菊名コミュニティハウスの第三期指定管理者選定結果
最終更新日 2019年2月25日
幼児からお年寄りまでの幅広い層の市民が、誰もが気軽に利用できる「公の施設」指定管理者の公募!
~区民の皆様がご利用できる菊名コミュニティハウスの管理運営について、指定管理者を募集します~
指定管理者制度とは、平成15年6月に地方自治法の一部が改正(同年9月施行)され、「公の施設」の管理運営について、指定管理者制度が導入され、従来、委託先が公共的団体等に限定されていた施設の管理運営について、民間事業者も含めた幅広い団体に委ねることが可能となりました。
※詳しくは指定管理者関連情報をご覧ください。
-------このページは随時更新します。-------
◎お知らせ◎
【平成27年4月27日】
・第3期指定管理者応募書類を掲載しました。
【平成27年7月24日】
・第2回選定委員会の傍聴者募集を掲載しました。
【平成27年8月31日】
・「横浜市菊名コミュニティハウス第3期指定管理者の選定結果について」を掲載しました。
【平成27年9月1日】
・「平成27年度第2回横浜市菊名コミュニティハウス指定管理者選定委員会議事録」を掲載しました。
【平成28年2月29日】
・第3期指定管理者の事業計画書及び収支予算書を掲載しました。
募集の概要
募集施設
名称 | 横浜市菊名コミュニティハウス |
---|---|
所在 | 港北区菊名4-4-1(東急東横線・JR横浜線「菊名」駅下車徒歩4分) |
構造 | 鉄筋コンクリート造 地上2階建て |
延床面積 | 417.91平方メートル |
施設内容 | 1階:玄関ホール、交流ロビー、多目的室(会議室として2室に分割可)、事務室/2階:学習室、図書室、多目的室/屋外:駐車場、自転車駐車場、庭 |
指定管理者が行う業務
- ・菊名コミュニティハウスの利用の許可等に関すること
- ・菊名コミュニティハウスの運営に関すること
- ・横浜市地区センター条例第2条第2項に規定する事業の実施等に関すること
- ・菊名コミュニティハウスの施設及び設備の維持管理に関すること
- ・その他、菊名コミュニティハウス指定管理業務仕様書のとおり
指定期間
平成28年4月1日から平成33年3月31日まで(5年間)
応募資格
指定期間中、安全円滑に対象施設を管理運営できる法人、その他の団体(複数の団体が共同する共同事業体を含む)※個人での申請は不可
募集要項配布期間
平成27年4月27日(月曜)から平成27年7月8日(水曜) ※土曜・日曜・祝日を除く
募集要項の配布《ダウンロード》
港北区役所地域振興課(4階45番)でも配布しています。
様式・資料等《ダウンロード》
指定管理者の応募書類(ワード:23KB)
指定申請書(様式1)(ワード:28KB)
事業計画書記載要領(ワード:45KB)
菊名コミュニティハウス指定管理者事業計画書(様式2)(ワード:68KB)
菊名コミュニティハウス指定管理者自主事業計画書(様式3・4)(エクセル:35KB)
菊名コミュニティハウス平成28年度収支予算書(兼指定管理料提案書)(様式5)(エクセル:48KB)
菊名コミュニティハウス指定期間収支予算書(ワード:54KB)
宣誓書(様式6)(ワード:27KB)
人員表(過去3年分)(エクセル:31KB) (様式7)
横浜市税の納税状況調査の同意書(様式8)(ワード:59KB)
収益事業等を実施していないことの宣誓書(様式9)(ワード:28KB)
労働保険・健康保険・厚生年金保険の加入の必要がないことについての申出書(様式10)(ワード:66KB)
申請団体役員名簿(神奈川県警本部調査・照会用)(様式11)(エクセル:98KB)
共同事業体の結成に関する申請書(様式12)(ワード:37KB)
共同事業体連絡先一覧(様式13)(ワード:36KB)
質問書(ワード:30KB)
辞退届(ワード:28KB)
菊名コミュニティハウス指定管理者応募者説明会参加申込書(ワード:29KB)
指定管理者選定の評価基準項目(PDF:135KB)
菊名コミュニティハウス指定管理者仕様書(PDF:388KB)
個人情報特記事項(仕様書別紙1)(ワード:46KB)
リスク分担表(仕様書別紙2)(エクセル:29KB)
菊名コミュニティハウス指定管理者特記仕様書(PDF:374KB)
菊名コミュニティハウス施設概要等(特記仕様書別紙1)(PDF:787KB)
職員の業務内容(特記仕様書別紙2)(ワード:50KB)
地区センター基本協定書(公募用素案)(ワード:92KB)
地区センター年度協定書(公募用モデル案)(ワード:42KB)
横浜市地区センター条例・施行規則(PDF:211KB)
提出方法
- 受付日:平成27年7月9日(木曜)のみ 午後5時まで ※土曜・日曜・祝日を除く
- 場所:港北区役所地域振興課(4階45番)に提出
※窓口提出のみ
応募者説明会【終了しました】
- 日時:平成27年5月26日(火曜)午後2時~午後4時
- 場所:菊名コミュニティハウス1階多目的室(東急東横線・JR横浜線「菊名」駅から徒歩4分)
選定結果
8月下旬頃に応募者全員にお知らせします。
選定結果(第1、第2優先交渉権者の名称・点数)について、港北区のホームページで公表します。
問合せ先
港北区役所 地域振興課 区民施設担当
電話 045-540-2242
住所 〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町26-1
その他
選定に関する質問は、募集要項に明示するメールアドレス(指定管理に関する質問専用)のみとします。このページ下部のメールアドレスでは対応できません。
指定管理者選定委員会
- 委員長 中村 彰宏(横浜市立大学教授)
- 委員 小澤 純子(菊名地区青少年指導員協議会会長)
- 委員 金子 安夫(菊名地区連合町内会会長)
- 委員 上岡 実弥子(中小企業診断士)
- 委員 齊藤 千代子(菊名地区民生委員・児童委員協議会会長)
≪第1回委員会≫【終了しました】
平成27年4月21日に平成27年度第1回横浜市菊名コミュニティハウス指定管理者選定委員会が開催されました。議事録は以下のとおりです。
≪第2回委員会≫【終了しました】
平成27年7月31日に平成27年度第2回横浜市菊名コミュニティハウス指定管理者選定委員会が開催されました。選定結果及び議事録は以下のとおりです。
第2回横浜市菊名コミュニティハウス指定管理者選定委員会の傍聴者募集について【終了しました】
横浜市菊名コミュニティハウス第3期指定管理者を選定する、平成27年度第2回横浜市菊名コミュニティハウス指定管理者選定委員会の傍聴者を、募集要項のとおり募集します。
傍聴は完全事前予約制ですので、参加を希望される方は、7月29日(水曜日)午後5時までに、傍聴希望申込書にてお申込ください。
傍聴者募集要項(PDF:281KB)
傍聴希望申込書(ワード:38KB)
第3期菊名コミュニティハウス指定管理者の提案内容について
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