1 第2期横浜市障害者プランの検証評価 進行状況:状況の評価は以下のとおりの基準で行っています。 ○:想定した目標を達成し、想定したとおりの効果が得られた △:一定程度の効果は得られた ×:想定した目標は達成できず、効果も得られなかった。 平成26年度末時点の進行状況:状況について、累計で表した方が妥当なものと、現状の最新の実績数値で表した方が妥当なものを判断したうえで記載しています。 また、平成26年度末実績は、26年9月末時点での見込み数値です 1 将来にわたるあんしん施策 親亡き後も安心して地域生活が送れる仕組みの構築 事業名:後見的支援推進事業 当初目標:拡充 平成26年度末実績(見込み):累計14区(平成26年3月時点) 進行状況:○ 事業名:後見的支援を要する障害者に関する支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):申立費用助成件数 24件、報酬助成件数 進行状況:△ 事業名:多機能型拠点の整備 当初目標:拡充 平成26年度末実績(見込み):2か所開所 ・多機能型拠点「郷」(栄区桂台中)(平成24年10月開所) ・多機能型拠点「つづきの家」(都筑区佐江戸町)(平成25年10月開所) 1か所整備開始 進行状況:状況:△ 事業名:緊急時ホットライン 当初目標:検討(身体・知的障害者の緊急時対応の仕組) 平成26年度末実績(見込み):部内で検討を行い、本事業としての実施は見送り 進行状況:× 障害者の高齢化・重度化への対応 事業名:障害者グループホーム設置運営費補助事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):・重度化対応モデル事業※平成26年度より法定グループホームへ移行・高齢化対応モデル事業 進行状況:△ 事業名:民間住宅居住支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):4件(平成25年度) 進行状況:△ 事業名:障害者施設で働く看護師のための巡回相談等事業(旧 非医療職のための医療的ケア研修等実施事業) 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):・非医療職のための研修会の実施 各年度1回(平成23及び24年度)・障害施設で働く看護師のための巡回相談の実施 11回(平成25年度)  進行状況:○ 地域生活のためのきめ細かな対応 事業名:障害児者の医療環境推進事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):・知的障害者対応専門外来の設置(2病院)・健康ノートを各区で配布 進行状況:△ 事業名:肺炎球菌ワクチン接種助成事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):857件(平成25年度)(H22以降の延べ接種者数 8,329件) 進行状況:○ 事業名:精神科救急基幹病院機能強化事業 当初目標:設定なし 平成26年度末実績(見込み):市民専用病床整備、平成22年度 横浜市立大学附属市民総合医療センター 3床、平成24年度 昭和大学横浜市北部病院 3床 進行状況:○ 事業名:精神科救急協力病院保護室整備事業 当初目標:設定なし 平成26年度末実績(見込み):医療機関の意向を把握するための手法を検討した 進行状況:△  事業名:重度障害者等入院時コミュニケーション支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):30件 進行状況:△  事業名:救急手話通訳者派遣 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):31件 進行状況:○ 事業名:障害者移動支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):ガイドヘルプ事業:平均利用者数 4,288人、利用時間数 52,525時間、ガイドボランティア事業:利用回数63,084回 進行状況:○ 事業名:福祉特別乗車券交付事業・タクシー料金助成事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):福祉特別乗車券:交付者51,113人(平成26年11月末)、福祉タクシー券:交付冊数18,968冊 進行状況:○ 事業名:自動車運転訓練・改造費助成事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):自動車運転訓練費:52件、自動車改造費:75件 