増加します (「ヨコハマ3R夢!」マスコット イーオ) ■方法 切った枝や刈り取った草を袋に入れて、雨に濡れない場所で口を縛らずに2日置いておくだけです。その後、「燃やすごみ」として出してください。 乾燥させる前の写真 乾燥させた後の写真 2日乾燥させると、水分が約40パーセント減! ■捨て方 枝の長さによって異なります。 ・50センチメートル以上の場合 → 粗大ごみ ・50センチメートル未満の場合 → 燃やすごみ ※多量の場合は、小分けにして収集日に出してください。1回に出す目安は、両手で抱えられるくらいの束が2~3束程度です 「簡単にできる3R夢活動にご協力お願いします!」(へら星人 ミーオ) ●問合せ 資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 (お知らせ) 4月・5月は窓口が大変混雑します 4月・5月は引っ越しに伴う手続等で窓口が混み合います。時間に余裕を持ってご来庁ください。 「窓口混雑へのご理解とご協力をお願いします」(ミズキー) ○港北区混雑予想カレンダー ■4月 4月1日(木) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月2日(金) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月3日(土) 閉庁日 4月4日(日) 閉庁日 4月5日(月) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月6日(火) 受付まで1時間~1時間30分待ち 4月7日(水) 受付まで1時間~1時間30分待ち 4月8日(木) 受付まで1時間~1時間30分待ち 4月9日(金) 受付まで1時間~1時間30分待ち 4月10日(土) 受付まで2時間以上待ち 4月11日(日) 閉庁日 4月12日(月) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月13日(火) 受付まで1時間~1時間30分待ち 4月14日(水) 受付まで1時間~1時間30分待ち 4月15日(木) 受付まで1時間~1時間30分待ち 4月16日(金) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月17日(土) 閉庁日 4月18日(日) 閉庁日 4月19日(月) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月20日(火) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月21日(水) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月22日(木) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月23日(金) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月24日(土) 受付まで2時間以上待ち 4月25日(日) 閉庁日 4月26日(月) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月27日(火) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月28日(水) 受付まで1時間30分~2時間待ち 4月29日(木) 閉庁日 4月30日(金) 受付まで2時間以上待ち ■5月 5月1日(土) 閉庁日 5月2日(日) 閉庁日 5月3日(月) 閉庁日 5月4日(火) 閉庁日 5月5日(水) 閉庁日 5月6日(木) 受付まで2時間以上待ち 5月7日(金) 受付まで2時間以上待ち 5月8日(土) 受付まで2時間以上待ち 5月9日(日) 閉庁日 5月10日(月) 受付まで2時間以上待ち 5月11日(火) 受付まで1時間30分~2時間待ち 5月12日(水) 受付まで1時間30分~2時間待ち 5月13日(木) 受付まで1時間~1時間30分待ち 5月14日(金) 受付まで1時間~1時間30分待ち 5月15日(土) 閉庁日 5月16日(日) 閉庁日 5月17日(月) 受付まで1時間30分~2時間待ち 5月18日(火) 受付まで1時間~1時間30分待ち 5月19日(水) 受付まで30分~1時間待ち 5月20日(木) 受付まで30分~1時間待ち 5月21日(金) 受付まで1時間~1時間30分待ち 5月22日(土) 受付まで2時間以上待ち 5月23日(日) 閉庁日 5月24日(月) 受付まで1時間30分~2時間待ち 5月25日(火) 受付まで30分~1時間待ち 5月26日(水) 受付まで30分~1時間待ち 5月27日(木) 受付まで30分~1時間待ち 5月28日(金) 受付まで1時間~1時間30分待ち 5月29日(土) 閉庁日 5月30日(日) 閉庁日 5月31日(月) 受付まで1時間30分~2時間待ち ※混雑予想カレンダーはあくまでも目安です。