P5 (タイトル) 特集1 みんなが安心できる 避難所運営を考えてみましょう 避難所は、情報や物資の集まる場所になります。 在宅避難者を含む、地域の皆さん全員で運営することが大切です。  地域防災拠点(指定避難所)は、大地震による自宅の倒壊などで、在宅避難が困難な人が生活を送る場所です。避難を余儀なくされる人の中には、障害者や高齢者、乳幼児、女性などさまざまな配慮が必要な人がいます。過去の震災を踏まえた、みんなが安心できる避難所運営について紹介します。 「過去の震災ではこんな意見がありました。」(区役所防災担当 福元)  ・着替える場所や授乳スペースが無く困った  ・ペットを同伴したが受入れを断られた   ※本紙6ページも参照  ・避難所の通路が狭く、移動に苦労した ○みんなに優しい避難所を目指しましょう 避難所の図 ・受付 ・掲示板 ・物資集積スペース ・介護・介助が必要な人のスペース ・女性更衣室 ・授乳室 ・キッズスペース ・男性更衣室 ・一般世帯 ・男性優先スペース ・女性優先スペース ・食事ブース ・女性用トイレ ・男性用トイレ ・洗濯物干し場 ・ペット一時飼育場所 避難所運営のポイント ・乳幼児や高齢者など、配慮が必要な人の生活スペースは、教室などを活用することも有効です ・犯罪防止のため、授乳室や更衣室の出入口は壁側にします ・日用品は体育館内に集め、女性用品は女性が配布しましょう ・犯罪防止のため、トイレ周辺の暗がりをなくします  女性用品も常備しておきましょう ・車いすが通れる動線を確保しましょう ・衛生面に配慮し、食事専用スペースを設けます ・洗濯物干し場の設置場所や管理のルールを事前に定めましょう 過去の震災では「女性を含む要配慮者の意見・視点が避難所運営に反映できていると、継続的に安心できる避難所となり、犯罪やトラブルが少なかった」との報告もあります。(区役所防災担当 福元) 地域防災拠点では、年に1回、5月~12月に拠点開設を想定した訓練をしています。避難所の運営は避難者全員で行うものです。積極的に訓練に参加しましょう。(区役所防災担当 福元) ○港北区防災情報アプリ 各種ハザードマップの閲覧に加え、緊急時の最新情報や、避難所までのルート検索などもできます。 ・iPhone(アイフォーン)(IOS8.0~) ・Android(アンドロイド)(バージョン5.0~) ●問合せ 区役所防災担当 [Tel]540-2206 [Fax]540-2209 P6-7 こうほくニュース ○新横浜の夜空を彩る  新横浜花火大会 7月25日、新横浜公園で新横浜花火大会が開催されました。顔や動物を描いた型物花火やワイドスターマインなど、多数の花火が上がりました。今年は港北区制80周年を記念して、「80」と描かれた花火も上がりました。会場で花火が上がるたびに、観客からの歓声や拍手でにぎわいました。 ○地域デビューのきっかけに  妊婦さんへ応援グッズをプレゼント 区役所などで開催している両親教室で、妊婦さんへ子育て応援グッズの引換券を配布しています。区内の子育て支援施設で引換券を提示すると、おむつなどを入れられるミズキーの巾着袋をプレゼント。気軽に参加してください。 (お知らせ) 9月9日は「救急の日」です! 限りある救急車は、本当に必要としている人のために、適正な利用をお願いします。 ※昨年の区内の救急件数は16,135件となり、過去最高件数を記録しました ■急な病気や、けがで受診の相談をしたいとき・・・  救急車を呼ぶべきか迷ったときは・・・  横浜市救急相談センター (24時間対応)  [Tel]#7119 または 232-7119  こんな質問に答えます  ・どこで受診したらいいの?   音声ガイダンスの後、電話機の1を押す → 医療機関案内へ  ・救急車を呼ぶべき? 自分で病院に行くべき?   音声ガイダンスの後、電話機の2を押す → 救急電話相談へ ■横浜市救急受診ガイド 急な病気やけがで、救急車を呼ぶか病院などに自分で行くか迷った際に、該当する症状を選択し、緊急度や受診の必要性を判断できるインターネット上のサービスです。冊子版は港北消防署で配布しています。 横浜市救急受診ガイド 検索 ●問合せ 港北消防署総務・予防課 [Tel]・[Fax]546-0119 (お知らせ) 「振り込め詐欺対策機器」で詐欺被害ゼロ!  自動で警告メッセージを流したり、通話を録音したりできる「振り込め詐欺対策機器」を取り付けた家庭からは、振り込め詐欺の被害が発生していません(県警調査)。  振り込め詐欺には、電話機への対策をしていることを犯人に知らせることが重要な対策です。「振り込め詐欺対策機器」は地域の電器店などで購入できます。敬老の日のプレゼントにいかがですか。 ■2019年 区内の振り込め詐欺発生状況(7月31日現在)  発生件数:27 件  被害総額:約3,365万円 ●問合せ 区役所地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 (お知らせ) 民生委員・児童委員が75歳以上のひとり暮らし高齢者の自宅を訪問します ~ひとり暮らし高齢者等「地域で見守り」推進事業~  市では、民生委員・児童委員や地域ケアプラザ、区役所が連携・協力し、支援を必要とする1人暮らし高齢者の状況を把握することで、日常の相談支援や地域における見守り活動につなげていく取組を行っています。  9月下旬から10月下旬にかけて、地区の民生委員・児童委員が75歳以上の1人暮らし高齢者※の自宅を訪問し、近況や日常の心配事、緊急連絡先などを伺います。  訪問する民生委員・児童委員は、身分証明書を携帯しています。また、守秘義務があるので、個人情報は守られます。 ※区内に住む75歳以上の1人暮らしの高齢者全員が対象ではありません。対象者には、事前に日程調整の連絡をします ●問合せ 区役所運営企画係 [Tel]540-2339 [Fax]540-2368 (お知らせ) ペットの飼い主の皆さんへ あなたと大事なペットのために、今できること 災害時に役立つペットのしつけと、飼い主自身の安全対策について考えましょう。 ■日頃からのしつけ □ ケージに入ることができますか ① おやつで誘導し、ケージの中で食べさせる   ポイント:たくさん褒めましょう ② おやつでケージの外に誘導し、また中に誘導して食べさせる ③ ①②を繰り返し、慣れてきたら、食べている間に扉を閉める   ポイント:食べ終わる前に扉を開け、慣れたら扉を閉める時間を長くしましょう □ むやみに吠えることはありませんか 人や動物、音・物に慣らし、普段から無駄吠えをしないようなしつけをしましょう。 □ 決められたトイレで排せつができ、適切に処理していますか ■飼い主自身の安全対策 □ 家具・ケージの転倒防止はしていますか 大事な家族とペットを守るためには、飼い主自身の安全対策ができていることが大切です。災害時も住み慣れた自宅で生活を送る 『在宅避難』 ができるようにしましょう。 おうちにいられたら、安心にゃワン 詳しくは「人とペットのための避難準備手帳」をご覧ください(区役所3階39番窓口にて無料配布中)。 環境省では「人とペットの災害対策ガイドライン」を公開しています。 ●問合せ 区役所環境衛生係 [Tel]540-2373 [Fax]540-2342 (お知らせ) 区内の犯罪発生状況をすぐ手元に  「港北区防犯情報メール」の案内  Eメールアドレスやファクス番号を登録すると、区内で発生した街頭犯罪などの情報をすぐに受信できます。区内を東西南北4つのエリアに分けて配信しています。登録は無料です(通信料が別途かかります)。 ○メール 配信を希望するエリアのEメールアドレスに、パソコンや携帯電話から空メール(件名に最低1文字入力)を送信 ○ファクス ファクス番号と希望エリア、「防犯メール登録希望」と記入し、区役所地域活動係へ送信 [Fax]540-2245 サンプル 港北区防犯メール(東部) 【事件名】ひったくり【発生日時】4月19日20時15分【場所】○○三丁目【発生状況】帰宅途中、後方からバイクで接近してきた者に肩掛けバッグをひったくられた。<バッグは道路と反対側に持ち、明るく人通りの多い道を選びましょう> 配信エリアや登録方法は 港北 防犯 検索 ●問合せ 区役所地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 (お知らせ) 2020年度 保育所など利用申込  2020年4月からの認可保育所など*の利用希望者へ、「保育所等利用案内」と申請書類を配布します。2019年度に利用申請した人も、2020年度分は新たに申請が必要です。  幼稚園の利用希望者は、各幼稚園へ問合せください。 *認可保育所、認定こども園(保育利用)、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業(地域枠) ① 就労証明書配布:10月1日(火)~   配布場所:区役所保育担当、区ホームページ ② 利用案内配布:10月11日(金)~   配布場所:区役所、新横浜駅・日吉駅行政サービスコーナー、        地域子育て支援拠点(どろっぷ・どろっぷサテライト)、区ホームページ  ※区役所配布場所 10月11日(金):1階健診会場、           10月15日(火)~:保育担当  ※新横浜駅・日吉駅行政サービスコーナーでは土・日曜も配布 ③ 障害児保育事前相談:10月1日(火)~、区役所保育担当  ※子どもに障害があり、2020年4月からの利用を希望する場合は、必ず事前相談に来てください 区役所保育担当は1階14-1番窓口です ●問合せ 区役所保育担当 [Tel]540-2280 [Fax]540-2426 (イベント) 乳がんの正しい知識を身に付けよう 10月はピンクリボン月間  ピンクリボン運動は、乳がんについての正しい知識を広め、乳がんにより引き起こされる悲しみから、1人でも多くの人を守る活動です。  乳がんの早期発見のために行う主な検査は、マンモグラフィー検査と超音波検査です。また、自分でできる自己検診も大切で、月に1度、自己検診で乳房に変形やしこりがないかチェックすると効果的です。 ○パネル展示やしこり探し体験を行います ■パネル展示  期間:10月1日(火)~31日(木)  会場:区役所2階踊り場 ■しこり探し体験  日時:10月29日(火)13時~15時  会場:区役所1階健診会場 ●問合せ 区役所健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 (イベント) 横浜にぎわい寄席(十月興行) 港北区民優待デー 子どもからシニアまで幅広く楽しめる公演です。今年、区制80周年を迎えた港北区に在住・在勤・在学している人に、区民優待デーとして当日券を特別価格で販売します。「初めて生の落語に触れる」という人にもぴったりな内容です。 日時:10月1日(火)~7日(月)    14時~16時30分 (13時30分開場) 会場:横浜にぎわい座(中区野毛町3-110-1) 料金:  ■一般 2,000円(通常2,800円)  ■シニア(65歳以上) 2,000円(通常2,700円)  ■学生(高校生以上) 1,000円(通常1,500円)  ■子ども(中学生以下) 700円(通常1,000円)  ■障害者手帳を持っている人(同伴1人まで同料金) 1,000円(通常1,500円) ※当日窓口で、港北区在住・在勤・在学であることを証明できる、運転免許証や名刺、学生証などの提示が必要です ●問合せ 横浜にぎわい座 [Tel]231-2515 [Fax]231-4545 (イベント) 公園愛護のつどい 手間をかけずに楽しみながらできる花壇づくりを、園芸関係の著書を執筆している山浩美氏から学びます。太尾小学校の児童が、原作・脚本でグランプリを受賞した「おじさん公園のひみつ」の上映もあります。先着250人に球根ミックス8個をプレゼントします。 日時:9月18日(水) 13時30分~15時30分 会場:港北公会堂 ●問合せ 港北土木事務所下水道・公園係 [Tel]531-7363 [Fax]531-9699 (イベント) 区制80周年記念 歩こう港北!