進行状況:○ 事業名:移動情報センター運営等事業 当初目標:拡充9区・検討 平成26年度末実績(見込み):累計9区 進行状況:○ 事業名:入所施設等による地域生活支援機能強化 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):職員育成研修を実施 進行状況:△ 事業名:障害者自立生活アシスタント事業 当初目標:充実 平成26年度末実績(見込み):36事業所 進行状況:○ 事業名:福祉人材の確保・育成 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):来場者数:130人・採用人数:10人(平成25年度)) 進行状況:△ 事業名:障害者ガイドヘルパー研修受講料助成 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):実施(250件) 進行状況::○ 事業名:ガイドヘルパースキルアップ研修 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):サービス提供責任者向け:累計694人、Aガイドヘルパー現任者向け:累計1,175人 進行状況:○ 事業名:精神障害者の家族支援事業  当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):緊急滞在場所:累計483日、講習会:4講座実施、1講座につき5回開催 進行状況:○ 事業名:障害者地域活動ホーム助成事業 当初目標:充実 平成26年度末実績(見込み):8事業所で生活支援事業を拡充して実施 進行状況:△ 事業名:高次脳機能障害者支援事業 当初目標:拡充検討 平成26年度末実績(見込み):専門相談支援事業:累計6区 進行状況:○ 事業名:発達障害者支援体制整備事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):「世界自閉症啓発デーin横浜」の開催、サポートコーチ事業の実施、サポートホーム事業を開始 進行状況:○ 事業名:障害児居場所づくり事業(児童デイサービスの推進) 当初目標:拡充 平成26年度末実績(見込み):すべての居場所づくり事業所について、国事業(放課後等デイサービス)に移行 進行状況:○ 事業名:障害児施設整備事業 当初目標:設定なし 平成26年度末実績(見込み):8か所目の地域療育センター整備完了 進行状況:○ 事業名:地域生活支援研究事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):モニタリング事業 30か所実施 進行状況:○ 事業名:生活援護事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):人工喉頭(埋込型用人工鼻)、重度知的障害者の紙おむつ、ポータブル温水洗浄便座の新規品目を追加し、日常生活用具給付事業の充実 進行状況::○ 事業名:聞こえの相談事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):「聞こえの相談窓口」の設置延べ70件、講座「聞こえと補聴器」の4回実施、延べ220名参加 進行状況:○ 事業名:災害時障害者支援事業  当初目標:拡充 平成26年度末実績(見込み):・特別避難場所(障害者施設等)への福祉用具の備蓄:累計78か所整備、地域防災拠点の多目的トイレ:累計15か所整備 進行状況:○ 2 重点施策 (1)普及・啓発のさらなる充実 事業名:当事者や市民団体による普及・啓発活動への支援 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):セーフティネットプロジェクトへの活動支援、まちのパン屋さん実施、夏休み期間を利用した小学生への体験学習、障害者週間に合わせたイベント開催 進行状況:△ 事業名:災害時における要援護者支援の推進  当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):「黄色」「緑」バンダナの推進、特別避難場所への備蓄実施 進行状況:○ 事業名:疾病や障害に関する情報発信 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):広報掲載、研修の実施 進行状況:○ 事業名:副学籍による交流の推進 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):副学籍の実施:小学生204人(42%)、中学生 24人(9%)(平成25年度) 進行状況:○ (2)相談支援システムの機能強化 事業名:相談支援システムの普及(広める) 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):区の自立支援協議会での本人・家族関係者への普及活動の展開、区の自立支援協議会での相談支援事業に関する説明実施 進行状況:△ 事業名:相談支援事業者の養成(深める) 当初目標:推進:障害児・者のニーズにあった研修、課題分析 平成26年度末実績(見込み):相談支援従事者初任者研修及び現任研修に加え、スキルアップ研修等の実施 ・初任者研修 計200人 ・現任者研修 計80人 ・基礎研修 49人 ・スキルアップ研修 計53人 ・計画案作成の研修 30人 ・支援会議等の研修 30人 ・研修体系の策定に向けた取組を開始 進行状況:△ 事業名:自立支援協議会強化のための技術支援(深める) 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):区の地域自立支援協議会から市の自立支援協議会に検討内容や課題の報告等ができるような仕組みづくりの開始・運用、二次相談支援機関による、区の自立支援協議会での事例検討を行う際のスーパーバイズの実施 進行状況:△ 事業名:ケアマネジメントの充実(深める) 当初目標:推進:関係機関と連携した相談支援 平成26年度末実績(見込み):一部実施 進行状況:△ 事業名:当事者相談の推進(深める) 当初目標:推進:当事者相談員研修、効果的な相談支援体制の確立 平成26年度末実績(見込み):当事者相談のピア相談センター集約化、相談員の派遣実施 進行状況:○ 事業名:相談支援事業評価基準の策定(活かす) 当初目標:推進:事業評価 平成26年度末実績(見込み):相談支援事業を実施している機関への評価終了 進行状況:○ 事業名:難病患者への医療講演会・交流会の実施 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):各区で年間2回ずつ専門医による医療講演会を実施、疾患別の交流会の実施 進行状況:○ (3)地域生活を総合的に支える仕組みの構築 事業名:地域生活を支援する拠点施設の整備と機能拡充 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):生活支援センター18か所整備 進行状況:○ 事業名:安心できる住まいの確保 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):グループホーム647か所(3,510人分) 進行状況:○ 事業名:安心できる生活支援の体制づくり 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):自立生活アシスタント:36か所、重度化対応モデル事業の実施 進行状況:○ 事業名:障害者支援施設の再整備等 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):再整備について、2か所工事完了、2か所推進 進行状況:○ 事業名:グループホームの設置促進 当初目標:680 か所・3,400 人 平成26年度末実績(見込み):647か所(3,510人分) 進行状況:○ 事業名:保育所・幼稚園 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):私立幼稚園等で障害児利用に対して経費助成:832人、保育所で障害児の受け入れを実施。障害児入所保育所数:455か所(平成25年度) 進行状況:○ 事業名:横浜生活あんしんセンター 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):金銭管理等に課題を抱える市民の支援 650人 進行状況:○ 事業名:地域ケアプラザ 当初目標:132か所 平成26年度末実績(見込み):累計133か所 進行状況:○ 事業名:公共交通機関のバリアフリー化 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):段差解消済み駅数は149駅、ノンステップバス導入促進事業助成件数:38台、民営バス事業者の市内営業所における導入台数:499台(平成25年度) 進行状況:○ 事業名:中途障害者地域活動センター 当初目標:18か所・511人 平成26年度末実績(見込み):18か所・529人 進行状況:○ 事業名:難病患者への居宅生活支援事業の充実 