実際の状況とは異なる場合があります ※時間は受付までの予想時間です。住民票の写しの発行等がある場合、さらに時間がかかります ※天候等により混雑状況が変わります。リアルタイムの混雑状況は区ウェブサイトで確認できます ○転出届について ◆ マイナンバーカードを持っている場合 スマートフォンでオンライン手続ができます。 ※マイナンバーカードに対応したスマートフォンが必要です ◆ マイナンバーカードを持っていない場合 郵送申請も可能です。転出届は事前に提出できるので、転出日が決まったら混雑日を避け、早めの提出をお願いします。 ○住所異動(引っ越し)の手続 … 2階21番窓口  ◆転出 ・市外へ  届出期間:引っ越し日の前後14日以内  手続:転出届を提出して「転出証明書」を受け取る(新住所地で転入届の提出が必要) ・市内の他区へ  手続:港北区役所での手続は不要(新住所地で転入届の提出が必要) ◆転入 ・市外から  届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可  手続:転入届を提出 ※今まで住んでいた市区町村で発行した「転出証明書」の原本を持参 ・市内の他区から  届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可  手続:転入届を提出 ◆区内転居 ・区内での引っ越し  届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可  手続:転居届を提出 ※国外からの転入、国外への転出も手続が必要です ◇手続に必要な物 ・本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カード等) ・マイナンバーカード(持っている場合のみ) ・住民基本台帳カード(持っている場合のみ) ・委任状(本人以外による届出の場合のみ) ・戸籍謄本(とうほん)と戸籍の附票(ふひょう)(国外から転入する日本人のみ) ・転出証明書(市外から転入の場合のみ) ●問合せ 登録担当 [Tel]540-2254 [Fax]540-2260 (お知らせ) 箕輪小学校を地域防災拠点に指定しました 4月1日に、箕輪小学校(箕輪町2-7-1)を区内29か所目の地域防災拠点(震災時等に生活を送る場所)に指定しました。これに伴い、次の住所にお住まいの人は箕輪小学校が新たな避難先となります。 ※住所で避難先となる地域防災拠点が指定されますが、発災時の状況に応じて、別の地 域防災拠点に避難することもできます ■箕輪小学校を避難先とする住所 ・日吉五丁目1番~4番 ・日吉七丁目1番~7番 ・箕輪町一丁目30番~33番 ・箕輪町二丁目1番・5番~20番 ・綱島東四丁目3番~12番 避難の際に慌てないよう、この機会に自宅から地域防災拠点までの避難経路や、避難経路沿いの危険箇所等を確認しておきましょう。 ●問合せ 防災担当 [Tel]540-2206 [Fax]540-2209 (連載) 港北昔ばなし紙芝居 たまてばこ 綱島のもも・日月桃(じつげつとう) -池谷道太郎(いけのや みちたろう)ものがたり- かつて周囲を川に囲まれた綱島は、水害が多く、農家の人々を悩ませていました。そこで水害に比較的強い桃の栽培が始まり、研究の結果、「日月桃」という品種が発見されました。綱島にしかない「日月桃」が、現在も存在していることを伝えています。 『綱島のもも・日月桃 ―池谷道太郎ものがたり―』の表紙のイラスト 【作者コメント】 「日月桃を発見した池谷道太郎さんのお話です。より分かりやすくするためにリニューアルした紙芝居を動画でもお楽しみください。」(作者の五十嵐登久恵(いがらし とくえ)さん) 創作紙芝居56作品は港北図書館や大倉精神文化研究所附属(ふぞく)図書館、区役所区民活動支援センター等で閲覧・貸出しています。上演の依頼も受け付けています。 動画配信サイトYouTubeでも紙芝居が見られます ●問合せ 区民活動支援センター [Tel]・[Fax]540-2246 P12 (連載) スポーツのチカラで港北を元気に! ○ホームタウン活動の協力に関する基本協定を締結しました 港北区がホームタウンの横浜F・マリノス(サッカーJ1リーグ)と横浜GRITS(グリッツ)(アジアリーグアイスホッケー)、連合町内会、商店街連合会とともに港北区をより一層盛り上げていきます! 