秋の健康応援フェア よこはまウォーキングポイント参加者へ、港北区ミズキーのイラスト入りタオルをプレゼントします(①②それぞれ1人1枚)。 ①よこはまウォーキングポイント歩数計アプリの利用者 9月1日~10月9日の間にミッション(8,000歩以上)を達成し、獲得したクーポンをプレゼント配布場所にて提示 ②よこはまウォーキングポイント歩数計の利用者 プレゼント配布場所にて指定の歩数計を提示 ■プレゼント配布場所 ※プレゼントの数には限りがあります  イベント名:医師会・歯科医師会・薬剤師会合同 区民公開講座  プレゼント配布日時:10月10日(木) 13時~16時  場所:港北公会堂  イベント名:港北ほくほくフェスタ  プレゼント配布日時:10月25日(金) 11時~14時  場所:区役所中庭 ※雨天時、港北公会堂  イベント名:脳卒中予防講演会  プレゼント配布日時:10月31日(木) 13時30分~16時  場所:港北公会堂 詳細は 歩こう港北 検索 ●問合せ 区役所健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 (イベント) 区制80周年記念 健康づくり月間 医師会・歯科医師会・薬剤師会 合同 区民公開講座 よく眠れていますか?睡眠と健康 日時:10月10日(木) 13時開場 会場:港北公会堂 内容: ◇健康コーナー(当日先着50人) 13時~14時  医師会による動脈硬化測定や医療相談 ◇講演会(当日先着500人) 14時10分~16時20分  ①良質な睡眠~ストレス社会の睡眠コントロール術~   港北区医師会 RESM新横浜 睡眠・呼吸メディカルケアクリニック 白濱龍太郎医師  ②睡眠に対する歯科のアプローチ~睡眠と歯科って関係あるの?~   港北区歯科医師会 片山歯科医院 片山慶祐歯科医師  ③薬と睡眠の話~あなたはどこまで知っている!!ウソ?ホント?~   港北区薬剤師会 坂本調剤薬局 和田野歩薬剤師 ●問合せ 区役所健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 囲み1 (タイトル) 連載 2020年港北区に英国代表チームがやって来る! 英国代表チーム応援WEBサイト「GO GB 2020」も更新中! 英国事前キャンプに向けて、慶應義塾大学の学生に寄稿いただきます。  東京2020オリンピック・パラリンピックにおいて、区内にある慶應義塾大学日吉キャンパスは、英国代表チームの事前キャンプ地となります。  区民の皆さんが大会をより身近に楽しめるように、慶應義塾大学でサポートを行う学生プロジェクト「KEIO 2020 project」が情報を届けます。 第2回 こんにちは! KEIO 2020 projectです!  約150人が所属する運営委員会が中心となり、受入競技ごとに「スポーツユニット」というチームに分かれ、勉強会や体育会との連携を行っています。また、日吉キャンパスのバリアフリーマップや日吉商店街のマップ作成、事前キャンプや東京2020オリンピック・パラリンピックについて知ってもらうための各種イベントの企画・運営などを行っています。  2020年に最善の準備を整えた状態で、選手やスタッフの皆さんをサポートできるように活動しています。 ●問合せ 区役所企画調整係 [Tel]540-2230 [Fax]540-2209 P8-9 特集 (タイトル) こづくえマルシェを開催します! ~ラグビーワールドカップ2019TM開幕~  ラグビーワールドカップ2019TMがいよいよ9月20日から開幕します!  試合日に合わせて、小机周辺で採れた地元野菜や出場国をテーマとしたキッチンカーを楽しむ「こづくえマルシェ」を開催します。試合を観戦する人はもちろん、観戦しない人も大会の雰囲気を感じることができます。ぜひご来場ください。 「こづくえマルシェでみんなに会えるのを楽しみにしているよ!」(ミズキー) 開催日時 ※荒天中止 9月21日(土) 10時〜14時   22日(日) 10時〜13時 10月12日(土) 10時〜13時   13日(日) 10時〜15時   26日(土) 10時〜13時   27日(日) 10時〜14時 会場 JR小机駅 北口側 ※当日は周辺道路の交通規制を行います。  来場の際は公共交通機関を利用してください こづくえマルシェ会場 ○キッチンカーエリア ※売り切れ次第終了 ラグビーワールドカップ2019TMに出場する国をイメージした料理が楽しめるキッチンカーが出店します。 <メニュー例> カナダ  プーティン:フライドポテトにグレイビーソース(肉汁から作るタレ)をかけ、チーズやサワークリームなどをトッピングしたソウルフード ○地元野菜エリア ※売り切れ次第終了 ※競技場内への持込禁止 ・地元野菜の販売  小机周辺でその日に採れた、新鮮な地元野菜を味わってみませんか。 ・市内特産品の販売  「地産地消」をテーマに、市内で採れた野菜や果物を使用した加工品(菓子・ジャムなど)や地域作業所で作った菓子(ミズキーサブレなど)を販売します。 ○区内の取組 ラグビーや来街者のおもてなしに関するさまざまな取組やイベントを進めています。 ■港北区&慶應 ラグビー・スポーツ体験会 慶應義塾大学ラグビー部の選手とラグビーを楽しむほか、50メートル走などの記録を、最新技術を用いて計測する体験ができます。 日時 10月14日(月・祝) 13時〜15時30分 会場 慶應義塾大学日吉・下田グラウンド 対象 区内在住か在学の小学生 定員 先着80人 ●申込 ホームページ(受付中)区役所生涯学習支援係へ [Tel]540-2238 [Fax]540-2245 ○新横浜周辺 ■ミスト式冷却機 新横浜駅前公園や横浜国際総合競技場、新横浜駅北口のペデストリアンデッキに、暑さ対策のためのミスト式冷却機を設置しています。ミストを浴びて体感温度を下げ、夏の暑さを乗り切りましょう。 ■広告付案内サイン 案内サインや公衆無線LANの整備・運営を、広告料収入を活用しながら、公民連携で進めています。 ■花と緑による魅力創出 木製花壇や地域の皆さんが作るハンギングバスケットなどで、街路空間を彩ります。 ■緑化ポール 観戦者をスムーズに会場へ誘導するため、主要なルートに夜間点灯するポールを設置しました。 ○小机商店街秋祭り 商店街のおいしい食べ物などを楽しめます。  日時:9月21日(土)・22日(日) 12時〜17時  会場:城郷小机地区センター周辺 ※10月12日(土)・13日(日)13時からも同会場でイベントを行います ●問合せ 区役所企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 P10-12 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代など含む) ●申込の記載がない場合は当日直接会場へ  ●所定の用紙は申込先の窓口にあります ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26-1 港北区役所 ○○係」へ ●住所などの個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください 囲み1 (タイトル) 忙しい女性のための休日乳がん検診 日時:10月27日(日) 9時30分~15時 会場:横浜労災病院 対象:40歳以上の女性 定員:先着20人 検査内容:視触診とマンモグラフィー 費用:1,370円 ※市乳がん検診無料クーポン利用可 ●申込 電話(9月18日~)横浜労災病院予約センターへ [Tel]474-8882 ●問合せ 横浜労災病院 [Tel]474-8111 [Fax]474-8344 【区役所からのお知らせ】 ■移動図書館巡回日程 貸出・返却・予約した本の受取。●綱島東三丁目公園:9月11日・25日、10月9日(水)、14時10分~15時30分、●南日吉団地管理事務所前:9月13日・27日(金)、14時~15時30分 ※荒天中止  ●問合せ 中央図書館サービス課 [Tel]262-0050 [Fax]231-8299 ■慶應の森の生きもの探険隊 9月21日(土)(荒天時22日)、9時30分~12時、慶應義塾大学日吉キャンパス、小学生以上(小学生は保護者同伴)、抽選50人 ●申込 Eメールかファクス(9月18日15時まで) 参加者全員の[必要事項]と年齢、Eメールアドレスを記入し、NPO法人TRネット事務所へ [Tel]546-4337 [Fax]546-4344 [Mail]office@tr-net.gr.jp ※生きものを見つけて、自然の魅力を体感し、身近な防災対策も学びます。 ■エンディングノート上映会 9月26日(木)、①10時~12時、②14時~16時、港北公会堂、区内在住か在勤者、当日先着各400人 ※筆記用具持参 ●問合せ 区役所高齢者支援担当 [Tel]540-2327 [Fax]540-2396 ※映画の上映と書き方の説明をします。開始時間の30分前に開場します。公共交通機関で来場してください。 ■生ごみを土にかえそう説明会 9月26日(木)10時30分~11時10分、区役所中庭 ※雨天中止 ●問合せ 区役所資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 ■ペットロスについて考える 臨床心理士と獣医師による講演会。9月27日(金)14時~、港北公会堂 ●申込 電話かEメールかファクス(9月27日まで)[必要事項]を記入し、区役所障害者支援担当へ [Tel]540-2377 [Fax]540-2396 [Mail]ko-msw@city.yokohama.jp ■区制80周年記念 認知症講演会  認知症の理解と支援を学ぶ。10月4日(金)14時~16時、港北公会堂、当日先着300人 ●問合せ 区役所高齢者支援担当 [Tel]540-2321 [Fax]540-2396 ※認知症の基礎知識や予防、本人や家族が住み慣れた地域で生活するためにできることについて、杉山孝博医師から学びます。 ■菊名ウォータープラザまつり 10月5日(土)10時~15時、菊名ウォータープラザ ※荒天中止 ●問合せ 水道局お客さまサービスセンター [Tel]847-6262 [Fax]848-4281 ※暮らしを支える水道に関するさまざまな取組の紹介や地元団体によるパフォーマンス、親子で楽しむワークショップなど楽しいイベントが盛りだくさんです。 ■膠原病交流会 10月9日(水)13時30分~15時30分、区役所、膠原病患者と家族、先着20人 ※荒天中止 ●申込 電話かファクス(9月17日~)[必要事項]と疾患名を記入し、区役所障害者支援担当へ [Tel]540-2218 [Fax]540-2396 ■古社寺巡りと火渡り修行参観 10月14日(月・祝)11時~14時30分、市営地下鉄東山田駅(都筑区)集合、抽選60人、300円 ※荒天中止 ●申込 Eメールかホームページか往復はがき(9月26日必着)参加者全員の[必要事項]を記入し、区役所生涯学習支援係へ [Tel]540-2240 [Fax]540-2245 [Mail]ko-kouza@city.yokohama.jp ※港北ボランティアガイドの案内の下、平安時代の武将終えんの伝説がある谷あいの道や古社寺を巡ります。途中、坂道や階段がある約3キロメートルのコースです。 ■神経系難病交流会  声の出し方と飲み込みを学ぶ。10月16日(水)13時30分~15時30分、区役所、神経系難病の患者と家族、先着20人 ※荒天中止 ●申込 電話かファクス(9月17日~)[必要事項]と疾患名を記入し、区役所障害者支援担当へ [Tel]540-2218 [Fax]540-2396 ■新治恵みの里サツマイモ収穫体験 10月20日(日)(荒天時27日)、13時30分~15時、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ、先着15組(1組4人まで)、1組1,800円  ●申込 ホームページ(9月15日~)新治恵みの里へ ●問合せ 環境創造局北部農政事務所 [Tel]948-2480 [Fax]948-2488 ※サツマイモ8株を収穫します。