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):平成24年度:難病患者居宅生活支援の各事業を実施、平成25年度は難病患者等ホームヘルパー派遣事業・難病患者等日常生活用具給付事業、難病患者等短期入所事業は、障害施策にある同様の事業の中で実施、外出支援に関する事業と重症患者を対象とした一時入院事業の実施(利用実績増加) 進行状況:○ 事業名:まちのバリアフリー化推進調査 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):バリアフリー基本構想の策定地区数、累計16地区 進行状況:○ 事業名:駅ボランティア事業 当初目標:推進 各駅においてのエレベータ施設など、バリアフリー施設の整備進展に伴い、高齢者、障害者への利用支援の比率が低下、お客様ニーズの変化により活動内容に課題が生じていることから、平成25年度から活動を休止 進行状況:× 事業名:障害者地域活動ホーム 当初目標:41 か所 平成26年度末実績(見込み):社会福祉法人型地活ホーム18か所、機能強化型地活ホーム23か所の計41か所で相談支援事業(社会福祉法人型のみ)、日中活動事業、生活支援事業を実施 ・社会福祉法人型地活ホーム 社会福祉法人型地活ホームの整備を進め、平成24年度末に中区に18か所目のホームが開所 これにより市内1区1か所、計18か所の整備が完了 進行状況:○ 事業名:生活支援センター 当初目標:18か所 平成26年度末実績(見込み):生活支援センター18か所整備 進行状況:○ 事業名:市営住宅の供給(バリアフリー化対応の修繕) 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):36件 進行状況:○ 事業名:小規模通所施設の設置促進 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):平成25年度末事業所数(見込み) ・地域作業所(身体・知 的):2か所  ・地域活動支援センター作業所型 (身体・知 的):123か所   ・地域活動支援センター作業所型(精神):73か所 進行状況::○ 事業名:短期入所・日中一時支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):2事業所(平成25年度) 進行状況:○ 事業名:障害者支援施設の地域生活支援機能の強化 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):2事業所(平成25年度) 進行状況:○ (4)医療環境・医療体制の充実 事業名:医療従事者の障害理解の促進 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):障害児・者施設の看護師等への研修実施(6〜10月)、医療従事者等への講演会開催(88人参加)、医学部生への障害理解研修の実施 進行状況:△ 事業名:初期救急医療体制の整備 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):神奈川県精神神経科診療所協会に協力要請し、精神保健指定医の確保に取り組んだ 進行状況:○ 事業名:二次救急医療体制の拡充 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):三次救急との共用の病床数を確保し、土日・午後・深夜に対応できる病院を増やした。 進行状況:○ 事業名:救急病床の整備 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):横浜市大センター病院と北部病院に横浜市民専用病床を確保した。H25年度末:各3床 計6床 進行状況:○ 事業名:精神科身体合併症転院事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):精神科病院入院中の身体合併症の方を専用病床に転院し、必要な医療を実施した。平成25年度:70件 進行状況:△ (5)障害児支援の体制強化 事業名:地域療育センターの整備 当初目標:8か所 平成26年度末実績(見込み):8か所目の整備完了 進行状況:○ 事業名:地域療育センターの機能拡充 当初目標:8か所 平成26年度末実績(見込み):全センターにおいて児童発達支援(旧児童デイサービス)を実施 進行状況:○ 事業名:地域療育センターの学校支援の推進 当初目標:保育所等訪問支援として推進 平成26年度末実績(見込み):250校で実施(学校支援事業として実施) 進行状況:○ 事業名:学齢障害児の居場所づくりの拡充(児童デイサービスの推進) 当初目標:放課後等デイサービスへの移行を推進 