令和5年度予算概要 医療的ケア特集ページ抜粋 特集4 医療的ケア児障害児への支援の充実 第2期横浜市子ども子育て支援事業計画及び第4期障害者プランに基づき、障害のある児童が、一人ひとりの育ちに適した療育や支援を受けることができるよう、必要な取組を進めています。 令和5年度は医療的ケア児サポート保育園の認定など、医療的ケア児医療的ケア者の日常生活及び社会生活を支えるための取組を推進します。 また、地域療育センターの利用を希望する児童及びその保護者が、速やかに必要な支援を受けられるよう、地域療育センターにおける初期支援の充実等に取り組みます。 医療的ケア児医療的ケア者等への支援の充実 医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律 令和3年9月施行 を踏まえ、医療的ケア児医療的ケア者の日常生活及び社会生活を支えるための取組を推進します。 保育所学校放課後児童健全育成事業所等における医療的ケア児の受入れ環境の整備を進めます。 地域生活を支えるため、医療・福祉・教育等の多分野にわたる相談・調整を行うコーディネーターによる支援を行います。また、支援に必要な知識・技術の普及啓発を行う支援者の養成に取り組みます。 医療的ケアを担う看護師等の確保・育成を目的として研修を実施します。 令和5年度の重点取組 1 保育所等における支援 以下表 事業取組名 主な取組内容等 1 保育所等における医療的ケア児の支援 拡充 89,073,000円 看護職を複数配置し、常時、医療的ケア児の受入れが可能な園を医療的ケア児サポート保育園として新たに12園認定します。また、医療的ケアを行う看護職の雇用費を拡充するほか、衛生用品等の消耗品費を新たに助成します。 2医療的ケア児医療的障害児の受入れ園の施設改修等 新規 17,500,000円 医療的ケア児・障害児を受け入れる園に対し、施設改修費や駐車場等の整備費、備品等の購入費を助成します。 3受入れ推進のための研修等の充実 拡充 3440,000円 医療的ケア児について基礎的な知識や、受入れ施設での保育の事例を学ぶ研修を実施し、普及啓発を図ります。 また、看護職や保育士等の研修受講費用や研修中の代替職員の雇用費を助成します。 医療的ケア児保育教育検討会議の実施 新規 690,000円 保育所等に入所希望の医療的ケア児に係る保育上の配慮事項等について、医師看護師・施設長等より意見を聴取します 表終了 2 学校における支援 以下表 事業取組名 主な取組内容等 1 学校における医療的ケア児の支援 拡充 教育委員会事務局 538,300,000円 医療的ケアが必要な児童生徒への対応のため、肢体不自由特別支援学校6校の看護師体制を拡充します。また、小中学校等で日常的に医療的ケアが必要な児童生徒に、訪問看護師を派遣します。 表終了 3 放課後における支援 以下表 事業取組名 主な取組内容等 1 放課後児童健全育成事業所における医療的ケア児の支援 拡充 18,600,000円 医療的ケア児の受入れの推進を図るため、医療的ケア児を受入れたクラブが看護師を配置した場合の支援を1か所から4か所に拡充するとともに、受入れのための施設改修費補助を新設します。 表終了 4 地域生活における支援 その他 以下表 事業取組名 主な取組内容等 1 医療的ケア児・者等支援促進事業 こども青少年局他3局 37,670,000円 医療的ケア児・者等の在宅生活を支えるため、医療的ケア児医療的ケア者等 コーディネーターを中心に関係機関との連携や地域での受入れを推進支援者養成研修の実施等)します(こども青少年局、健康福祉局、医療局、教育委員会事務局の4局で実施。 2 医療的ケアを担う看護師等に対する研修 新規 6,000,000円 保育所や放課後児童健全育成事業所等において医療的ケアを担う看護師等の確保・育成を目的として、研修を実施します。 3 多機能型拠点の運営整備 健康福祉局 853,320,000円 常に医療的ケアを必要とする重症心身障害児・者等とその家族の地域生活を支援する多機能型拠点3か所の運営補助を行うとともに、引き続き4か所目の整備を進めます6年度開所予定。 表終了 地域療育センターにおける支援の充実 発達障害児の増加や保護者の就労状況等によるニーズの変化を踏まえ、速やかに必要な支援を実施できるよう以下の取組を進めます。 利用申込後、早期に支援を開始するため、初期支援を充実します。 保育所等への巡回訪問を拡充するため、職員体制を充実します。 利用児増加への対応や医療的ケア児等への対応等、集団療育の充実を図ります。 令和5年度の重点取組 以下表 事業取組名 主な取組内容等 1 初期支援の充実 拡充 128,080,000円 利用申込後、早期に支援を開始するため、子どもの遊びの場の提供と保護者への相談対応を行うひろば事業や、心理職による面接などの初期支援を充実します。5年度開始西部および北部、拡充東部 準備他6センター 2 保育所等への支援の充実  拡充 55,800,000円 障害のある児童が通う保育所、幼稚園、小学校等に、児童の特性に合わせた適切な支援方法の助言を行う巡回訪問を拡充するため、各地域療育センターにソーシャルワーカーを増員します。 3 集団療育の充実 拡充 103,520,000円 利用児童の増加が顕著な東部地域療育センターについて、6年度の集団療育の場の増設に向けて、施設改修等の準備を進めます。 また、集団療育のクラスにおける医療的ケア児や行動障害のある児童の対応のため、各地域療育センターに非常勤の看護師や保育士等を配置します。 表終了