- 横浜市トップページ
- 観光・イベント
- スポーツ
- スポーツ振興
- 横浜スポーツパートナーズ
- 令和6年度「子どもアドベンチャーカレッジ2024(スポーツチームの⾊々なお仕事を学んでみよう!)」
ここから本文です。
令和6年度「子どもアドベンチャーカレッジ2024(スポーツチームの⾊々なお仕事を学んでみよう!)」
最終更新日 2024年6月13日
「子どもアドベンチャーカレッジ2024」とは
教育委員会事務局生涯学習文化財課が開催している、市内の小学生を対象とした働くことや学ぶことなどの体験プログラムです。
今年度は、スポーツ振興課と横浜スポーツパートナーズが連携して、「スポーツチームの色々なお仕事を学んでみよう!」というプログラムを出展します。
横浜市のスポーツチームで 働くスタッフの皆さんが、普段、どんなお仕事をしているか、直接お話を聞くことができます!
スタッフの皆さんと一緒に、もっとチームを好きになってもらうアイデアや新しい応援グッズを考えてみませんか?
チームの知らない一面を知ることができる貴重な機会です!ぜひお申込みください!
※「子どもアドベンチャーカレッジ2024」のイベント全体については、以下のページをご覧ください。
子どもアドベンチャーカレッジ2024 横浜市 (yokohama.lg.jp)子どもアドベンチャーカレッジ2024 横浜市 (yokohama.lg.jp)
※アイスホッケーチーム「横浜GRITS」も別会場でプログラムを実施します!詳しくは以下のページをご覧ください。
https://grits-sport.com/?p=9683(外部サイト)
プログラム概要
日時
令和6年8月6日(火曜日)、7日(水曜日)
プログラムスケジュールは、以下のとおりです。(詳細は後述のチームプログラム紹介をご覧ください)
8月6日 午前11時 ~ 12時 横浜F・マリノス
午後 1時 ~ 2時30分 横浜エクセレンス
午後 3時 ~ 4時30分 横浜FC
8月7日 午後 1時 ~ 2時30分 横浜キヤノンイーグルス
午後 3時 ~ 4時 横浜ビー・コルセアーズ
※終了時間は目安になります。進行具合によって前後しますのでご了承ください。
場所
横浜市役所1階 横浜市市民協働推進センター スペースA・B
対象
市内在住または在学の小学生
※対象の学年や参加可能人数はチームごとに異なります。詳細は後述のチームプログラム紹介をご覧ください。
保護者のご参加について
プログラムはお子様のみの体験となりますが、原則、保護者による送迎をお願いします。
スペース内に保護者席もご用意していますので、プログラムの様子をご覧いただけます。
見学は必須ではありませんが、プログラムが早めに終わる場合もありますので、 余裕を持ってお戻りください。
お申込みについて
募集期間
令和6年6月11日(火曜日)午前10時から7月5日(金曜日)午後5時まで
申込方法
横浜市電子申請システムの専用申込フォームからお申込みください。
URL:https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/66099bf8-54fd-486a-9c5f-098d30a387a1/start(外部サイト)
※1つのプログラムへのお申込みは、お一人様1回限りとさせていただきます。
複数回のお申込みがあった場合は、落選とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
当選・落選発表
令和6年7月12日(金曜日)までに、当選・落選に関わらず、お申込時に入力いただいたEメールアドレスに結果をご連絡します。
※ 申込者多数の 場合は 抽選とさせていただきます。
チームプログラム紹介
横浜F・マリノス(男子サッカー)「横浜F・マリノスのお仕事を学ぼう!」
ファンに 喜ばれる 横浜F・マリノスグッズをみんなで 考えましょう!
日時 8月6日 午前11時~12時
対象 小学校3年生~6年生
参加人数 30名
横浜エクセレンス(男子バスケットボール)「横浜エクセレンスの応援アンバサダーになろう!」
横浜エクセレンスのことを 学んで、みんなで 応援ポスターを 作りましょう!
日時 8月6日 午後1時~2時30分
対象 小学校4年生~6年生
参加人数 30名
持ち物 スティックのり、はさみ、カラーペン(水性)または色えんぴつ
横浜FC(男子サッカー)「夢で逢えたら」
横浜FCの現役選手のお話を聞いて、選手というお仕事や夢についてみんなで学びましょう!
※選手はチームスケジュール、コンディションの都合により、参加できない場合がありますのであらかじめご了承ください。
日時 8月6日 午後3時~4時30分
対象 小学校3年生~6年生
参加人数 30名
持ち物 えんぴつ、消しゴム
横浜キヤノンイーグルス(男子ラグビー)「横浜キヤノンイーグルスのオリジナルグッズを作ろう!」
横浜キヤノンイーグルスの 新しい 応援グッズを、みんなで 考えて 作ってみましょう!
日時 8月7日 午後1時~2時30分
対象 小学校3年生~6年生
参加人数 30名
持ち物 カラーペン(水性) ※イラスト描いていただきます。
横浜ビー・コルセアーズ(男子バスケットボール)「ビーコルのキャッチコピーを考えよう」
横浜ビー・コルセアーズのことを学んで、おともだちみんなに「ビーコル」を知ってもらうためのキャッチコピーを考えて、ポスターをアレンジしましょう!
日時 8月7日 午後3時~4時
対象 小学校4年生~6年生
参加人数 20名
持ち物 カラーペン(水性)※太字のものが望ましいです。
このページへのお問合せ
にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課
電話:045-671-4566
電話:045-671-4566
ファクス:045-664-0669
メールアドレス:nw-events@city.yokohama.jp
ページID:394-110-303