このページへのお問合せ
港北福祉保健センター 福祉保健課健康づくり係
電話:045-540-2362
電話:045-540-2362
ファクス:045-540-2368
メールアドレス:ko-health@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年10月3日
熱や咳など風邪の症状がある場合で、明らかに新型コロナウイルス感染症の陽性患者との接触歴がない方は、まずはかかりつけ医やお近くの医療機関へ、必ずお電話をしたうえで受診をするようお願いいたします。
かかりつけ医がいない、もしくは近隣の医療機関がわからない場合は、横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンターにご相談ください。
ただし、保健所から濃厚接触者と言われている方は「新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触者の方へ」をご参照ください。
横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター TEL:045-550-5530(24時間対応) FAX:045-846-0500
PCR検査は、発熱や咳などの呼吸器症状、その他の症状があり、医師が新型コロナウイルス感染症を疑うと総合的に判断した場合や、保健所から濃厚接触者と言われた場合に、医療機関等で行政検査を受けることができます。
症状がない場合でも自由診療でPCR検査を受けることができますが、保険適用とならないため費用は全額自己負担となります。料金は医療機関ごとに設定され、概ね2~4万円程度です。実施している医療機関については、ご自身でインターネットなどにて検索していただいております。
港北福祉保健センター 福祉保健課健康づくり係
電話:045-540-2362
電話:045-540-2362
ファクス:045-540-2368
メールアドレス:ko-health@city.yokohama.jp
ページID:687-254-480