秋空の下で、丸々と太った甘いサツマイモ掘りを楽しみませんか。 ■ペットボトルロケット大会 ロケットの飛距離やデザインを競う。11月4日(月・休)10時~14時20分、鶴見川樽町公園、小学生、抽選50人(飛距離部門)、ペットボトルロケット持参(ホームページ掲載の設計図参照) ※デザイン部門は全員参加可、要申込 ※荒天中止 ●申込 Eメールかホームページかファクスか往復はがき(10月17日必着)[必要事項]と飛距離・デザイン部門の別、学年、保護者の参加承諾署名を記入し、区役所生涯学習支援係へ [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 [Mail]ko-seisyonen@city.yokohama.jp 【スポーツ】 「所定の用紙」は区役所生涯学習支援係([Tel]540-2238 [Fax]540-2245)や港北スポーツセンター、地区センターにあります。 ■区後期ソフトテニス教室 10月4日~2020年3月13日の金曜(12月6日、1月3日除く)、全22回、11時~15時、港北スポーツセンター、区内在住か在勤か在学者(高校生以下不可)、抽選15人、12,000円 ●申込 ファクス(9月30日必着)[必要事項]とソフトテニス歴・ポジションを記入し、区ソフトテニス協会(今岡)へ [Tel]・[Fax]548-1772 ■秋季ひよこ大会 テニスのダブルス大会。10月7日(月)(雨天時28日)、9時~17時、港北スポーツセンター、区内在住か在勤か在学か協会登録済みの女性ペア、抽選16組、1組3,500円 ※要協会登録 ●申込 ホームページ(9月26日まで)区テニス協会へ ■区民ミニバスケットボール大会 10月13日(日)~11月17日(日)、9時~17時、港北スポーツセンター、区内を拠点に活動するチーム、1チーム3,000円 ※代表者会議・審判講習会あり(要出席) ●申込 所定の用紙 (9月29日まで)をファクスで、区ミニバスケットボール協会(石井)へ [Tel]・[Fax]531-1646 ■区民ダンスの集い  楽しいひとときを「ダンスパーティー」で。10月13日(日)13時~16時、綱島地区センター、先着200人、500円(当日800円) ●申込 電話かファクス(9月15日~)[必要事項]を記入し、区ダンススポーツ連盟(栃木)へ [Tel]・[Fax]531-8553 ■区民ソフトテニス大会 10月20日(日)(雨天時27日)、9時~17時、港北スポーツセンター、区内在住か在学者のペア(中学生以下不可)、1組2,000円 ●申込 所定の用紙 (9月30日必着)をファクスで、区ソフトテニス協会(今岡)へ [Tel]・[Fax]548-1772 ■男子ダブルス大会 10月27日(日)、11月3日(日・祝)・9日・16日(土)、9時~17時、新横浜公園ほか、区内在住か在勤か在学か協会登録済みのペア(高校生以下不可)、先着64組(50歳以上:32組、60歳以上:24組)、1組3,500円 ※要協会登録 ●申込 ホームページ(9月15日~)区テニス協会へ ■グラウンドゴルフ交流大会 11月2日(土)(雨天時10日)、9時30分~16時、鶴見川樽町公園、区内在住か在勤か在学者を含む6人1組のチーム、抽選48組、1組3,000円 ※説明会あり(10月19日17時30分~、要出席) ●申込 ホームページか所定の用紙(10月8日必着)を郵送で、区さわやかスポーツ普及委員会(遠藤)へ [Tel]080-4654-5030 ■区ペタンク大会 11月17日(日)8時30分~、鶴見川樽町公園、区内在住か在勤か在学者を含む小学3年生以上の3人1組のチーム、抽選28組、1組1,000円 ※雨天中止 ●申込 ホームページか所定の用紙(9月30日必着)をEメールかファクスか郵送で、区役所生涯学習支援係へ [Tel]540-2238 [Fax]540-2245 [Mail]ko-sports@city.yokohama.jp 【各施設の催しなど】 問合せや申込は各施設へ。(休)は通常の休館日 日吉地区センターは本館のみ休館中(2020年2月中旬ごろまで) ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 (休) 9月17日 ■パネル展「読んで知る横浜市歌」 9月5日(木)~9月30日(月) ■おはなし会 ①ひよこのおはなし会:9月12日・26日(木)、1~3歳児と保護者、当日先着各15組、②ひろばおはなし会:9月18日(水)、3~6歳、③紙芝居の日:9月21日(土)、④一土のおはなし会:10月5日(土)、小学生以上、①11時~11時30分、②③④15時~15時30分 ■朗読の部屋 斎藤隆介「花さき山」ほかを朗読。9月14日(土)15時~16時、成人 ■港北ふるさと映像上映会 大倉山記念館の映像。9月22日(日)11時~12時 ■大人のための朗読会 山崎洋子「メッセージ」ほかを朗読。9月28日(土)15時~16時、成人 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]540-2400 [Fax]540-2399 (休)第2月曜 ■ランチタイムロビーコンサート 9月30日(月)12時15分~12時45分 ※クラシックのミニコンサートです。出演は田畑紀平氏 (Cb)と星大地氏(Pf)です。曲目は「ハンガリー舞曲」ほかです。 ○港北国際交流ラウンジ 〒222-0032 大豆戸町316-1 [Tel]430-5670 [Fax]430-5671 (休)9月17日 ■日本語教室のボランティア募集 養成講座の事前説明会。9月29日(日)13時30分~15時、成人(学生除く) ●申込 電話か来館(9月22日まで) ※ボランティアになるには説明会終了後、養成講座(10月27日(日)、11月3日(日・祝)・24日、12月1日・8日(日)、全5回、13時30分~16時、抽選30人、5,500円)の受講が必要です。 ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 (休)9月17日 ■おはなしたんぽぽ 絵本の読み聞かせや手遊びなど。9月13日(金)11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着20組  ■ポスチュアウォーキング教室 10月1日(火)10時~11時30分、成人先着25人、400円 ●申込 電話か来館(9月19日9時~) ※ポスチュアウォーキング協会ポスチュアスタイリストである貴島弓雅氏から美しい姿勢と歩き方を学びます。 ■初めてのケーク・サレ作り 10月2日(水)13時~16時、成人先着10人、1,000円 ●申込 電話か来館(9月15日9時~) ※フランス生まれの総菜ケーキを作ります。 ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]423-9030 [Fax]423-9032 (休)9月17日 ■合同文化祭 9月22日(日)・23日(月・祝)、10時~16時(23日の展示は15時まで) ※作品展示や演技発表など、利用登録団体の日頃の成果を発表します。竹とんぼ作りの体験や模擬店もあります。 ■このゆびとまれ 親子の触れ合いや友達づくり、情報交換。10月31日~12月19日の木曜、全8回、10時~11時30分、開始時2歳児と保護者、抽選20組、2,000円 ●申込 往復はがき(10月6日必着)[必要事項] と子の生年月日・開始時の月齢・性別を記入 ■こども将棋教室 11月9日・16日、12月7日・14日、2020年1月11日・18日(土)、各全6回、①9時15分~10時45分、小学3~6年生、②10時55分~11時50分、小学1・2年生、①②先着各10人、1,000円 ●申込 電話か来館(10月12日10時~、要保護者申込) ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]472-1331 [Fax]472-1332 (休)9月24日 ■健康寿命延ばすSTEPPING 13センチメートルステップ台の昇降運動。10月4日・18日、11月1日・15日、12月6日・20日(金)、全6回、10時~11時30分、18歳以上、先着15人、3,000円 ●申込 電話か来館(9月17日10時~) ■包丁の研ぎ方講座 10月18日(金)10時~12時、18歳以上、先着12人、500円 ●申込 電話か来館(9月18日10時~) ■うたってえがおで健康作り 音楽療法の力で頭と体の健康づくり。10月23日、11月20日・27日、12月11日・25日(水)、全5回、13時30分~14時30分、18歳以上、先着35人、1,500円  ●申込 電話か来館(9月17日10時~) ■こども和菓子教室 練り切りを作る。10月26日(土)10時~12時30分、小学3年生~中学生(保護者の参加可)、先着16人、1,000円  ●申込 電話か来館(9月18日10時~) ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]591-0777 [Fax]591-0045 (休)第2月曜 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 9月26日(木)10時30分~11時  ※紙芝居でラグビーを知りましょう。 ■秋の和菓子教室 けし餅とゆべしを作る。10月16日(水)9時30分~13時、18歳以上、先着16人、800円 ●申込 来館(9月17日~、翌開館日から電話可) ○大綱中学校コミュニティハウス 〒222-0037 大倉山3-40-2 [Tel]・[Fax]547-2761 (休)火・金曜 ■キッズフラダンス 10月2日~23日の水曜、全4回、17時~18時、4~10歳の女子、先着20人、1,500円 ●申込 電話か来館(9月15日~) ※10月27日(日)開催のコミュニティハウス文化祭で演技を披露できます。 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]534-2439 [Fax]546-4568 (休)9月17日、10月1日 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居、歌、折り紙。9月19日(木)11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着20組 ■秋の歌声広場 懐かしい昭和の歌謡曲を歌う。9月29日(日)13時~14時30分 ■大人のためのバレエレッスン 10月29日、11月5日・12日(火)、全3回、18時30分~20時、18歳以上の女性、先着10人、1,500円 ●申込 電話か来館(9月18日10時~) ※基礎を学びながら、体幹を鍛えて、姿勢を整え、楽しく体を動かしましょう。講師は谷桃子バレエ団のアーティストです。 ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]401-4964 [Fax]401-4968 (休)9月17日 ■菊名記念病院公開市民講座 9月18日(水)14時~15時 ※認知症予防体操を学び、体を動かします。 ■千年の名文「源氏物語」の世界 10月3日・17日・31日、11月7日・21日、12月5日・19日、2020年1月16日・30日、2月13日(木)、全10回、13時30分~15時、成人先着12人、4,000円  ●申込 電話か来館(9月20日10時~) ※「源氏物語」の背景や人間関係をきれいな絵巻が掲載されたテキストで学びます。講師は山田喜美子氏です。 ■港北昔話のお散歩 10月5日(土)10時~12時、先着20人、300円 ●申込 電話か来館(9月21日10時~) ※区制80周年を記念して、港北区の昔話の紙芝居とウォーキングを楽しみます。 ■こけ玉作り 10月8日(火)13時~15時、成人抽選10人、1,600円  ●申込 往復はがき(9月18日必着)[必要事項]を記入 ■欧州フェルトのブローチ作り 10月16日(水)10時30分~11時30分、成人抽選10人、2,000円  ●申込 往復はがき(9月25日必着)[必要事項]を記入 ※バッグチャームにもなります。 ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]592-2151 [Fax]592-0105 (休)第4月曜 ■介護者のつどい 9月12日(木)13時30分~15時30分、介護をしている人か経験のある人 ※前半は講師の高橋亜希子氏から、リラックスヨガを学び、後半は茶話会をします。 ■はぐピョン ミニおはなし会。9月26日(木)10時~13時、未就学児と保護者 ■共生まつり イベントや模擬店など。10月6日(日)10時~14時 ■GoGo健康元気づくり教室 10月11日~11月1日の金曜、全4回、13時30分~15時30分、介護予防に関心のある人、先着20人 ●申込 電話か来館(9月17日~) ※スローエアロビックを取り入れ、楽しくゆったりと全身を動かします。口腔ケア・栄養の講義もあります。 ■粋な男の料理教室 10月28日(月)10時~13時、新田地区センター、男性先着16人、500円  ●申込 電話か来館(10月1日~) ○大豆戸地域ケアプラザ 〒222-0032 大豆戸町316-1     [Tel]432-4911 [Fax]432-4912 (休)9月17日 ■断捨離について 不用品の片付けや遺品整理を学ぶ。9月20日(金)13時30分~14時30分、新横浜町内会館(新横浜1-9)、当日先着20人 ■体調管理は腸内環境から 腸内環境と健康の関連を学ぶ。9月24日(火)10時~11時、大倉山ハイム8号棟集会室(大豆戸町808-2)、当日先着20人 ■小学生向け情報モラル講座 9月29日(日)14時~14時50分、小学3~6年生、当日先着50人 ※LINE(株)の社員から、安心安全なネット利用について学びます。保護者も見学できます。 ○高田地域ケアプラザ 〒223-0066 高田西2-14-6 [Tel]594-3601 [Fax]594-3605 (休)第1月曜 ■こころの病を理解する 10月1日(火)13時30分~15時30分、先着50人 ●申込 電話か来館(9月17日~) P12 囲み1 (タイトル) 保育園で港北野菜をいただきます 港北区産のサツマイモを使った食育講座です。  日程:10月  会場:区内の保育園  対象:未就学児と保護者 ※詳細は会場によって異なります ●問合せ 区役所こども家庭係 [Tel]540-2340 [Fax]540-2426 【各施設の催しなど】 問合せや申込は各施設へ。(休)は通常の休館日 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20  [Tel]433-1255 [Fax]433-2895 (休)第4火曜 ■敬老のつどい 「趣味の教室」や一般団体などの発表と展示。9月16日(月・祝)9時30分~12時30分  ■スマホ(iPhone)教室 操作や検索、アプリについて。10月10日~24日の木曜、全3回、10時~11時30分、60歳以上の市民、先着10人、300円 ●申込 来館(9月16日~) ○日産ウォーターパーク 〒222-0036 小机町3302-5 [Tel]477-5040 [Fax]473-3117 (休)第3火・金・土曜、第4日曜 ■ウォータージムナスティックス 月曜:12時30分~13時30分、水曜:11時30分~12時30分、木曜・金曜:10時30分~11時30分、各全4回、18歳以上、先着各20人、2,500円(入場料と事務手数料別)※保育あり、1歳以上の未就学児、先着各6人、500円、要予約 ●申込 電話か来館(9月15日~) ※リズミカルに水中で運動を楽しみます。運動負荷はやや強めです。心肺機能を高めるなどの効果が期待できます。 ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3   [Tel]540-7420 [Fax]540-7421 (休)日(10月6日除く)・月曜・祝日、10月8日 ■手形の日 専用冊子に手形を押す。10月3日(木)14時~15時30分、0歳児と保護者  ■土曜日両親教室 育児・沐浴の講座と先輩家庭との交流。10月5日(土):どろっぷサテライト、19日(土):高田地域ケアプラザ、26日(土):どろっぷ、10時~12時、区内在住の出産予定月が2020年2月で初出産の夫婦(妊婦のみも可)、抽選各15組  ●申込 ホームページ(9月22日まで) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びやママトーク。10月9日・23日(水)、全2回、10時30分~11時50分、初回開催日に2~4か月の第1子と保護者、先着12組 ※おくるみかバスタオル持参 ●申込 電話か来館(9月17日~) ■出産準備プログラム 妊娠中に気になることを質問。11月9日(土)13時30分~14時50分、妊婦とパートナー、先着10組  ●申込 電話か来館(10月1日~) ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7    [Tel]633-1078 [Fax]633-1072 (休)日・月曜・祝日 ■あっぷっぷ 触れ合い遊びやママトーク。10月2日・16日(水)、全2回、10時30分~11時50分、初回開催日に2~4か月の第1子と保護者、先着12組 ※おくるみかバスタオル持参 ●申込 電話か来館(9月17日~) ■助産師さんとみんなの知恵袋 母乳やミルクの話。