平成26年度末実績(見込み):児童発達支援54か所、放課後等デイサービスを95か所で実施 進行状況:○ 事業名:障害児相談支援の推進 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):障害児相談支援事業を39か所で実施 進行状況:△ 事業名:中学校期以降における支援の充実(障害児) 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):発達障害者の相談支援体制と研修、市域での連携について検討を実施 進行状況:○ 事業名:中学校期以降における支援の充実(教育) 当初目標:4か所 平成26年度末実績(見込み):3か所目の相談機関で事業実施 進行状況:△ 事業名:重症心身障害児施設における支援機能の強化・拡充 当初目標:3か所 平成26年度末実績(見込み):3か所目の整備計画について地元の理解を得て、設計を実施、着工 進行状況:△ 事業名:障害児施設における支援機能の強化・拡充 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):「なしの木学園」の民営化・再整備に向け、法人選定、運営引継ぎ、設計を実施、民間施設再整備1か所推進 進行状況:○ 事業名:発達障害児等支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):特別支援教育コーディネーターを複数配置、20校に学習支援員を配置、市民向けに発達障害理解研修講座を年間14回開催 進行状況:△ 事業名:通級指導教室整備事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):西が岡小学校情緒障害・言語障害通級指導教室工事完了(26年4月開級)、小学校15校、中学校4校、特別支援学校2校に設置 進行状況:○ 事業名:特別支援学校の再編整備 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):肢体不自由小中高等部と知的障害高等部を併置した若葉台特別支援学校を開設 進行状況:○ 事業名:肢体不自由特別支援学校医療的ケア体制整備事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):5校の肢体不自由特別支援学校に、1校あたり2〜3名、計14名の看護師を配置 進行状況:○ 事業名:障害児学校生活支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):小学校336人、中学校73人の児童生徒に対して学校生活支援員を配置 進行状況:○ 事業名:学齢障害児夏休み支援事業 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):プール指導(5校)、プール開放(3校)、部活動(4校)、レクレーション活動(3校)等を実施 進行状況:○ 事業名:学校施設のバリアフリー化 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):平成25年度:8校設置、小中学校設置校数:137校 進行状況:○ (6)障害者の就労支援の一層の拡充強化 事業名:企業への雇用支援の強化 当初目標:雇用事例紹介企業(累計)40社 平成26年度末実績(見込み):雇用事例紹介企業(累計)11社 進行状況:△ 事業名:働き続けるための定着支援の強化 当初目標:就労支援センター利用登録者3,500人 平成26年度末実績(見込み):就労支援センター利用登録者3,678人 進行状況:○ 事業名:体験実習や訓練事業等の拡充 当初目標:職場実習利用者80名 平成26年度末実績(見込み):職場実習利用者135人 進行状況:○ 事業名:精神障害者や手帳のない障害者への支援の拡充 当初目標:精神障害者の新規就労者数240名 平成26年度末実績(見込み):精神障害者の新規就労者数225人 進行状況:△ 事業名:福祉的就労の一層の充実 当初目標:障害者施設等への作業斡旋件数130件 平成26年度末実績(見込み):障害者施設等への作業斡旋件数193件 進行状況:○ (7)発達障害児・者支援の体制整備 事業名:関係機関の連携の促進 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):地域の相談支援機関に向けた研修を実施 進行状況:○ 事業名:具体的な支援策の開発と普及 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):支援開発事業(就労移行支援事業)を実施 進行状況:○ 