横浜GRITS 池田涼希(いけだ あつき)選手(97番FW(フォワード))の写真 横浜F・マリノス 前田大然(まえだ だいぜん)選手(38番FW)の写真 「いろいろな場所で、皆さんに会えるのを楽しみにしています。一緒に港北を元気にしましょう!」(池田選手・前田選手) ○新横浜駅前にチームフラッグ掲出 新横浜駅前ペデストリアンデッキの横浜F・マリノスのフラッグを新調!新たに横浜GRITS全選手のフラッグも掲出され、両チームのフラッグがそろいました。 横浜GRITS 小野航平(おの こうへい)選手の写真 ○オリジナル動画を公開!  子どもたちに向けて、おうちでも楽しめる動画を制作しました。横浜F・マリノスは簡単にできる楽しいトレーニングを、横浜GRITSは仕事と競技活動を両立する「デュアルキャリア」を紹介しています。  YouTube横浜市公式チャンネルで公開中!大人も楽しめます。 ・みんなで元気に!F・マリノスと一緒にカラダを動かそう! ・横浜GRITSの「デュアルキャリア」 ◆お薦め本紹介動画も公開中 選手やチアリーダーがあなたにお薦めの1冊を紹介 ・F・マリノス編 ・GRITS編 (C)港北区/(C)Y.F.MARINOS/SCBF/(C)1992.Y.MARINOS/(C)YOKOHAMA GRITS ■ホームゲーム J1リーグ 横浜F・マリノス試合日程(日産スタジアム) 日時 ◎4月3日(土) 13時 キックオフ vs 湘南ベルマーレ ◎4月6日(火) 19時 キックオフ vsセレッソ大阪 ◎4月24日(土) 14時 キックオフ vs 横浜FC ※3月16日現在の情報です。最新の情報は横浜F・マリノスのウェブサイトで確認してください ●問合せ 地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 (タイトル) 健診等の日程  申込制は電話で申し込みが必要です *詳細は、今月号に挟み込みの「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください *基本健康診査は、各医療保険者が「特定健康診査」もしくは「健康診査」として実施します  参加する際には、体温測定等の健康管理やマスク着用等の感染症対策をお願いします。 ■こども家庭係 ●申込・問合せ [Tel]540-2340 [Fax]540-2426 〇乳幼児健診 当日直接区役所へ 4か月児:4月23日、5月7日(金)①9時~9時45分、②12時45分~13時30分受付 1歳6か月児:4月22日、5月6日(木)①9時~9時45分、②12時45分~13時30分受付 3歳児:4月13日・27日(火)①9時~9時45分、②12時45分~13時30分受付 〇歯つらつ1歳歯みがき教室 申込制 (4月15日~)、 区ウェブサイトでも申込可 親子でむし歯予防の話や歯磨き実習、むし歯菌チェック 2020年4月、5月、6月生まれ:5月26日(水) 10時~、13時30分~、区役所 〇乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 申込制(受付中) 歯科健診や相談、歯磨きのアドバイス、区役所 4月21日(水) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 ■健康づくり係 ●申込・問合せ [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 〇生活習慣改善相談 申込制(受付中) 生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病等)に関する個別相談、1時間 4月12日(月)・28日(水) 13時30分~、14時30分~、15時30分~、区役所 ○子どもの食事相談 申込制(受付中) 子どもの食事(離乳食を食べない、小食、偏食等)に関する個別相談、1時間 4月14日(水)・19日(月)・28日(水) 13時30分~、14時30分~、15時30分~、区役所 〇7~8か月児の離乳食教室 当日直接区役所へ 離乳食の進め方や作り方(30分)。離乳食が2回食になった7~8か月児、離乳食手帳(お持ちの方は持参、そうでない方は当日配布) 4月16日(金)・26日、5月10日(月) 受付:10時~11時(10組ごとに教室を実施) 〇禁煙相談 申込制(受付中) 個別相談と呼気中一酸化炭素濃度測定。申込時に日時調整、区役所 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel]540-2222 [Fax]540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 港北区 広報 検索