10月8日(火)10時30分~12時、未就学児と保護者、先着10組 ●申込 電話か来館(9月20日~) ○三ツ沢公園青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 [Tel]314-7726 [Fax]311-6444 (休)9月10日~12日・30日 ■鉄板料理教室 11月9日(土)・10日(日)、10時~14時、抽選各80人、2,200円、小学生1,800円、4歳以上の未就学児1,000円、3歳以下100円 ●申込 ホームページか往復はがき(9月29日消印有効)[必要事項]と年齢、希望日を記入 ■あったかエコキャンプ 11月16日(土)13時~17日(日)15時(1泊2日)、小学生、抽選50人、6,500円 ●申込 ホームページか往復はがき(9月29日消印有効)[必要事項]と学年を記入 ■やきいも教室 11月23日(土・祝)・24日(日)、13時30分~15時30分、抽選各90人、1,000円、小学生800円、4歳以上の未就学児400円、3歳以下100円  ●申込 ホームページか往復はがき(9月29日消印有効)[必要事項]と年齢、希望日を記入 ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野      〒225-0012青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※1~3は保育あり、1歳6か月以上の未就学児、有料、要予約 男女共同参画センター横浜北 1~3 [Tel]910-5700 [Fax]910-5755 1 女性のためのパソコン講座 Googleの活用を学ぶ。10月21日(月)10時~15時30分、女性先着12人、5,600円 ●申込 電話かホームページ(9月18日~) [Tel]862-4496(9時~15時30分、第4木曜・日曜・祝日除く) 2 ひろばdeアート イベントブースで子の写真を撮影。10月27日(日)10時30分~15時30分、1歳以下の子と保護者、先着20組、1,500円 ●申込 電話(10月2日~) [Tel]910-5724 3 映画上映「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」 10月27日(日)13時30分~15時20分、先着180人、1,000円 ●申込 電話かホームページか来館(9月15日~) [Tel]910-5723 横浜市民ギャラリーあざみ野 4~6 [Tel]910-5656 [Fax]910-5674 4 フェローアートギャラリー 長瀬明代展。10月27日(日)まで ※ユーモラスなモチーフを引き立てる、大胆で鮮やかな色彩が特徴の絵画を展示します。 5 Welcomeロビーコンサート 9月22日(日)12時~12時40分  ※横濱 JAZZ PROMENADE 2019の連携事業として、ジャズソングを届けます。 6 ギャラリーインザロビー 記念カメラ展。10月2日(水)~10月27日(日) ※カメラや写真のコレクションを紹介します。 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1吉田ビル206 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 (休)第1日曜 ■善意銀行(寄託6月まで) (株)横浜アリーナ、区仏教会、ゆとりのカラオケ、菊池信二、匿名個人[敬称略]ありがとうございました (タイトル) 健診などの日程  申込制は電話で申し込みが必要です *詳細は、各家庭に配布している「福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください *基本健康診査は、各医療保険者が「特定健康診査」もしくは「健康診査」として実施します 区役所こども家庭係 ●申込・問合せ [Tel]540-2340 [Fax]540-2426 〇乳幼児健診 当日直接区役所へ 4か月児:9月13日・27日、10月4日 (金) 9時~9時45分受付 1歳6か月児:9月12日・19日・26日、10月10日 (木) 9時~9時45分受付 3歳児:9月24日、10月1日(火) 12時45分~13時30分受付 〇歯つらつ1歳歯みがき教室 申込制(9月17日~)、区ホームページでも申込可 親子でむし歯予防の話や歯磨き実習、むし歯菌チェック 10時~、13時30分~、区役所 2018年9月、10月、11月生まれ:10月2日(水) 〇乳幼児・妊産婦歯科相談 申込制(受付中) 乳幼児(未就学児)と妊産婦(妊娠中か産後1年未満)の歯科健診や相談、歯磨きのアドバイス、区役所 9月30日(月) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 区役所健康づくり係 ●申込・問合せ [Tel]540-2362  [Fax]540-2368 〇生活習慣改善相談 申込制(受付中) 子どもの小食や偏食、大人の生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病など)の個別相談、1時間程度 9月17日(火)・19日(木)、10月9日(水) 13時30分~、14時30分~、15時30分~、区役所 〇7~8か月児の離乳食教室 当日直接会場へ  離乳食の進め方や作り方、試食。離乳食が1日2回程度食べられる7~8か月児、子ども用スプーン・エプロン・手拭きタオル・飲み物、離乳食手帳(4か月健診で配布)持参  1人1回まで 受付:10時~  9月20日(金)・30日(月)、区役所 ○肺がん検診 申込制(10月7日~) 40歳以上、先着50人、検診料680円 11月7日(木)9時~、10時~、区役所 〇禁煙相談 申込制(受付中) 個別相談と呼気中一酸化炭素濃度測定。申込時に日時調整、区役所 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel]540-2222 [Fax]540-2227 本紙の情報はホームページに掲載しています 港北区 広報 検索