事業名:発達障害児への支援の充実 当初目標:推進 平成26年度末実績(見込み):地域療育センター8か所で知的に遅れのない発達障害児を対象とした通所支援事業(旧児童デイサービス事業)を実施 進行状況:○ 事業名:特別支援教育の推進 当初目標:「個別の指導計画」について、対象となる全ての児童生徒について作成 平成26年度末実績(見込み):全小中学校で支援が必要な児童生徒に対して「個別の指導計画」を作成、作成率86.8%(平成24年度) 進行状況:○ 3 障害福祉サービスの実績等 (※平成26年度の数値は、平成26年9月末時点での見込みを含めた数値です。) (1)施設入所者の地域生活への移行 ※旧身体障害者更生施設を除く  平成26年度末の入所者数【見込み】 1,523 人  平成17年10月から平成26年度末までの入所者減少【見込み】 82 人  平成26年度末までの地域生活移行者数【見込み】 358 人   (2)入院中の精神障害者の地域生活への移行  ※地域移行・地域定着支援事業(市事業) 平成26年度の地域移行人数【見込み】20 人 内 法定サービスを利用した人数10人 (3) 福祉施設の利用者の一般就労への移行等  ※福祉施設を退所し、一般就労した人数  平成26年度の年間一般就労者数【見込み】 278 人  平成26年度末の福祉施設利用者数 10,390 人  平成26年度末の就労移行支援利用者数 595 人(5.70%)  平成26年度末の就労継続支援A型事業の利用者数 486 人  平成26年度末の就労継続支援B型事業の利用者数 2,505 人  平成26年度末の就労継続支援事業の利用者数 2,991 人  就労継続支援事業を利用する者のうち、就労継続支援A型を利用する者の割合 16.20% (4)障害福祉サービス実績 ※平成26年度分は見込み を含みます 。 サービス名:居宅介護、重度訪問介護、 同行援護、行動援護、重度障害者等包括支援 平成23年度(実績):149,087時間分、5,730人分 平成24年度(実績):163,630時間分、6,456人分 平成25年度(実績):176,627時間分、7,029人分 平成26年度(実績見込み):188,283時間分、7,847人分 サービス名:生活介護 平成23年度(実績):92,906人日分、5,303人分 平成24年度(実績):102,470人日分、5,894人分 平成25年度(実績):106,272人日分、6,271人分 平成26年度(実績見込み):115,321人日分、6,589人分 サービス名:自立訓練(機能訓練) 平成23年度(実績):666人日分、41人分 平成24年度(実績):636人日分、37人分 平成25年度(実績):422人日分、26人分 平成26年度(実績見込み):422人日分、26人分 サービス名:自立訓練(生活訓練) 平成23年度(実績):1,678人日分、99人分 平成24年度(実績):2,661人日分、180人分 平成25年度(実績):2,746人日分、188人分 平成26年度(実績見込み):2,773人日分、189人分 サービス名:就労移行支援 平成23年度(実績):7,007人日分、427人分 平成24年度(実績):7,657人日分、474人分 平成25年度(実績):8,956人日分、556人分 平成26年度(実績見込み):9,885人日分、595人分 サービス名:就労継続支援(A型) 平成23年度(実績):2,575人日分、131人分 平成24年度(実績):4,275人日分、217人分 平成25年度(実績):6,817人日分、350人分 平成26年度(実績見込み):9,726人日分、486人分 サービス名:就労継続支援(B型) 平成23年度(実績):26,232人日分、1,452人分 平成24年度(実績):32,875人日分、1,865人分 平成25年度(実績):38,119人日分、2,172人分 平成26年度(実績見込み):45,102人日分、2,505人分 サービス名:療養介護 平成23年度(実績):15人分 平成24年度(実績):170人分 平成25年度(実績):189人分 平成26年度(実績見込み):189人分 サービス名:宿泊型自立訓練 平成23年度(実績):43人分 平成24年度(実績):82人分 平成25年度(実績):89人分 平成26年度(実績見込み):96人分 サービス名:短期入所(福祉型) 平成23年度(実績):5,331人日分、791人分 平成24年度(実績):5,777人日分、851人分 平成25年度(実績):5,816人日分、884人分 平成26年度(実績見込み):6,030人日分、943人分 サービス名:短期入所(医療型) 平成23年度(実績):534人日分、82人分 平成24年度(実績):867人日分、144人分 平成25年度(実績):1,060人日分、188人分 平成26年度(実績見込み):1,433人日分、260人分 サービス名:共同生活援助、共同生活介護 平成23年度(実績):2,700人分 平成24年度(実績):3,054人分 平成25年度(実績):3,290人分 平成26年度(実績見込み):3,510人分 サービス名:施設入所支援 平成23年度(実績):1,665人分 平成24年度(実績):1,626人分 平成25年度(実績):1,610人分 平成26年度(実績見込み):1,594人分 サービス名:計画相談支援 平成23年度(実績):0人分 平成24年度(実績):117人分 平成25年度(実績):1,341人分 平成26年度(実績見込み):3,000人分 サービス名:地域移行支援 平成23年度(実績):なし 平成24年度(実績):2人分 平成25年度(実績):2人分 平成26年度(実績見込み):4人分 サービス名:地域定着支援 平成23年度(実績):なし 平成24年度(実績):0人分 平成25年度(実績):0人分 平成26年度(実績見込み):4人分 5 地域生活支援事業(第2期に掲載している内容) 事業名:成年後見制度利用支援事業 平成23年度(実績):16人 平成24年度(実績):18人 平成25年度(実績):26人 平成26年度(実績見込み):24人分 事業名:コミュニケーション支援【手話通訳者派遣】 平成23年度(実績):7,471件 平成24年度(実績):7,670件 平成25年度(実績):8,184件 平成26年度(実績見込み):8,500件 事業名:コミュニケーション支援【筆記通訳者派遣】 平成23年度(実績):1,517件 平成24年度(実績):1,404件 平成25年度(実績):1,592件 平成26年度(実績見込み):1,700件 事業名:重度障害者等入院時コミュニケーション事業 平成23年度(実績):29件 平成24年度(実績):31件 平成25年度(実績):23件 平成26年度(実績見込み):31件 事業名:介護・訓練支援用具 平成23年度(実績):316件 平成24年度(実績):244件 平成25年度(実績):218件 平成26年度(実績見込み):275件 事業名:自立生活支援用具 平成23年度(実績):818件 平成24年度(実績):673件 平成25年度(実績):575件 平成26年度(実績見込み):923件 事業名:在宅療養等支援用具 平成23年度(実績):928件 平成24年度(実績):810件 平成25年度(実績):746件 平成26年度(実績見込み):1,143件 事業名:情報・意思疎通支援用具 平成23年度(実績):784件 平成24年度(実績):776件 平成25年度(実績):756件 平成26年度(実績見込み):966件 事業名:排泄管理支援用具 平成23年度(実績):62,829件 平成24年度(実績):62,873件 平成25年度(実績):54,463件 平成26年度(実績見込み):89,034件 事業名:居宅生活動作支援用具 平成23年度(実績):72件 平成24年度(実績):86件 平成25年度(実績):107件 平成26年度(実績見込み):85件 事業名:移動支援(移動介護・日常必要外出(〜H24)・通学通所(H25〜)) 平成23年度(実績):52,261時間分、3,851人分 平成24年度(実績):50,158時間分、3,878人分 平成25年度(実績):47,762時間分、4,045人分 平成26年度(実績見込み):52,525時間分、3,895人分 事業名:地域活動支援センター(作業所型)【登録者数】 平成23年度(実績):183か所、3,904人 平成24年度(実績):202か所、4,219人 平成25年度(実績):195か所、4061人 平成26年度(実績見込み):187か所、3,895人 事業名:中途障害者地域活動センター【登録者数】 平成23年度(実績):18か所、532人 平成24年度(実績):18か所、539人 平成25年度(実績):18か所、515人 平成26年度(実績見込み):18か所、529人 事業名:日中一時支援 平成23年度(実績):1,044回 平成24年度(実績):762回 平成25年度(実績):696回 平成26年度(実績見込み):690回 2 当事者アンケート実施概要 (1)当事者アンケート 目的 「横浜市障害者プラン(第3期)」をつくるにあたって、障害のある方の暮らし 等の実態を把握するため。 (2)アンケート実施時期・発送数・回答数 ア 実施期間:平成26年1月上旬から1月31日まで イ 発送数: 13,000部(身体障害:9,000部、知的障害:2000部、精神障害:2,000部) ※ 平成24年度末時点の各種障害者手帳所持者の約10%を無作為で抽出し、アンケートを発送 (3) 回答数  5,800部 (44.6%) (身体障害:4,206部、知的障害:881部、精神障害:713部) (4) 質問内容   ・ 障害の理解や地域とのかかわりについて   ・ いまの「暮らし」について   ・ 日中の過ごし方について   ・ 働くことについて   ・ まわりとの繋がりについて   ・ 医療と健康について   ・ 災害関係について 3  パブリックコメント概要 1 実施時期 (1)パブリックコメントの実施時期 平成26年9月22日(月)〜10月22日(水) (2)市民説明会の実施 9 月26 日(金) 保土ケ谷公会堂 10 月 7 日(火)戸塚公会堂 10 月16 日(木)横浜ラポール 10 月18 日(土)健康福祉総合センター 2 意見の概要(市民説明会での意見も含む ) (1)提出人数:99名 説明会45名 郵送5名 電子メール35名 その他(窓口持参など) 2名 FAX 12名 ア 計画の項目別意見:358件 計画全体に関する意見 62件 第T章 計画の概要 4件 第U章 横浜市における障害福祉の現状 0件 第V章 基本目標とテーマ テーマ1 出会う・つながる・助け合う 68件 テーマ2 住む、そして暮らす 89件 テーマ3 毎日を安心して健やかに過ごす 45件 テーマ4 いきる力を学び・育む 41件 テーマ5 働く・活動する・余暇を楽しむ 47件 第W章 PDCAサイクルによる計画の見直し 0件 資料編 2件 イ 提出された意見への対応:358件 意見の趣旨が計画(素案)に含まれているもの 37件 計画に反映するものや、今後対応していくもの 12件 計画推進の参考とさせていただくもの 271件 その他(個別的な意見、感想など) 38件  ※ 意見の詳細については、横浜市障害福祉部のホームページにて公表しています。また、健康福祉局障害企画課での閲覧も行っています。 4  推進体制 横浜市障害者施策推進協議会委員名簿(平成26年8月1日 現在) 1 渡部 匡隆 横浜国立大学教育人間科学部障害児教育課程教授  2 荒井 政明 社団法人神奈川県精神科病院協会副会長 3 井上 繁 特定非営利活動法人横浜市手をつなぐ育成会 4 岩沢 弘秋  日本労働組合総連合会横浜地域連合事務局長 5 岩下 賢二 横浜公共職業安定所所長 6 内田 豊 神奈川県立保土ケ谷養護学校 校長 7 大友 勝 特定非営利活動法人横浜市精神障害者地域生活支援連合会代表 8 柏木 彰 特定非営利活動法人横浜市精神障害者家族連合会副理事長 9 渋谷 治巳 横浜市障害者地域作業所連絡会 10 鈴木 和子 特定非営利活動法人横浜市視覚障害者福祉協会 11 鈴木 和人 横浜市中部就労支援センター所長 12 須山 優江 横浜市中途失聴・難聴者協会副会長 13 多田 葉子 社会福祉法人偕恵園 偕恵シグナル施設長 14 田中 梨奈 神奈川県精神保健福祉士協会 15 戸塚 武和 社団法人横浜市医師会副会長 16 中根 幹夫 社会福祉法人横浜共生会 どんとこい・みなみ所長 17 永田 孝 横浜市グループホーム連絡会 入居者部会入居者委員 18 奈良ア 真弓 本人の会 サンフラワー 19 西川 麻衣子 株式会社ファムロード 20 平井 晃 横浜市車椅子の会会長 21 森 和雄 横浜市社会福祉協議会障害者支援センター担当理事 22 八島 敏昭 横浜市心身障害児者を守る会連盟代表幹事 23 山田 初男 横浜市身体障害者団体連合会副理事長 24 渡邊 雅子 横浜市青葉区生活支援センター所長 25 和田 千珠子 旭区地域生活支援拠点 ほっとぽっと 横浜市障害者施策検討部会委員名簿  1 渡部 匡隆 横浜国立大学教育人間科学部障害児教育課程教授  2 内田 豊 神奈川県立保土ケ谷養護学校 校長 3 大友 勝 特定非営利活動法人横浜市精神障害者地域生活支援連合会代表 4 坂田 信子 横浜市心身障害児者を守る会連盟事務局長 5 鈴木 敏彦 和泉短期大学児童福祉学科教授 6 須山 優江 横浜市中途失聴・難聴者協会副会長 7 鷹野 薫 特定非営利活動法人横浜市精神障害者家族連合会副理事長 8 多田 葉子 社会福祉法人偕恵園 偕恵シグナル施設長 9 中根 幹夫 社会福祉法人横浜共生会 どんとこい・みなみ所長 10 奈良ア 真弓 本人の会 サンフラワー 11 平井 晃 横浜市車椅子の会会長 12 広田 和子 精神医療サバイバー 13 室津 滋樹 横浜市グループホーム連絡会会長 14 森 和雄 横浜市社会福祉協議会障害者支援センター担当理事